してみようかと思います。
最後には
レコダイを開始した2008年から
年別の平均を比較してみようかな。
まずは、2023年の振り返り。

2023年1月1日の体重は72.9kgで
1月の平均体重は、73.8kg
昨年の1月も元旦より平均のほうが増えていたのか。
2月平均は600グラム減り
3月平均は2月から1キロ減っていたんだね。
1月との比較だと、1.6キロか。
4月は少し増えたけど5月は減り、
6月はまた少し増えて7月は微減。
8月に900減って、9月も800減った。
10月と11月は9月と一緒だったけど
12月で月平均69キロ台に突入!
月平均で見ると、1年で4キロ減ったわけだ。
体脂肪率の月平均は、22%のスタート。
9月に20%を切り、
12月まで19%をキープ。
摂取カロリーは、毎月同じくらいか。
2023年の平均摂取カロリーは、2435.8キロカロリー。
摂取カロリーは変わらないけど
体重は減っていった
という感じではあるんだね。
運動や筋トレをしてないけれど
体脂肪率も減っていったわけか。
レコダイを始めた2008年からの
年別の平均を見てみると…

2008年の年平均体重は、87.5kg
レコダイは2008年元旦のスタートにしていて
その日の朝の体重は、105.0kg
レコダイは2008年元旦スタートだけど
その前にダイエットを始めていたんだったはず。
107キロスタートってことにしてたのかな。
たぶん110キロくらいになったこともあったのでは。
2008年元旦が105.0だったのに
その年の平均が87.5kgというのはスゴイ!
体脂肪率は、49%とか50%なんかの日もあるんだよね。
体重計は500グラム単位だったし、
体脂肪率は小数点以下が出ないタイプだったんだった。
2008年2月に新しい体脂肪計に変えたら、
体脂肪率が33%に激減している。
何が本当だったのか…。
まぁ、よい。
にしても、2008年の年間摂取カロリーが
1590.9というのはすごいな〜。
レコダイと言えば、1500キロカロリーだったから
本当にがんばった1年目だったんだな〜。
まぁ、そんなにがんばった記憶はないんだけどね。
翌年からは2000キロカロリーを超えている。
2009年の平均体重は早くも69キロ台。
2010年の平均は65.9だったのか。すごい。
体脂肪率が13.8%というのもすごかったんだな〜。
記憶にもなかったよ。
2011年からはジョジョに増えて
2021年には76.8kgにまで増えている。
それでまた気持ちを入れ替えて
2022年は、3.2kg減。
2023年は、2.1kg減だったのか。
毎年3キロずつという感じには
ならなかったのは残念。
年間の摂取カロリーは増え続けているんだから
不思議なことだよ。
2024年も2〜3キロ減らすことができるといいな。
24年1月はダメダメで増えちゃってる。
12月31日までにどこまで減らせるかな。
にしても、
レコダイを始めて15年経ったのか。
今年は16年目。
やせたいというより
健康でいたいだけだよ。
健康でいるためにやせたほうがいいのなら
やせたい
そういう感じかも。
やせなくても健康でいられるなら
やせる必要はないものね。
だからって
今やせたほうがいいのかどうか
自分で判断できないんだけど…。
65キロ位になりたいけど
減らなきゃ減らないでいいかな。
健康でいたい。
ご訪問の記念にポチしてみると幸せが訪れるかも

にほんブログ村

レコーディングダイエット ブログランキングへ
【レコーディングダイエットの最新記事】