スポンサードリンク

2025年03月26日

ダイエット6322日目

目標体重:65.0kg
目標までの残り:-6.2kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:71.2kg
体脂肪率:19.7%
BMI:23.7
食事
朝食
642kcal
昼食
1000
夕食
1000
おやつ
300
total:2942kcal
1時頃に寝る日が続いている。
起きてるのは平気なんだけど
睡眠不足感はあるし、
健康的にはどうなんだろう…
何かあっても困るしな〜
posted by マカロン at 20:11 | 普通普通 | Comment(0) | TrackBack(0) | レコーディングダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2025年03月25日

ダイエット6321日目

目標体重:65.0kg
目標までの残り:-6.5kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:71.5kg
体脂肪率:19.5%
BMI:23.8
食事
朝食
659kcal
昼食
434
夕食
639
おやつ
265
total:1997kcal
東海大札幌が負けてしまった…
残念。
サッカー日本代表はサウジアラビア戦。
勝てるかな?

雪解けがどんどん進んでる。
posted by マカロン at 19:28 | 絶好調絶好調 | Comment(0) | TrackBack(0) | レコーディングダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2025年03月24日

ダイエット6320日目

目標体重:65.0kg
目標までの残り:-6.3kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:71.3kg
体脂肪率:19.3%
BMI:23.7
食事
朝食
646kcal
昼食
740
夕食
741
おやつ
270
total:2397kcal
雪が見る見るうちに解けている。
いつもの年なら、
玄関前に分厚い氷ができていて
それをツルハシで割る必要があるのだが
今年はその必要はなさそう。
もうすぐ無くなりそうだもの。

ご近所さんたちは
雪割りをがんばってるけど
今年の私は、放置かな。
道路を広くせねばだけど
ごめんちゃい。
posted by マカロン at 19:23 | 絶好調絶好調 | Comment(0) | TrackBack(0) | レコーディングダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2025年03月23日

ダイエット6319日目

目標体重:65.0kg
目標までの残り:-6.0kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:71.0kg
体脂肪率:19.5%
BMI:23.6
食事
朝食
434kcal
大の里と高安の優勝決定戦になり
大の里が勝った。
高安、初優勝ならず。
玉鷲、10勝したのに三賞ならず。
一山本、勝ったけど…
遠藤も勝ち越しならず。
安青錦は三賞。

東海大札幌は勝ったのね。

posted by マカロン at 19:46 | 絶好調絶好調 | Comment(0) | TrackBack(0) | レコーディングダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2025年03月22日

ダイエット6318日目

目標体重:65.0kg
目標までの残り:-6.1kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:71.1kg
体脂肪率:19.2%
BMI:23.7
食事
朝食
633kcal
昼食
600
夕食
789
おやつ
263
total:2285kcal
雪解けが進む。
どんどん解けてる。
毎年必要な氷割りをしないで済みそう。
いいような、つまらんような…
posted by マカロン at 21:09 | 絶好調絶好調 | Comment(0) | TrackBack(0) | レコーディングダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
 いろいろなダイエットを試してきた私ですが、10キロ減量、20キロ減量、30キロ近い減量に成功したこともあります。しかし、ことごとくリバウンドして、減量前の体重よりも増えてしまうということを繰り返し、ついに体重は107キロまで行ってしまいました。体脂肪は50%にもなってました。

 2008年に40歳になった私ですが、岡田斗司夫さんの激ヤセした姿をテレビで見て、「いつまでもデブと思うなよ」を読み、「レコーディング・ダイエット」に挑戦することに決めました。ダイエットをやるたびにリバウンドしてよりひどくなってきたので、ダイエットはしない方がいいのではないかと思うようになっていたのですが、やはりカロリー計算ダイエットこそが王道のように思ったのです。

 男やもめなのでカロリー計算は面倒だったこともあり、カロリー計算によるダイエットはしたことがなかったのですが、親と同居するようになったので、カロリー計算した食事メニューは母親が作ってくれるので、この点は楽をすることができそうです。母親には面倒をかけますが、母がいるからこのレコーディング・ダイエットに挑戦する気持ちになったのは確かです。お世話になろうと思います。

 身長は173.5センチくらいなので目標体重を65キロとすると、42キロ減量が目標です。岡田斗司夫さんは1年で50キロですから彼よりも数字的には楽ということにはなります。私も岡田さんのように1年くらいの時間をかけてじっくりこのダイエットに取り組む覚悟ができました。今までたくさんのダイエットをしてきましたが、どれも早く終わらせようと無理なダイエットばかりでしたからね。岡田さんの本にも書いてあったのですが、半年〜1年以上続けられないダイエットは間違ったダイエットだと私も気づいていました。もっと言うならば、一生続けられない食事方法はすべて間違いなのだと思うのです。だから、このレコーディング・ダイエットは1年くらい続けるつもりですが、その後も一生続ける食事法にならなくては行けないのだと思います。その時は記録をしないだけで、食事自体はダイエット期間となんら変わらないものになるはずな のです。

 今はこんなこと書いてますけど、果たして1年後、5年後、10年後には、どうなっていることか。また別のダイエットをしていたりすることのないように、これ以上リバウンドすると、とんでもない体重になるし、命もないかもしれないし、病気になっても面倒だし。今回こそ『人生最後のダイエット』にすべく、楽しんでレコーディング・ダイエットに取り組もうと思っています。

 毎日記録するのですからブログが最適ですよね。また、ダイエットグラフとかも表示してくれるし、BMIの計算や目標体重までの数字なども分かるので、レコーディング・ダイエットにピッタリなのがブログかも知れません。

 どうなるかワクワクしています。この期待感が喜びや達成感につながって欲しいと思っています。

(2008年元旦の誓い)