スポンサードリンク

2008年10月12日

ダイエット[313日目]はじめてのエアロビクス/バナナの次は、「キウイダイエット」?「とろろ昆布ダイエット」?/三浦和義ロスで自殺

目標体重:65.0kg
目標までの残り:-15.5kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:80.5kg
体脂肪率:25.6%
BMI:26.8
食事
朝食
豆乳野菜ジュース171 りんご5 柿40 バナナ80 朝計296kcal
昼食
うどん247・キャベツ・にんじん30・小揚げ20・つゆ20  昆布佃煮10  昼計327kcal  朝昼計623キロカロリー   スローtoクイックトレーニング後半10種20分   くつエアロビクス基本24ステップ×2=32分
夕食
麒麟ゼロ66 焼酎お湯割り160 いなり寿司100 豚汁(豚肉・カボチャ・玉ねぎ・大根・豆腐・ニンジン・油揚げ・ごぼう)540  夜計866kcal  今日の合計1489キロカロリーで合格決定でもお腹が苦しいので食べ過ぎたかもあせあせ(飛び散る汗)
今朝の体重は700g減って80.5g(26.5kg減、あと15.5kg)で記録更新(300g更新)NEWぴかぴか(新しい)
体脂肪率も0.2%減って25.6%で記録更新(0.1%更新)NEWぴかぴか(新しい)
よって、体脂肪重量も記録更新(290g更新)で20.60kgNEWぴかぴか(新しい)
減る量が少ないから、レコダイ(レコーディングダイエット)開始当初のようにガンガン痩せてるわけではないんだけど、「記録更新NEW」を書く頻度が増えてるね。

筋トレだけでなく有酸素運動も取り入れようということで、今月4日から「その場ウォーキング」を始めたのですが、太ももを高く上げるのは結構キツくてあまり長く続けられないため、「その場ジョギング」や「なんちゃってエアロビクスダンス」「それがキックボクササイズ?」などをして適当に動きを続けながら、また「その場ウォーキング」をやる。という感じで、とにかく30分くらい動き続けていました。

こんな感じでも案外楽しいし、薄っすら汗も出て、30分くらいならすぐに過ぎちゃうんですよね。終わった後の爽快感もあるし。
適当だけど、酸素を取り入れながら動いているんだから「有酸素運動」だよね?と自分に言い聞かせながらやっているのですが、それでもやっぱり、「こんな適当で本当に効果あるのだろうか?」なんて思うわけです。

なので、「踏み台昇降」にしてみるか?とか、自分なりに考えて効果がありそうな動きを見つけよう!などと考えたりしていたのですが、ふと、昔スポーツクラブで筋トレしていた時に、隣のスタジオで「エアロビクスダンス」をしているのを見ていたときのことを思い出したのです。

「面白そうるんるん」「やったら楽しいかも?」と思うものの、「恥ずかしいふらふら」とか、「レッスン時間に合わないし・・・」などとあきらめていたことを思い出したのです。

でも、今やってる筋トレの「スロー&クイックトレーニング」本にはDVDが付属されていて、最初はそれを見ながらトレーニングをやっていたのですが、それがすごく楽しいんですよね。

ひらめき「あ!エアロビをDVDでやればいいんじゃない?」とひらめきました(大袈裟な爆弾

で、こういうふうにひらめいちゃうと止まらなくなるのがいつものパターンで、アマゾンや楽天で検索し、感想レビューなどを見てみると、「DVDでレッスン!はじめてのエアロビクス」というのが良さそうだと分かり、すぐに購入してしまったのでした。アマゾンで中古を買いましたるんるん


それが一昨日の夜に遅れてやっと届いたので、昨日の「その場ウォーキング」の時間に早速「基本ステップ」24種類にトライしてみましたるんるん

ダンスの経験なんてないので、なかなか上手にできないステップもあるのですが、初めての経験なので楽しかったです。人前だと恥ずかしくてできないけど、誰も見ていないから変な動きをしていても大丈夫だしね。

「基本ステップ」24種類で焼く16分なので、それを2回やってみました。汗の量は、いつもの「その場ウォーキング」群のほうが多かったかも。家の2階でやるには振動が響きそうな動きもあるので思い切りできないステップもありますが、それなりに動けばそれなりに効果はあるはずだしね。

このDVDは値段の割りにかなり充実していて、ウォーミングアップ、4種類のプログラム、2種類のスペシャルプログラム、クールダウン&ストレッチが収録されていて、プログラムを自由に組み合わせたり、ランダムに再生したりもできるみたいなんです。お得るんるん

本当にスタジオで行われるレッスンのように、8ビートの音楽が流れる中、インストラクターの掛け声に合わせて動くのは、やっぱり楽しいね〜揺れるハート基本レッスンができるようになって、早くプログラムへと進みたいところです。

その場ウォーキング&ジョギングも楽しかったんだけど、しばらくは、DVDでエアロビクスをしていこうかな。案外つまらなくなったり、楽しくなかったらすぐにやめることにしますけどね。我慢してまで続けることはしません。楽しいことだけしていたいのでるんるん

さて、『バナナの次の「ダイエット」 「キウイ」?「とろろ昆布」?』という見出しがヤフーニュースにありました。

「キウイダイエット」がネットで話題になっているんだそうです。
「キウイフルーツ」にはバナナと同じ栄養があるんだって。
日本テレビ系情報番組「スッキリ!! 」で取り上げたのがきっかけみたい。キウイには、糖質や脂肪を燃焼するカロテンや過剰な水分を排出してむくみや冷えを改善するカリウムが、バナナとほぼ同じくらい含まれていて、食物繊維もあり、バナナダイエットと同様に、朝食にキウイフルーツと水を摂るだけでいいんだって。

バナナでもキウイでも、午前中を果物やフルーツジュースだけで過ごすのは本当に快適なんですよ。私も朝はフルーツだけという生活をレコダイ前は続けていましたが、午前中のフルーツはとてもいいことを感じていました。旬のものや好きなフルーツなら何でもいいんだけどね。
キウイも大好きで、ビタミンCが豊富じゃなかったっけ?
でも、今回のこれは「キウイ」を売らんとする企てか?

