スポンサードリンク

2014年01月23日

ダイエット[2242日目] 下肢静脈瘤?スタンディング・ディスク生活が原因か?

目標体重:65.0kg
目標までの残り:-7.2kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:72.2kg
体脂肪率:17.5%
BMI:24.0
食事
朝食
雪かき一時間!! 736kcal
昼食
630kcal
夕食
410kcal
おやつ
200kcsl total=1976kcal

昨日の深夜からの物凄い吹雪。

「これが続くなら積もるな」と思いながら寝たら、やっぱり今朝はドカ雪だった。

まぁ、こんなふうに覚悟していたから良かったけどね。



それでも1時間くらい雪かきがかかった。

とは言え、今シーズンは、我が家の方はあまり降っていなくて、雪かきダイエットになってなかったから、久しぶりに強制運動ができたので良かった。


同じ札幌でも雪の量にはかなりの差があるからね。



で、久しぶりの大がかり(?)な雪かきのせいなのか腰が重くなっているんだけど、そんな腰痛対策も目的の一つとして始めた「スタンディング・ディスク」生活。


一昨年の11月にスタートして、もう1年以上続けていたんだけど、止めることにしました。


当初、体脂肪率がガンガン減っていったし、座りっぱなしで腰が痛くなることもないし、常に立っていると腰が軽い(身軽という意味の)し、何よりパソコンのキーボードをタイプするのが超快適で腱鞘炎も防げる感じだったので、やめたくはなかったんです。



ところが、数日前の新聞の夕刊で、「足のむくみを予防しよう」という特集があったんだけど、それを読んで『マズイ』・・・と。



スタンディングディスク生活を始めた時から、当然ながら「足のむくみ」には困っていたわけだけど、しばらくして、いつ頃だったかはっきり覚えてないけど、いろいろと異変のようなものが出ていたのです。



最初に気づいたのは、足の周りに赤い斑点。

寒い冬の間に厚い靴下を履いたりしていたから「あせも」でもできたのかと思っていたけど、春・夏・秋と裸足で過ごしてもそれは残ったまま。



さらに、足の指あたりが黒ずんできた。

足の指もたまに痛む。



最近は、お風呂に入ったりすると、足や足首・スネあたりが痒くなる。見ていると赤い湿疹のようなものが。



『これはきっとスタンディング生活のせいだよな〜』と思いつつ、この症状について調べたりするのを避けていたところがある。


調べて、スタンディングが原因ということが判明し中止せざるを得なくなるのが怖かったのかも。


体脂肪率がガンガン減った快感が忘れられなかったのかもしれないな。




で、その新聞の記事。


足のむくみの不快感が回復しても、長くほうっておくと「下肢静脈瘤」になる可能性がある


と書かれていて、その下肢静脈瘤の説明を読むと、まさに自分の症状どおりだったわけ。




”だるさやかゆみなどの症状があり、重症になると足の皮膚がでこぼこになったり、黒ずんだり、湿疹ができたりする”とあった。


「静脈がでこぼこに浮きでる」という症状はまだ出てないと思うけど、その他の症状はすでに出て、かなりの月日が経っている。


何より、重症として説明されている症状ばかりなのだからヤバイ。


”脳梗塞やエコノミークラス症候群などの重い病気につながることもある”

”下肢静脈瘤がひどくなると、根本的な治療は血管を固めたり、弁が壊れた静脈を手術で取ったりするなど、外科的な処置が必要になる”



