一回目測定



二回目測定





7時40分 :豆乳野菜ジュース 170Kcal みかん 40Kcal りんご 40Kcal コーヒー 朝計250キロカロリー 大川スロトレ3日分30分

12時10分 :漬物 10Kcal 辛そうで辛くない少し辛いラー油入り納豆スパゲティ 580Kcal 草まんじゅう 200Kcal 豆大福 200Kcal 990キロカロリー
エアロビクスDVDベーシックプログラム1.2倍速45分


19時5分 :クリアアサヒ 230Kcal 焼酎番茶(ほうじ茶)割り 150Kcal 漬物 10Kcal 豚肉 200Kcal お好み焼き(イカ・竹輪・キャベツ・マヨネーズ・ソース) 700Kcal桃ラー 100Kcal 夜計1390キロカロリー

15時15分 :あんドーナツ 92Kcal 午後の紅茶ティースパークリング 123Kcal 午後の紅茶エスプレッソティー 85Kcal おやつ計300キロカロリー 今日の合計2930キロカロリー



今朝の体重は900gも減って65.0kg(42.0kg減、あと2.0kg)
体脂肪率は1.0%も減って13.5%
今朝は900グラムも減りましたが、昨日も書いたとおり、脱水で激減しただけですね。でも久し振りに目標体重の65.0kgなので嬉しいことは嬉しいです。
ただ、脱水による大幅な体重減は、大きな反動が来て体重がドンと増えるんだよね。そして、増えたまま減りづらくなるのが今までの傾向。今回はどうなるか・・・。
今日は、お昼に納豆スパゲティを食べたんだけど、納豆に「辛そうで辛くない少し辛いラー油」を入れたら、メチャメチャ美味しかったですよ。最高!


で、食後に、草まんじゅうと豆大福なんぞを食べました。これまた美味しかったけど食べ過ぎかな?
夕食はお好み焼きでしたが、またラー油の登場!
やっぱり美味しかったけど、ソースやマヨネーズもあるから、味が混ざるのでもったいなかった感じ。桃ラーの味を堪能できるものに掛けた方がいいね。
と言うわけで、饅頭と大福を食べたからなのか、脱水のリバウンドなのか、夕食前体重は朝より600gも増えていたので、夕食後は朝より2.1kg増。昨日の夕食後は66.0kgだったから、1.1kg増えちょるね。
さてさて、一昨日だったか、『徹子の部屋』の再放送で新井満さんを見ました。『千の風になって』の作詞・作曲をしたのが新井氏でしたっけ?「彼がこの歌を歌ったのが良かったよ」と聞いていたので、再放送を楽しみにしていたんです。
秋川雅史さんが歌う『千の風になって』も良かったですよね。感動したし、好きな歌です。
ところが、この再放送を見た夜、とあるメルマガでブログのこんな記事が紹介されていました。


これが本当なら、そろそろ週刊誌などで取り上げられることになりそうですよね。記事を読むと、かなり信憑性が高そうだし。
たくさんの人が感動して泣いただけに、その反動もまた大きくなるのではないでしょうか?
ちなみに、このブログの記事中に出てくる「石川啄木のお酒」を、私は父にプレゼントしてました。そう言えば、そんな説明がありましたっけ・・・。
どう思います?
続きを読む