もう一つは、少量でもおなかがふくれる「とろろ昆布」ダイエットだって。

雑誌やテレビですでに取り上げられているそうで、乾燥しているのでふくれて、少量でも食欲が満たされるそう。小腹が減った時に、おやつ代わりに食べる人もいて、女優の釈由美子さんや歌手のhitomiさんがおやつに食べているという話もあるんだって。また、昆布にはコレステロールや糖の吸収を抑える食物繊維が豊富に含まれていて、通常の昆布よりも薄く削ったとろろ状のほうが、食物繊維が体内に取り込まれやすくなるんだそう。

とろろ昆布を発売しているフジッコのマーケティング企画担当者は、
「水分と一緒に摂れば、食物繊維が溶け出して効率よく摂取できます。味噌汁やお吸い物、うどんに入れることが多いですが、コンビニで売っているおでんや、できあいの惣菜に入れるとうまみが増しますよ。また、ひとつまみのとろろ昆布をお椀入れてお湯を注ぎ、しょうゆで味を調えれば即席のお吸い物になります」

この二つはどちらも、「それだけを食べろ」という単品ダイエットじゃないから、試してみるのは全然問題がないと思うけどね。朝はフルーツだけというのはいいと思うし、お腹が空いたときの間食にお菓子ではなくとろろ昆布にしたら、お菓子を食べるよりは痩せることもあるだろうしね。便秘にもいいのかもしれないし。

森公美子さんのように、テレビで誰かが成果を発表したら、バナナダイエットからこれらに移るのかもね。現在、バナナを買えずにいる人はキウイを買っていくのかも。やっぱり、キウイを売ってる人の戦略かな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081011-00000000-jct-soci


このニュースには本当にびっくりしました。
1981年のロス疑惑銃撃事件で、米自治領サイパンで今年2月に拘束され、米カリフォルニア州ロサンゼルスに移送された三浦和義容疑者(61、日本では無罪確定)が10日夜(日本時間11日午後)、自殺しました。
彼の人生ってなんだったんだろう・・・。
こんな最期とは・・・。
もしかして、三浦和義容疑者のことだから、本当は死ぬつもりじゃなかったのかも。すぐに発見されて一命は取り留めるだろうと思ってのことだったりして・・・。真相は闇の中か夜

いつも応援ありがとうございますハートたち(複数ハート)
にほんブログ村 ダイエットブログ レコーディングダイエットへ 人気ブログランキングへ
よろしければ、どちらも応援していただけると嬉しいでするんるん
posted by マカロン at 11:55 | 絶好調絶好調 | Comment(8) | TrackBack(2) | 本・書籍・DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2008年10月11日

ダイエット[312日目]一生太らない体のつくり方/巨人がセ・リーグV2、“メイクレジェンド”完結/ミシュランガイド09年NY版で、高級すし店MASAが3つ星獲得

目標体重:65.0kg
目標までの残り:-16.2kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:81.2kg
体脂肪率:25.8%
BMI:27.0
食事
朝食
豆乳野菜ジュース171 りんご10 柿20 バナナ80 朝計281kcal  トイレ中1日
昼食
醤油とんこつラーメン406・焼き豚20・もやし10  ドラ焼き100  昼計536kcal  朝昼計817kcal   スローtoクイックトレーニング前半10種20分   くつエアロビクス32分
夕食
麒麟ゼロ66  鏡月お湯割り160  茄子のポン酢漬け22  アスパラのハム巻き30  チーズ75  キャベツともやしの牛肉蒸し120  夜計473kcal
おやつ
ジョージア・エンブレムブラックコーヒー190g:0(スチール缶だったけどピリッと来なかった)  ブレンディ・コーヒーオリゴ糖入りブラック900ml(腸内環境を改善トクホ):54kcal  ブレンディ・香るブラック(脂肪の吸収を抑える・体脂肪が気になる方にトクホ)280ml:23kcal   今日の合計1367キロカロリーで合格決定
今朝の体重は100g減って81.2kg(25.8kg減、あと16.2kg)
体脂肪率は0.4%減って25.8%ぴかぴか(新しい)二度目の25%台るんるん
体脂肪重量も20.94kgで二度目の20キロ台ひらめき
とは言え、水曜日の「おでん」によるカロリーオーバーの影響が残り、80キロ台に戻りませんな〜。体脂肪率が下がったから、次は体重だろうから大丈夫だね手(パー)

さて今度は、「一生太らない体のつくり方」を読みました本スロトレでお馴染み(?)の石井直方・東京大学教授の本ですパンチ

石井直方先生は、ボディビル世界選手権で第3位になったことがあるのですがく〜(落胆した顔)
石井先生の現役当時?の動画かな。「ナイスポーズです!」(笑)


痩せるためには、まず「筋肉」を鍛える、というのは私が昔から信じていたことではあるのですが、この本はそのことを裏付けるような説明が丁寧に書かれています。

私たちが毎日消費しているエネルギーのうちの、6割以上は基礎代謝が占めていて、その基礎代謝の6割が筋肉によるものなので、基礎代謝は筋肉量に正比例するということになるのだそうです。
「エネルギー消費の4割が筋肉によるもの」ということになるわけです。

