
目標体重:65.0kg

目標までの残り:-2.5kg
[
ダイエットグラフ表示]
一回目測定

体重:66.4kg

体脂肪率:14.0%

BMI:22.1
二回目測定

体重:67.5kg

体脂肪率:14.3%

BMI:22.5

食事

朝食
7時40分 豆乳野菜ジュース 170Kcal 甘夏 20Kcal リンゴ 30Kcal バナナ 60Kcal コーヒー 紅茶オレ 31Kcal カフェオレ 35Kcal 朝食計346Kcal

中二日ゴン様850
大川スロトレ3日分20分

昼食
12時10分 鶏がら醤油ラーメン 400Kcal ゆで卵 70Kcal 焼き豚 70Kcal もやし 10Kcal 漬物 10Kcal 昼食計560Kcal
高さ40cm踏み台昇降(スローステップ)+読書30分

夕食
19時0分 漬物 10Kcal キャベツ 20Kcal 玉子焼き 100Kcal マヨネーズ 80Kcal ハム 80Kcal 茄子炒め 20Kcal サバ 60Kcal 酒粕ワカメ豆腐 50Kcal 塩昆布炊き込み玄米ご飯 300Kcal 夕食計 720Kcal 今日の合計1626キロカロリー

↑
レコーディングダイエットの愉快な仲間たち!(笑)
今朝の体重は200g減って66.4kg(40.6kg減、あと3.4kg)
体脂肪率は0.7%減って14.0%今朝も少し減って、本来(?)の増減幅という感じ。こうじゃなくっちゃね。
でも、今朝は体脂肪率の減り幅が大きいか。体脂肪率はまあいいか。
今日はやっと春らしい陽気になって暖かくなった。桜も満開で美しい。
でも、明日は風が強く雨が降って寒くなるみたいだし、桜も散ってしまうかも。
昨日だったか一昨日だったか、踏み台昇降をしているときに気づいたんだけど、いつの間にか知らないうちに、有酸素運動として始めた踏み台昇降が、太ももの筋肉を鍛える無酸素運動になっていたみたい。
最近は読書しながらなので違うんだけど、以前、5キロのダンベル2個を持ってやるようになったころから、なんとなくその傾向があって、じっくり大腿筋に効かせようとして、ステップのペースが遅くなっていたみたい。
スローステップだからいいのかもしれないけど、あまり遅いと心拍数も上がらないから有酸素運動としては効果が低くなるものね。だから、汗の量が減って息も上がらなくなっていたのかもしれない。
太もものような大きな筋肉を鍛えるのは、ダイエットにとってはかなり効果的と言われているから、良いといえばいいことかもだけど、筋トレはスロトレをやってるからね。スロトレで分解した脂肪を踏み台の有酸素運動で燃焼させたいわけだからね。
まぁね。ペースが遅くなっていても30分くらい動いているから有酸素運動にはなってるとは思うけど、知らず知らずのうちにそうなっていたことに気づいたから、なんか少しビックリしたわけ。
なので今日からは、ペースを少し上げることにした。
本を持っているのでダンベルを持てないから負荷は低くなっていて、太ももなどへの負荷も低いんだけど、そもそも40cmの高さのイスで踏み台昇降をすると、かなり太ももに来るんだよね。
慣れてきて鍛えられたから太ももがパンパンにならなくなっているけど、ダンベルがなくても鍛えられているのはハッキリわかるんだから、有酸素運動として取り組むようにしなきゃ。
とは言え、読書しながらだと、読むことに集中するとどうしてもペースは遅くなりがちだけどね。
足を踏み外さないように気を付けながら、できるだけ早いペース…っていうより適度なペースでやるようにしなきゃ。速いペースにし過ぎても無酸素運動になっちゃうからね。
と言っても、40センチもある踏み台昇降をそんなに高速でやることは難しいけどね§^。^§
応援いつも感謝しています

他のダイエッターはどんな調子かな?

posted by マカロン at 20:40
|
絶好調

|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
運動
|

|