この記事を読んでも、まだこのスタンディング生活を続けていて、やめたくはなかったんだけど、やっぱり思いきってやめることにした。


すでに重症のようだし、手術ということになっても困る。脳梗塞やエコノミー症候群も侮れないだろうし。



スタンディングをやめた途端に体脂肪率が逆にガンガン増えてしまうのでは???なんて恐怖もあったのかも。



とは言え、正しい選択だろう。


これで回復するか様子を見ていくしかないか。



何事もやり過ぎは良くないな。


何かをやると決めたらきっちりやる、ってところが性格上あるのかもしれないけど、極端に頑張り過ぎだったか。


過ぎたるは…ってことだな。



病院に行くべきかもしれないが、良くなることを祈って、「ふくらはぎマッサージ」や、つま先の上げ下げ運動、できればウオーキングなどもしたほうがいいみたいだが。


足のむくみも馬鹿にできないのねん。



今朝の体重は400g減って72.2kg(34.8kg減、あと7.2kg)
体脂肪率は0.8ポイント減って17.5%



ダイエットのほうは72キロ台が続いているから、牛歩のスピードだけど、良い方向に進んでいる。

この調子で、牛歩で良いからね。

カタツムリのスピードかな。


ご訪問の記念にポチしてみると幸せが訪れるかも
にほんブログ村 ダイエットブログ レコーディングダイエットへ
にほんブログ村

レコーディングダイエット ブログランキングへ
Diet [ Day 2242 ]
Varicose Veins ? Standing disk life or cause ?


Terrible snowstorm since midnight yesterday .

If you sleep while I think "Do not pile up if this is followed by " , this morning was Kadoka snow after all .

Well , Although I was good because I have been prepared in this way .



Still shoveling It took about an hour .

However, this season , people of my home is not raining too much , I did not have been shoveling snow to diet , forced exercise is glad that you have for the first time in a long time .


I because there is a significant difference to the amount of snow in the same Sapporo .



In , waist 'm heavy Is it because of the snow shoveling , such a large-scale ( ?) After a long time , but I started as one of the object of such low back pain measures " standing disk " life .


In its launch in November of the year before last , I had continued more than a year , but I decided to stop .


Initially , body fat percentage went decreased pounding , nor waist ache in sedentary , and ( in the sense of lightness and ) light and , waist is to type the keyboard of the PC above all when standing at all times it was felt that also prevent inflammation of the tendon sheath in the super comfortable , and I did not want to quit .



However, in the evening edition of the newspaper a few days ago , I had the special feature is referred to as " trying to prevent swelling of the legs " , but read it as " bad " ... .



From the time we started standing disk life , I always had trouble in the " swelling of the legs " of course , but after a while , I do not remember clearly was that? When did I , like a accident a lot is I was out .



It was noticed for the first time, red spots around the foot .

I was thinking of what could be even " heat rash " Because was walking wearing thick socks during the cold winter , but it still remain even spent barefoot and spring, summer and fall .



In addition , each finger of the foot has turned black .

Toes also hurts sometimes .



Recently, or when taking a bath , ankle, shin and foot per itchy . Things like eczema red When I see .



There is a place to while I think "This is ~ Na 'm standing because of the life I'm sure ," said it was avoiding you to or examined for this condition.


Check to be that was afraid of be forced to stop standing that would cause was found .


It might have not been forgotten pleasure body fat percentage has decreased pounding .




In , article of the newspaper .


Discomfort of swelling of the legs is restored , there is a possibility to become " varicose veins " If you leave alone long


It is written , and when you read the description of the varicose veins , but it was exactly my symptoms exactly .




It was " There are symptoms such as itching and fatigue , skin of the foot may become uneven when it comes to severe in these and dark , or can be eczema " and .


I think symptoms " veins stand out on bumpy " and has not come out yet , but other symptoms come out already , month and day there is considerable later .


Dangerous than anything , since he has just the symptoms that are described as severe .


" There can also lead to serious illness such as economy class syndrome and cerebral infarction "

" Varicose Veins goes badly , or hardened blood vessels , fundamental treatment such as surgery or take in the vein in which the valve is broken , surgical treatment may be required "



Even reading this article , you are continuing to this standing still life , I did not want to quit , but I decided to quit the plunge after all .


It seems severe already , and troubled even supposed to be surgery . Economy syndrome and cerebral infarction also will to be reckoned with .