食事制限だけのダイエットは筋肉も落とすことになり、痩せにくい体を作ることになってしまいます。食事制限だけで6キロ落としたとすると、3キロが脂肪で、3キロが筋肉になるそう。減量が進めば進むほど、どんどん痩せにくい体になっていくわけですね。

で、その状態でダイエットを終了して普通の食事に戻すと、筋肉が減って代謝が悪くなっているので確実にリバウンドし、今度は脂肪だけが増えてしまうことになるわけですね。

こんなことは昔から知っていたことだけど、知っているから実行できるというわけではないですよね。実行できてたらこんなに太りませんからふらふら

筋肉は30才くらいから減りはじめ、毎年1%くらいずつ減るそうです。普通に生活していたらこの程度だそうですが、寝たきりになると、2日で1%も減るんだそうで、たった2日で1歳老けるということになるわけです。だから、土日の休日に家でゴロゴロしてるだけだと、筋肉が1歳年をとるということもあるかもしれないと書かれていましたあせあせ(飛び散る汗)

筋肉を増やせば、何もしていない安静時代謝量も増えることになります。安静時代謝が増えれば、とくに運動をしなくても、エネルギーを消費していることになります。この代謝の高い身体で動けば、さらにエネルギーを消費できるわけです。

運動で体脂肪を消費するには、有酸素運動が一番適しています。ダイエットに興味のある人は、すでにご存知ですよね。
でも、筋トレで代謝の高い身体を作ってから、有酸素運動をしたほうが効果的なのです。

有酸素運動がダイエットや健康にいいのは間違いなのですが、「軽い有酸素運動では、筋肉量が増えない」のが事実だそうです。

1日のトータルなエネルギーをもっとも消費するのは運動時ではなく、安静時です。運動による消費は、基礎代謝の半分以下にもかかわらず。

ただし、筋トレでは糖分を消費するだけで脂肪は消費されなのです。

整理すると、
・有酸素運動は脂肪を消費する
・しかし、有酸素運動そのものによるエネルギー消費は、それほど多いわけではなく、また筋肉を増やす効果も低い
・一方、筋トレは、運動中は脂肪はまったく消費しないが、エネルギーの最大消費者である筋肉を増やす

脂肪を燃焼しない運動だと思われている筋トレこそが、実は脂肪を燃焼させる近道なのだというのです。

つまり、「一生太らない体のつくり方」とは、
・筋トレで筋肉を増やし、基礎代謝を上げることが大切
・有酸素運動で体脂肪をさらに消費する
・加齢に合わせ、無理のない範囲で摂食制限をし、エネルギー収支を赤字にする努力をする

筋肉をつけるには3ヶ月くらいの時間が必要とされていて、「3ヶ月もできないよ〜」と思う人も多いと思うのですが、筋トレをすれば、即、代謝が上がるそうです。筋肉がつくのは先の話ですが、筋肉をしっかり動かすと、即、代謝が高い状態をつくり出すことができるようです。

石井先生の研究によると、筋トレ後、少なくとも6時間は代謝のやや高い状態が続くことがわかったそうです。アメリカの研究グループからは48時間続くという報告もあるそうです。

しかも、その代謝の高い状態の間に脂肪の使われ方が上がるそうです。普段は糖と脂肪の使われる割合が5対5なのですが、それが4対6、3対7と脂肪が使われる率が明らかに高くなるんだそう。

なので、まず筋トレをし、代謝の高い状態、脂肪が使われやすい状態をつくり、そのうえで有酸素運動をすると効果的ということになります。

体脂肪を消費するステップには、分解と燃焼の二つの過程があります。
まず脂肪を「分解」し、その分解した脂肪を「燃焼」するという、2ステップです。

筋トレで脂肪は消費されませんが、筋トレで筋肉をうまく動かすと、「成長ホルモン」が分泌されます。この成長ホルモンは脂肪を強く分解してくれるのです。脂肪を分解する一番のホルモンといっていいそうです。しかも、この成長ホルモンが脂肪を分解するという作用は、成長ホルモンの分泌そのものが終わったあとも続き、最低6時間は続くのです。

有酸素運動を先にやってから筋トレをすると、この成長ホルモンの分泌は著しく低下することも判明しているそうです。なので、運動の順番は、筋トレ⇒有酸素運動にするほうが断然効果的なのです。
そうすると、筋トレで脂肪が分解され、有酸素運動で燃焼されることになるわけで、体脂肪を消費したということになるのです。

脂肪を燃焼する戦略は二つ。
戦略その1「運動をすることで脂肪を消費する」
戦略その2「運動をしていないときに消費する」
このどちらかを選ぶか、あるいは組み合わせる以外にあり得ません。

でも、もうお分かりのように、運動だけで脂肪を消費するのは厳しいですよね。かと言って、ムチャな食事制限は筋肉を減らすだけ。
となると、戦略その2「運動をしていないときに消費する」方法が大きくスローズアップされることになります。

有酸素運動をおこなったその日はエネルギーが消費されますが、安静時代謝は何もしなくても毎日加算されるのです。

筋トレ後6時間は代謝の高い状態が続くという事は、有酸素運動を筋トレのすぐあとにしなくてもいいということにもなるし、細切れの運動でも良いということにもなります。

また、有酸素運動を20分続けてからじゃないと脂肪は燃えないという前提がありますが、筋トレで分解しておけば、有酸素運動で、即、脂肪を燃やすことができることになりますどんっ(衝撃)

それじゃあ、筋肉をつけよう!ということになりますね。

でも、まずは眠っている筋肉を目覚めせることが必要なようです。
加齢にともなって筋肉は萎縮するそうなのです。

毎日多忙な現代人ですから、毎日有酸素運動をするのも大変ですよね。20分以上しないと脂肪が燃焼しないなんてことも知っているから、逆に二の足を踏んでしまいます。

でも、筋トレだったら、週に2,3回で十分なんです。
そして、筋トレに「スロトレ」を選択すれば、1回10分で大丈夫なんですよね。私もスロトレをやっていますが、最初の2週間ですぐに効果を実感できました。1回10分で週に2,3回なら、忙しくてもできそうな気がしませんか?

