一回目測定



二回目測定





7時40分 豆乳野菜ジュース 170Kcal グレープフルーツ 30Kcal りんご 30Kcal バナナ 60Kcal コーヒー キャラメルマキアート 53Kcal エスプレッソオレ微糖 53Kcal ◎朝食計396Kcal 大川スロトレ3日分20分

12時0分 アメリカンドッグ 200Kcal ホットケーキ 200Kcal バター黒蜜 100Kcal ピザ 200Kcal ◎昼食計700Kcal

19時0分 漬物 5Kcal 焼きナス 25Kcal 玉子焼き 80Kcal キャベツ千切り 30Kcal 豚肉生姜焼き 400Kcal 味噌汁(酒粕・油揚・じゃがいも・ねぎ) 80Kcal ※玄米抜き ◎夕食計620Kcal 今日の合計1816キロカロリー

11時40分 珍味いか 100Kcal
高さ40cm踏み台昇降(スローステップ)+5kgダンベル2個 30分


今朝の体重は1000g増えて67.4s(39.6s減、あと4.4s)
体脂肪率は0.2%増えて14.9%
ぬぬ、ぬわんと1キロも増えた!
ぬわんで?ぬわんで?
イカの珍味を食べ過ぎたから?珍味は太るの?
1キロも増えるんだったら、何かドカ食いしたら良かったな〜。
ドカ食いして増えるんなら本望だけど、そうじゃないのに1キロも増えるのは、なんかもったいないっていうか、なんというか。
でもそうかもね。
珍味みたいな水分のないものは、なかなか減らないのかも。
それに、イカだけど肉なわけだから、消化自体も時間がかかるので体にとどまる時間も長いだろうしね。
それにしたって、1キロも増えるかにゃ?
とか言いながら、今日も怖いもの見たさ(?)で、また珍味を食べたんだけど、やっぱり夕食前体重が増えた!
と言っても、お昼も食べ過ぎだったのかもしれないので何とも言えないか。
ということで、夕食の玄米をまた抜くことにしたんだけど、どうなるかな?
そうそう!ゴン様がご無沙汰なのよねん。
ゴン様にかなり期待してるんだけど、どうなることか?
さてさて、読売新聞の一病息災。
グレート義太夫さんの糖尿病・第3回目です。
糖尿病(3)血糖値低下 腎不全の前触れ : 一病息災 : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞)
2003年から毎年、演出家の蜷川幸雄さんの手がけるシェークスピア劇に出演した。シリアスな劇の合間に場を和らげる「道化」の役。「刺激も、やりがいも、ありました」
06年は全国各地を巡った後、本場イギリスでの公演が控えていた。ところが、稽古の最中に突然、物が二重に見え始めた。糖尿病による神経障害が原因だった。
公演の間に教育入院。体重を5キロ落とし、ようやく医師のゴーサインが出た。
イギリスでは日本語での公演にもかかわらず、劇場は連日満員。義太夫さんの場面も爆笑を誘った。「街を歩いていても『見たよ!』と声を掛けられるんです。感激でした」
達成感からか、帰国しても体調は良かった。目の障害も消え、自宅で測っている血糖値も低かった。07年1月の受診を最後に、病院から足が遠のいた。
だが、それは腎不全の前触れだった。腎臓の機能が衰えると、インスリンが分解されにくくなって増え、血糖値は下がる。「まったく知らずに糖尿が良くなったと思いこんでいました」
腎臓では赤血球を増やすホルモンが作られる。そのため、腎不全になると貧血を起こす。その年の夏頃から、歩くだけで息切れするようになり、激しいめまいと吐き気がした。
07年10月、東京医大を受診。「すぐに人工透析と輸血を」と宣告された。
(2011年3月24日 読売新聞)


応援いつも感謝しています

他のダイエッターはどんな調子かな?
