スポンサードリンク

2010年04月07日

ダイエット[855日目]さつまいもダイエット/木村拓也コーチ、死去/山崎直子さん、ドッキング/脳卒中、速足女性はリスク減

目標体重:65.0kg
目標までの残り:-2.2kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:65.6kg
体脂肪率:13.6%
BMI:21.8
二回目測定
体重:67.2kg
体脂肪率:12.8%
BMI:22.4
食事
朝食
7時40分 豆乳野菜ジュース 170Kcal  グレープフルーツ 40Kcal  りんご 30Kcal  コーヒー   朝計240キロカロリー   大川スロトレ3日分30分
昼食
12時10分 醤油とんこつラーメン 450Kcalゆでたまご 80Kcal焼き豚 30Kcalネギ 5Kcal蒲鉾 30Kcal    昼計595キロカロリー     CDエアロビクスDVDベーシックプログラム1.2倍速45分
夕食
19時10分 クリアアサヒ 80Kcal   麦とホップ 80Kcal   焼酎番茶割り 160Kcal    きゅうり 5Kcalマヨネーズ 15Kcal  お酢キャベツ炒め 20Kcalサバ缶詰 40Kcal炒め油 20Kcal   デミグラスソース 200Kcal煮込みハンバーグ 300Kcalカボチャ 40Kcalブロッコリー 30Kcal    夜計670キロカロリー     今日の合計1825キロカロリー
にほんブログ村 ダイエットブログ レコーディングダイエットへレコーディングダイエット


今日の札幌は寒かった。深夜に雪が降ったようで山が白くなってました。


今朝の体重は700g増えて65.6kg(41.4kg減、あと2.6kg)
体脂肪率は0.4%増えて13.6%



やはり「水分リバウンド」だと思われる体重増。まぁしょうがないね。これが正常な身体の反応だから。

で、今日はトイレの回数や量も多かった感じだったので、貯水モードは解消された模様。たぶん正常な身体に戻ったんじゃないかな?明日の朝の体重が正当な数値だと思われます。


さてさて、昨日はビューティーコロシアムのスペシャルがありました。

録画してまだ見てない部分はあるんだけど、アジアン馬場園さんの酢野菜ダイエット、渡辺直美さんのダイエット、赤いプルトニウムさんのさつまいもダイエットは見ました。

赤いプルトニウム(赤プル?)さんのサツマイモダイエット。
彼女、本当に頑張りましたよね。
1ヵ月半で10キロ以上痩せたんだったかな。ちょっと頑張りすぎは心配ですが、でも、本当に頑張ったと思います。とても痩せたし、とても綺麗になってました。

昼か夜の1食をサツマイモに置き換えるダイエットですから、他の2食がいつもと同じなら、絶対に痩せるに決まっていると思いますが、やっぱり一生続けられるダイエット方法じゃないとダメだとは思うんですけど、昼食をサツマイモにするのなら、私なら一生できるかもしれません。サツマイモ、おいしいしね。昔の日本人は、昼食のお弁当がサツマイモって時代もあったわけだし、戦時中は芋しか食べられなかったことだってあったんだし・・・。
美味しいサツマイモを通販などでお取り寄せすれば、とっても贅沢で満足できるダイエットになるかも。

サツマイモなら食物繊維も多いでしょうから便秘解消にも役立ちそうだしね。

甘いからダイエットには向かないように思われてるかもしれないけど、GI値で見ると、ジャガイモなんかより全然ダイエット向きだったはず。オヤツにアマ〜イさつまいもを食べるほうが、ケーキなどを食べるより良いはず。まあ、さつまいもダイエットはオヤツではなく1食ですけどね。さつまいもは結構お腹にも溜まるからいいかも。

黒豆ダイエットで黒豆が売り切れているみたいだけど、次はさつまいも?黒豆ほど手軽な印象じゃないから、売り切れるほどはブームにはならないかな?
でも、赤プルさんのあの頑張りとダイエットのあの成果を見た人は、とても刺激を受けたんじゃないかな?