「スロトレ」は、今話題の「加圧トレーニング」をヒントにして生まれたトレーニングなのです。軽い負荷でスローな動きですから、ケガや身体を傷める危険性が低いし、筋肉痛にもなりにくいです。ダンベルなどの道具も必要ないので、すぐに始めることができます。

負荷が軽く短時間で済むから効果も低いのでは?と思われる人もいると思いますが、そんなことないですよ。私は以前スポーツクラブで筋トレをしていたのですが、その時よりもスロトレのほうが効果を実感しています。

スロトレは、重い負荷がかかったと筋肉に思わせるトレーニングなので、成長ホルモンもしっかり出るのです。なので、1回10分、週に2,3回のスロトレで代謝を高め、それにプラスして普段の生活で、階段を使うようにするとか、一駅手前で降りて歩くようにするとか、家事をこなすとかするだけで、脂肪の燃焼が以前よりずっと多くなるわけです。

ということは、筋トレは午前中とか一日の早い段階でやっておくと、その後の日常生活における活動すべてが代謝の高い状態でできることになるので有利になりますね。といっても、朝早くに筋トレというのも辛そうだし、仕事中にやるわけにもいかないので、やれる時にやるというスタンスでいいですよね。昨日紹介した「仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか」では、寝る前のトレーニングを勧めていましたが、石井先生は寝る前は避けた方がいいと書いています。寝付けなくなる場合があるし、睡眠時にも成長ホルモンが出るのでもったいないからと書かれています。
あと、食後1時間は運動しない方がいいそうです。

最近注目されているトレーニングで、「無酸素」と「有酸素」を合わせておこなう「サーキットトレーニング」があるのですが、筋トレのあとに有酸素をやった方が効果的だというのを前提とすると、この「サーキットトレーニング」は避けた方が良さそうですね。有酸素⇒無酸素の順でやると成長ホルモンの出が良くないですもんね。
でも、楽しく気持ちよく続けられるのが最優先ですから、細かいことにこだわるのは二の次ですね。

筋トレの効果は一般的に3ヶ月であらわれますが、やめてしまえば、また、筋肉が落ちはじめます。3ヶ月でつけた筋肉は、何もしなければ、3ヶ月でもとに戻るそうです。

一方、1年間トレーニングを続けた場合でも、止めたあとの衰える速度はあまり変わらず、3ヶ月くらいでもとに戻ってしまいます。ところが、5年、10年とトレーニングを続けていくと、衰えの速度も次第に遅くなり、1年くらいではもとに戻らないようになります。
筋トレはできるときにやっておくべきで、できるだけ早く始める方がいいのです。何歳から始めても効果はあると聞いたこともあります。

1回10分、週に2,3回の「スロトレ」。
40歳の私でも、開始から2週間で効果を実感できました。
1ヶ月くらいそれを継続して、今は同じ石井教授の著書「スロー&クイックトレーニング」に移行し、1日20分を毎日しています。
そして、成長ホルモンによる脂肪分解のピークに合わせて、その場ウォーキングによる有酸素運動を30分しています。
仕事の合間とか休憩時間、テレビを見ながらでも取り組めるので、レコダイ(レコーディングダイエット)と組み合わせて、楽しく気持ちよく継続できそうです。
効果は実感できているので、あとは見た目でもそれが分かるようになるといいのですが、のんびり続けて行こうと思っています。一生太らないためには一生続ける覚悟が必要なんだと思うのですが、この程度なら一生続けることができそうだと思っています。

忙しくて時間がない人でも、1回10分・週に2,3回のスロトレくらいなら可能ではないでしょうか?出勤前の10分、出社後とか昼休憩の時、3時ごろの休憩、帰宅後などなど、週に2,3回の10分程度ならできるような気がしませんか?スロトレ後はしばらく代謝が高い状態ですから、仕事中でも、飲みに行った時でも、駅から自宅まで歩いていても、脂肪が燃焼されていることになります。

とかなんとか、こんなに長い文章を書いて、何だかやけに力説していますが、そういう自分にしても、いつまで継続できるかは分からないんですけどね(爆) 過去のダイエットでも、同様のことを決意していながら、結局続かなくなって大きくリバウンドして110kg近くまで太ったんですから、偉そうなことは言えないんですけどね。

こんなに力説したのは、長いのに読んでくださる皆さんに勧めることと共に、自分にも一生懸命言い聞かせているのかもしれませんね。今の熱い状態を忘れずにいつまでも長く続けるんだぞ!ということを一生懸命脳に刷り込んでいるのかもしれません。

筋肉は鍛えない限り必ず減ります。
筋肉が減ると代謝が下がります。
代謝が下がれば・・・バッド(下向き矢印)もうクドイですねふらふら

でも、「食事に気をつけて、筋肉を鍛え、有酸素運動をする」のが良いということは昔から知っていたのに出来なかったから、何度も何度も太ったんですよね〜。ダイエットに関心のある人は誰でも知っていることですよね。それでもやはり、「バナナダイエット」のような、簡単で負担の少ない、お手軽な方法に流されてしまうのが人間ですよね。私も20年間そうやって楽に痩せる方法ばかりを探してきましたから。