Body fat percentage than would increase back to the pounding soon as I left the standing it? ? ? Maybe there was also fear Nantes .



That said , it would be the right choice .


Or no choice but to take a look at the state or in this recovery .



Anything I not good overkill .


And I 'll do exactly if you decided to do something , however it may be that some nature , but I was too extreme to work hard .


More precious than I would be ... me .



It might be to go to the hospital , but in the hope that it will get better , and " calf massage " , up and down movement of the toe , it is better to be like walking as long but seems good .


Can not I be a fool swelling of the legs .



Weight this morning 72.2kg (34.8kg down , after 7.2kg) decreased 400g
Body fat percentage is 17.5% decreased 0.8 points



Towards the diet because I followed 72 km stage , it's the speed of the ox walk , but it is proceeding in the right direction .

In this vein , because I good at ox walk .

Wonder if the speed of snail .


Be happy to visit and try to Poti to commemorate your visit
blog recording diet to diet Japan Blog Village
a Japanese village blog

recording diet blog ranking
posted by マカロン at 20:49 | 絶好調絶好調 | Comment(0) | TrackBack(0) | レコーディングダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
 いろいろなダイエットを試してきた私ですが、10キロ減量、20キロ減量、30キロ近い減量に成功したこともあります。しかし、ことごとくリバウンドして、減量前の体重よりも増えてしまうということを繰り返し、ついに体重は107キロまで行ってしまいました。体脂肪は50%にもなってました。

 2008年に40歳になった私ですが、岡田斗司夫さんの激ヤセした姿をテレビで見て、「いつまでもデブと思うなよ」を読み、「レコーディング・ダイエット」に挑戦することに決めました。ダイエットをやるたびにリバウンドしてよりひどくなってきたので、ダイエットはしない方がいいのではないかと思うようになっていたのですが、やはりカロリー計算ダイエットこそが王道のように思ったのです。

 男やもめなのでカロリー計算は面倒だったこともあり、カロリー計算によるダイエットはしたことがなかったのですが、親と同居するようになったので、カロリー計算した食事メニューは母親が作ってくれるので、この点は楽をすることができそうです。母親には面倒をかけますが、母がいるからこのレコーディング・ダイエットに挑戦する気持ちになったのは確かです。お世話になろうと思います。

 身長は173.5センチくらいなので目標体重を65キロとすると、42キロ減量が目標です。岡田斗司夫さんは1年で50キロですから彼よりも数字的には楽ということにはなります。私も岡田さんのように1年くらいの時間をかけてじっくりこのダイエットに取り組む覚悟ができました。今までたくさんのダイエットをしてきましたが、どれも早く終わらせようと無理なダイエットばかりでしたからね。岡田さんの本にも書いてあったのですが、半年〜1年以上続けられないダイエットは間違ったダイエットだと私も気づいていました。もっと言うならば、一生続けられない食事方法はすべて間違いなのだと思うのです。だから、このレコーディング・ダイエットは1年くらい続けるつもりですが、その後も一生続ける食事法にならなくては行けないのだと思います。その時は記録をしないだけで、食事自体はダイエット期間となんら変わらないものになるはずな のです。

 今はこんなこと書いてますけど、果たして1年後、5年後、10年後には、どうなっていることか。また別のダイエットをしていたりすることのないように、これ以上リバウンドすると、とんでもない体重になるし、命もないかもしれないし、病気になっても面倒だし。今回こそ『人生最後のダイエット』にすべく、楽しんでレコーディング・ダイエットに取り組もうと思っています。

 毎日記録するのですからブログが最適ですよね。また、ダイエットグラフとかも表示してくれるし、BMIの計算や目標体重までの数字なども分かるので、レコーディング・ダイエットにピッタリなのがブログかも知れません。

 どうなるかワクワクしています。この期待感が喜びや達成感につながって欲しいと思っています。

(2008年元旦の誓い)