でも、100kgを超えたことで「あきらめ」たんでしょうね。
ダイエットをあきらめたし、そういう簡単なダイエット方法はないんだと気づき、探すことをあきらめたんだと思います。

魔法のようなダイエットがないんだとあきらめると、結局は当たり前の基本に戻るわけで、カロリー制限ダイエットを始め、そのすぐ後に、レコダイ(レコーディングダイエット)に出会ったわけです。

そして、スロトレ、有酸素運動と徐々にプラスしていくわけですが、結局、基本的なダイエットですもんね。「魔法のようなダイエットなんてないんだ」ってことに早く気づくべきだったんですね。

っていうか、太らないような生活に気づくべきだったんだけどね。

あ〜、そろそろ終わりにしないといつまでも書いていそう(苦笑)たらーっ(汗)なので、今日のニュースに強制的に移ります爆弾

読売巨人軍が2年連続32度目(1リーグ時代を含め41度目)の優勝を決めましたね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000049-yom-base
 巨人の連覇は1989、90年以来で、セ・リーグでは92、93年のヤクルト以来。原辰徳監督(50)は3度目のリーグ制覇。

 6年ぶりの日本一奪回とリーグ連覇を目指した今季の巨人は、開幕5連敗と出足でつまずいた。7月8日には首位を独走していた阪神に13ゲーム差をつけられたが、若手の積極的な起用で勢いをつけて反撃に転じた。9月には球団として32年ぶりの12連勝を記録し、阪神との一騎打ちに持ち込んだ。

 13ゲーム差を逆転しての優勝は「メークレジェンド」と言われていますが、セ・リーグでは96年に長嶋茂雄監督率いる巨人が11・5ゲーム差をひっくり返した「メークドラマ」を上回る。プロ野球でも63年の西鉄(現西武)の14・5ゲーム差に次ぐ史上2番目の大逆転優勝となった。

新聞とかって「メーク」って表記するんだよね。化粧も「メークアップ」とかでしょ。雨のレインも「レーン」だったりするらしいけど、英語ではメイク、レインだし、日本人だってメイク、レインって発音するよね。どうして「メーク」なんだろう・・・。

話がそれたあせあせ(飛び散る汗)
春先には、原監督はヘボ監督と巨人ファンからも言われていたりしたけど、大逆転での優勝となりました。クライマックスシリーズで勝たないとペナントの優勝も霞んじゃうだけど、優勝争いをしていても視聴率は低迷しているようで、巨人の人気復活はまだまだ時間がかかるのか?復活なんてしないのか?
これだけ多様化しているのだから、「巨人、巨人」じゃないもんね。野球ばかりでもないだろうし。それが当然だもんね。


レストラン選びのバイブルとも言われる「ミシュランガイド」の2009年ニューヨーク版の格付けが発表され、高級すし店「MASA」が最高の3つ星を獲得したそうです。

MASAはマンハッタン中心部、タイムワーナー・ビルにある。高級すし店として有名で、コース料理は2人で800ドル(約8万円)だってexclamation×2一人4万円のお寿司ってどんなお寿司なんだろう?
お寿司は大好きだけど、回転寿司でも十分美味しいからな〜。でも、4万円の鮨も食べてみたいものだ。死ぬまでに食べられるかな?

いつも応援ありがとうございますハートたち(複数ハート)
にほんブログ村 ダイエットブログ レコーディングダイエットへ 人気ブログランキングへ
よろしければ、どちらも応援していただけると嬉しいでするんるん
posted by マカロン at 14:16 | 絶好調絶好調 | Comment(26) | TrackBack(0) | 本・書籍・DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2008年10月10日

ダイエット[311日目]仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか/陣内孝則 11キロ減/柔道石井「天皇陛下のために戦いました」

目標体重:65.0kg
目標までの残り:-16.3kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:81.3kg
体脂肪率:26.2%
BMI:27.1
食事
朝食
豆乳野菜ジュース171 りんご15 バナナ80 朝計266kcal  スローtoクイックトレーニング後半10種20分
昼食
しじみみそ汁36 牛丼:ごはん300・牛丼の具210・生卵80 蒸しケーキ124  昼計750kcal  朝昼計1016キロカロリーバースデーご飯は見た目よりカロリーがあったね。蒸しケーキが余計か。「本当に食べたいのか?」って自問しなきゃねパンチ  くつその場ウォーキング30分
夕食
みそ汁50 いかゲソ素揚げ60 トマト10 ササミとチーズ40 納豆60 もずく酢10 煮物:玉子80・ジャガイモ60・さつま揚げ80・こんにゃく5  夜計455kcal  今日の合計1471キロカロリーで合格決定昼のカロリーが多かったのでお米食べず。おかずがいっぱいだったのでお米がなくても量は十分手(チョキ)
今朝の体重は700g減って81.3kg(25.7kg減、あと16.3kg)
体脂肪率は増減なく26.2%メモ

先日購入した「仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか」を読みました本


仕事ができる人すべてが筋トレをする、ということを書いている本では当然ながらありません(笑)。パーソナルトレーナー(個人トレーナー)をしている著者・山本ケイイチ氏がその経験から、「仕事ができる人は、トレーニングをやっても優秀である」と気づき、ビジネスもトレーニングも、成果を上げるための方法論がまったく同じであると説いている本ですね。

山本ケイイチさんが伝えたいのは大きくこの二つとしています。

 1.トレーニングの原理原則
 2.よいトレーニングを続けるための考え方

この本を読むことで、トレーニングについて一生役立つ正しい原理原則と、成功者の考え方を身につけ、シャープでタフな精神と、鍛えられた筋肉を兼ね備えた「ビジネスアスリート」を目指してほしい、としていますかわいい

読んでみると、確かに、筋トレもビジネスも、成功するためのアプローチ方法が同じであると感じますが、ダイエットにも共通するし、その他どんなことでも同じ原理原則なんだろうなって思いましたぴかぴか(新しい)

筋トレがもたらすメンタル面での効果についてもいろいろと書かれていて、ビジネスに与えるメリットが大いにあることが分かります。
また、トレーニングを継続させるための気持ちの問題などについても触れられているのは、パーソナルトレーナーとして苦心されていることが伝わってきますひらめき

筋トレや有酸素運動、食事や睡眠、ダイエットなどの原理原則も書かれていたので、現在、スロトレ&クイックトレーニング、有酸素運動、レコダイ(レコーディングダイエット)をしている私にとっては、知りたかったことがいくつも分かり、それだけでも読んで良かったと思える本になりましたるんるん

トレーニングの目的は「続けること」としています。
痩せることや健康になることではなく、「続けること」にしているのは、レコダイと同じですね。筋トレもダイエットもそれ相応の時間がかかるからですね時計

いや〜、ホント、いろいろ勉強になることが多いので、それらについて全部書いていたら本になっちゃうかもしれないので、びっくりしたことや疑問が解消された点だけを短く挙げます。

・運動をすると腹が減る。腹が減るのは体が栄養分を欲するサイン
・筋肉が増えるときには体内の水分も増えるので体が重くなる
・筋肉1キロを純粋に増やそうと思ったら、約1年必要
・消費カロリーが増えると食事の吸収率が上がる
・食事+筋トレ+有酸素運動が最も合理的で確実
・有酸素運動のデメリットは活性酸素で肌などの老化速度を加速する
・有酸素運動は依存状態に陥りやすく活性酸素の影響を受けやすい
・筋トレにも中毒性がありエスカレートすることがある
・成功する人は一度に多くを変えない
・食事と睡眠の質を上げる
・食事のタイミングと内容
・しっかり寝る
・成長ホルモンが出るゴールデンタイム1時間前に寝る

フィットネスクラブ、トレーナーの選び方についてもページを割いて書かれていましたが、ここは当面必要なかったのでザッと読んだだけダッシュ(走り出すさま)

トレーニングに取り組む年代別の違いなども書かれていたのは助かりました。案外、若い人と同じ考え方でトレーニングしがちだからね手(チョキ)

他にもたくさん参考になることがあったのですが、結局、筋トレは体にも心にも効果的なんだということが分かりました。最終的な目的はクロリティー・オブ・ライフ(QOL)、何のためにトレーニングをするのかということになる、と書かれていましたが、何のためにダイエットをするのかってことと同じですね揺れるハート

もう一度読みたいところですが、あと3冊と今日届くのが1冊あるので、それらを読んでからまた読みましょうサーチ(調べる)

俳優の陣内孝則さん(50歳!)が、ドラマ「小児救命」の役作りのために1カ月足らずで11キロ減量したんだそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081009-00000001-dal-ent
9月17日からダイエットを開始し、体重を毎日メモするなどの方法で83キロあった体重を72キロに落としたんだそう。レコダイ(レコーディングダイエット)のようですが、1カ月足らずでマイナス11キロですから、かなり無理な食事制限をしたんでしょうね。
この体験をもとに「デイリースポーツさんでダイエット本の出版なんかどうですか?」と売り込んでいたんだって(笑)

もう一つ、ヤフーニュースから。
天皇、皇后両陛下が、北京五輪の入賞選手や競技団体関係者を皇居・宮殿の「春秋の間」に招いて茶会を開かれたニュースを昨日テレビで見たのですが、柔道の石井慧選手が「天皇陛下のために戦いました」と言ったということに、無性に腹が立ちました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081009-00000576-san-soci
本当にそんなふうに思っていたのならいいのかもしれないけど、そうじゃないでしょ。ということは陛下に冗談を言ったってこと?軽くふざけたってこと?
「天皇陛下のために」と戦争に行ったり行かざるを得なかった若者がたくさんいたことを彼も知っているよね?

金メダル獲得後のインタビュー直前に他のマイクに入った声で、「これで生きて日本に帰れます」と言っていたのを、すごく違和感を感じていたんだけど、帰国後のいろいろな発言などは「若気の至り」だからしょうがないかと苦笑しながら我慢してましたが、昨日の発言には我慢できませんでした。

戦争に実際に行かれた方やその遺族だって、この発言は許せないのではないだろうか。発言というか、陛下に直接言ったことがだね。陛下は笑っておられたと言ってますが、陛下だってどう思われたか・・・。

若いからしょうがないんだろうけど、チヤホヤしてるだけではダメじゃないのかな?前日にすっかりしょげ返って記者会見していたのに、すぐにこれだもんな〜!昨日のこの発言にこんなに反応する私がおかしいのかな〜。世論はそんなに問題視してないのかな?それなら私が考え方を変えるしかないのかもしれないけど・・・ちっ(怒った顔)

いつも応援ありがとうございますハートたち(複数ハート)
にほんブログ村 ダイエットブログ レコーディングダイエットへ 人気ブログランキングへ
よろしければ、どちらも応援していただけると嬉しいでするんるん
posted by マカロン at 11:09 | 絶好調絶好調 | Comment(14) | TrackBack(0) | 本・書籍・DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2008年10月08日

ダイエット[309日目]また本を買っちゃった/ノーベル物理学賞:小林、益川、南部氏に

目標体重:65.0kg
目標までの残り:-16.0kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:81.0kg
体脂肪率:26.3%
BMI:27.0
食事
朝食
豆乳野菜ジュース171 柿20 りんご15 朝計206kcal   スローtoクイックトレーニング後半10種20分
昼食
フランクフルトソーセージパン250 アンパン250 チョココロネ250  昼計750kcal  朝昼計956キロカロリー   くつその場ウォーキング30分
夕食
麒麟ゼロ100 むぎ焼酎お湯割り160 おでん:ちくわぶ65・がんもどき80・はんぺん34・牛すじ350・じゃがいも30・さつま揚げ120・大根36・玉子70・こんにゃく2・昆布2・ごぼ天40・だし汁30  乾うどん200   夜夜計1319kcalどんっ(衝撃)今日の合計2275キロカロリーで大きくオーバー爆弾爆弾爆弾「食べても大丈夫」と思いながら食べたから大丈夫でしょ手(チョキ)おでん美味しかったるんるん
今朝の体重は200g増えて81.0kg(26.0kg減、あと16kg)に戻りました飛行機
体脂肪率も0.2%増えて26.3%ポケットベル

昨日聴いていたFMラジオで、「言霊」の話をしていたんだけど、「これ食べたら太るんだよな〜」なんて言いながら食べるから太るんだって言ってた。

「言霊」があるから、普段使う言葉は斉藤一人さんが言う所の「天国言葉」にしなきゃいけないとか、脳は肯定しかしないから普段使う言葉や考えることを気をつけなきゃいけないとか、口にした通りの人生になるとか、こういう話はいろいろあるよね。
ダイエットの場合は、「食べた通りの身体になる」ってことだけどね。

先日、有酸素運動(エアロビクス)はメンタルタフネスの観点からも効果的なんだってという内容の文章を書きましたが(その時の記事はこちら)、あれを書いた後、前々から少し気になっていた本のことを思い出し、アマゾンや楽天ブックスの書評を読み始めたのですが、どうにも我慢できなくなってしまい、本屋さんに行って買ってきちゃいました。

その本は、「仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか


キャッチーなタイトルなので前から気になってはいたのですが、「そんなわけないやん(なぜか関西弁)!筋トレしてなくたって仕事が出来る人はできるやん(浜ちゃん風)!」なんて思ったので、手に取ることすらありませんでした。どうせ無理矢理こじつけてるんだろうってね。

でも、有酸素運動がメンタルタフネス的にもプラスになるということを知り、にわかに「どんなことが書かれているのだろう?」と、この本も読んでみたくなっちゃったわけですダッシュ(走り出すさま)

で、本屋ではまずこの本を探し、平積みだったのですぐに見つかり、目次をパラパラ見ると興味深いことばかりだったので、まずは購入決定exclamation

平積みのブロックが3箇所くらいあったのでプラプラと眺めたあと、最近よく見聞きする浜内千波さんの料理本も見てみたかったので、料理本のコーナーに行くがパッと見つからなかったので簡単に断念あせあせ(飛び散る汗)

次に、健康雑誌のコーナーへ行き、もなかさんがコメントで教えてくれた「日経ヘルス」の岡田斗司夫さんの記事を読む。
レコダイ(レコーディングダイエット)の説明をしている感じだったので斜め読みしたが、もなかさんがコメントしてくださったとおり、岡田さんは秋からまだダイエットをスタートさせて、60kg切りを目指すそうだがく〜(落胆した顔)すごく痩せた人というのを経験したいんだってむかっ(怒り)
私も「誰に見られても太っているとは思われない身体」を目指す気持ちが少しあるのですが、岡田さんの場合はそれ以上ってことですね。でも、どうやって落とすんだろう?レコダイ(レコーディングダイエット)が基本なんだろうけど、標準体重からどういうアプローチで減量するのか楽しみは楽しみだけどね。また本を出すのでしょうかね〜。

別の健康雑誌には、岡田さんと水道橋博士の対談が載ってました。
これはサラッと読んだけど、この二人の対談ですから面白かった。でも、内容を思い出せない・・・爆弾

どっちの雑誌に載っていたかも思い出せないのですが、岡田さんの体脂肪率が現在12%にまで減っているそうです。これにもチョットびっくりしました。

たしか、「いつデブ」では17%くらいでレコダイを卒業していたはず。体脂肪率が12%というのは、かなりハイレベルな数字じゃないのかな〜。トップアスリートだと10%を切るのかもしれないけど、アスリートではない50歳の岡田さんが12%とはね〜。すごいな〜ぴかぴか(新しい)

そうなると、なおのこと、60キロを切るというのが大変なんじゃないのかな?でも、公表した以上必ずやると思うので、どんな方法なのか楽しみです。

水道橋博士との対談の最後だったと思うけど、岡田さんは「やっぱり今でも運動は好きになれない」というようなことを言っていたな〜。水道橋博士は「加圧トレーニング」ブームの火付け役とも言われていたし、フルマラソンも完走するなど、岡田さんとは対照的だからね。

で、雑誌を見たあとは、ダイエットのコーナーに行き、ブラブラ見ていたのですが、これも前々から気になっていた、「一生太らない体のつくり方」を買うことにしました。


この本は御存知(?)スロトレを書いた石井直方・東大教授の本なのですが、スロトレ本に書かれているのと同じようなことが書かれているようなので、「買うまでもないな」って思っていたんです。

でも、筋トレの効果について、もっと知りたいという気持ちが強くなっているのか、じっくり読んでみたくなったんですよね。

というわけで、8月に買い込んだ本は、ダイエットのメンタル面に関する本が中心だったのですが、自分でスロトレを始め1ヵ月半以上が経過したこともあって、今度は筋トレに関する本へ興味が移ってきたようです。

この2冊は早く読みたいのですが、まだ読めていませんふらふら
読んでみての感想などは、また後日ということになります。
仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか」は面白そうなので早く読みたいんだけどな〜。帯には、「筋肉は最強のビジネススキルだ」とあります(笑)

過去20年はダイエット方法の本にハマり、「いつデブ」⇒ダイエットのメンタル面⇒筋トレ、というハマる本の流れで来ているので、次は、有酸素運動(エアロビクス)のことをもっと知りたい〜!ってことになるのかも。

といいつつ、実はネットでも3冊注文していて、もうすぐ届くのでするんるん
2冊は高血圧と血管年齢の本なのですが、あとの1冊は・・・?
引っ張ってもしょうがないのですが、この1冊についても後日ということでモバQ


日本人3人がノーベル賞を受賞しましたね。
ノーベル賞ってスウェーデン王立科学アカデミーなのか〜。ノーベルさんはスウェーデン人なのかな。

2008年のノーベル物理学賞を小林誠・高エネルギー加速器研究機構(KEK)名誉教授(64)、益川敏英・京都産業大学教授(68)、南部陽一郎・米シカゴ大名誉教授(87、米国籍)の3氏に授与すると発表されました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081008-00000007-jij-soci
南部氏が受賞したのは、素粒子物理学の「自発的対称性の破れ」理論というものだそうですが、「自発的対称性の破れ」というタイトル。これって小説のタイトルでもカッコいいかも。「容疑者Xの献身」みたいな感じでしょ?(違うか!)

ガリレオで福山雅治さんが演じるのは天才物理学者・湯川教授。
主題歌のKOH+「最愛」はいい曲だよね〜。最近のお気に入りなので先日記事にもしたのですが、何度聴いてもいいよ〜揺れるハート

NHKでやってる「爆笑問題のニッポンの教養」という番組が大好きなんですが、大学教授とか研究者の話を聴けることって滅多にないので面白いんです。太田光さんと激しい討論になったりするしね。

それにしても、受賞した益川さんは論文発表から実に35年後の吉報だというんだから、コメントも、「(受賞は)大してうれしくない。研究者仲間から『正解だったよ』と言ってもらうのがうれしい」というのもそういうものかもなって思いますね。どこか「他人事で、周りがお祭りなだけ」という感じだそうです。
クールな感じなのは、ガリレオの福山さんと同じだねるんるん

いつも応援ありがとうございますハートたち(複数ハート)
にほんブログ村 ダイエットブログ レコーディングダイエットへ 人気ブログランキングへ
よろしければ、どちらも応援していただけると嬉しいでするんるん
タグ:ノーベル賞
posted by マカロン at 11:29 | 絶好調絶好調 | Comment(14) | TrackBack(3) | 本・書籍・DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
 いろいろなダイエットを試してきた私ですが、10キロ減量、20キロ減量、30キロ近い減量に成功したこともあります。しかし、ことごとくリバウンドして、減量前の体重よりも増えてしまうということを繰り返し、ついに体重は107キロまで行ってしまいました。体脂肪は50%にもなってました。

 2008年に40歳になった私ですが、岡田斗司夫さんの激ヤセした姿をテレビで見て、「いつまでもデブと思うなよ」を読み、「レコーディング・ダイエット」に挑戦することに決めました。ダイエットをやるたびにリバウンドしてよりひどくなってきたので、ダイエットはしない方がいいのではないかと思うようになっていたのですが、やはりカロリー計算ダイエットこそが王道のように思ったのです。

 男やもめなのでカロリー計算は面倒だったこともあり、カロリー計算によるダイエットはしたことがなかったのですが、親と同居するようになったので、カロリー計算した食事メニューは母親が作ってくれるので、この点は楽をすることができそうです。母親には面倒をかけますが、母がいるからこのレコーディング・ダイエットに挑戦する気持ちになったのは確かです。お世話になろうと思います。

 身長は173.5センチくらいなので目標体重を65キロとすると、42キロ減量が目標です。岡田斗司夫さんは1年で50キロですから彼よりも数字的には楽ということにはなります。私も岡田さんのように1年くらいの時間をかけてじっくりこのダイエットに取り組む覚悟ができました。今までたくさんのダイエットをしてきましたが、どれも早く終わらせようと無理なダイエットばかりでしたからね。岡田さんの本にも書いてあったのですが、半年〜1年以上続けられないダイエットは間違ったダイエットだと私も気づいていました。もっと言うならば、一生続けられない食事方法はすべて間違いなのだと思うのです。だから、このレコーディング・ダイエットは1年くらい続けるつもりですが、その後も一生続ける食事法にならなくては行けないのだと思います。その時は記録をしないだけで、食事自体はダイエット期間となんら変わらないものになるはずな のです。

 今はこんなこと書いてますけど、果たして1年後、5年後、10年後には、どうなっていることか。また別のダイエットをしていたりすることのないように、これ以上リバウンドすると、とんでもない体重になるし、命もないかもしれないし、病気になっても面倒だし。今回こそ『人生最後のダイエット』にすべく、楽しんでレコーディング・ダイエットに取り組もうと思っています。

 毎日記録するのですからブログが最適ですよね。また、ダイエットグラフとかも表示してくれるし、BMIの計算や目標体重までの数字なども分かるので、レコーディング・ダイエットにピッタリなのがブログかも知れません。

 どうなるかワクワクしています。この期待感が喜びや達成感につながって欲しいと思っています。

(2008年元旦の誓い)