あ〜ダイエットに関係なく、美味しい石焼イモが食べたいな〜。大きくて甘いの。ホクホクで熱々の。皮が焦げて香ばしいの。
うう、食べたい。


木村拓也コーチ、残念です。まだ若いのに。
くも膜下出血は年齢はあまり関係ないみたいだね。


山崎直子さんが搭乗しているスペースシャトル「ディスカバリー」が、国際宇宙ステーション(International Space Station、ISS)とのドッキングに成功しました。
旦那さんは主夫なんだけど、夫婦の危機もあったみたいだね。宇宙飛行士は大変そうだもんね。

早足で歩ける人は太ってないし筋肉もあるからなのか?
心肺機能も元気でしょうし。
でも女性だけというのが不思議〜。
<脳卒中>速足女性はリスク減 毎分80メートルで発症低く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100407-00000010-mai-soci
4月7日5時1分配信 毎日新聞


 1分間に80メートル以上という速足の女性は、普段歩かない女性と比べ脳卒中を発症する危険性が約4割低いことが、米ハーバード大などの大規模調査で分かった。速さに関係なくこまめに歩く女性も同様の効果があった。散歩の有効性を示す成果として注目される。6日付の米心臓協会誌(電子版)に発表する。米国在住の健康な女性3万9315人(平均年齢54歳)を対象に約12年間、歩行距離やその速度などを2〜3年おきに申告してもらった。調査期間中に脳卒中を発症したのは579人いた。

 その結果、歩く頻度を問わず、分速80メートル以上の人が脳卒中になる危険性は、普段歩かない人と比べて37%低いことが分かった。分速53メートル以下のゆっくりと歩く場合の危険性は18%減にとどまった。

 しかし、週に2時間以上歩く人は速度に関係なく、歩かない人に比べ30%低いことも判明した。

 一方、脳卒中のうち特に死亡率が高い脳出血では、分速80メートルの人で、歩かない人に比べ危険性が68%、週2時間以上歩く人は57%、それぞれ低かった。

 歩行を含めた適度な運動は高血圧を防ぐ効果があると言われるが、男性の場合、別のチームの分析で明確な関係は得られなかったと報告されている。

 研究チームは「性別の違いが何に起因しているのかは今後の課題だが、こまめに歩いてほしい」と呼びかけている。【八田浩輔】


応援いつも感謝していますハートたち(複数ハート)
二つのブログランキングに参加しています。他のブロガーさんはどんな調子かな?るんるん
にほんブログ村 ダイエットブログ レコーディングダイエットへ 人気ブログランキングへ
※クリックすると新しいウィンドウで各ランキングを見れます

posted by マカロン at 21:56 | 絶好調絶好調 | Comment(6) | TrackBack(0) | ビューティー・コロシアム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
そうそう、まだおいも残ってるんですよ。食べなきゃ。

私、録画しようと思ってすっかり忘れました。うん、忘れるくらいだから見なくて良いのよ…私は私の道を行く。なぁんてね。

そうそう、そして痩せてダイエット本を書くんだぁ!(うそうそ)
Posted by たすく at 2010年04月08日 01:53
たすくさん、ありがとうございます。
おいも、いいみたいですよ。
っていうか、1食置き換えれば、とりあえずは痩せますよね。とりあえずですが・・・。

私も一応録画するんですが、先日のも見てないし、今回のもたぶん見ないでしょう。ダイエットって、結局一つですもんね。
「今度は、こんなダイエットか〜」と楽しんでみるだけでいいので、録画してまで見るほどでもないのかも。
基本に関係するような新発見とかなら録画してでも見たいです。

うんうん、ダイエット本、書いちゃってください。
ベストセラーになっちゃってください。
(ホント、ホント)
Posted by たすくさんへ at 2010年04月08日 08:38
マカロンさん

こんにちは。

頑張っていらっしゃいますね!!
最近食事のカロリーって63キロの目標のためにはよい感じですね〜!
でも、あまり痩せすぎないでくださいね。
女性だとよく、身長マイナス110が理想、なんていわれますが、
男性は筋肉が多いので難しいと思います。

今の体型、体重、筋量なら、誰もがうらやむ体型ですよ!
あの体の40代って一体どれくらいいるんだろう。

でもでも、せっかく立てた目標ですし、
目指せ細マッチョ!ですね。
応援してます。

Posted by ユキミ at 2010年04月08日 10:47
 こんちは・・マカロンさん北海道はデッカイ道じゃなかった?寒いらまだまだ?うーん・・私は夕飯だけ、「豆腐食事」と「野菜たっぷり」にしようかと決意してます。 でも、政治が乱れてますよね?テレビ番組は面白いのが少にゃーし?耳に入ってくるニュースも地震・事故でさえなく2012・12・22にマヤ文明通りに地球滅亡?でもノストラダムスの大予言も当たってにゃーしね?国政の様子を見張れば下らないけれど乱れ狂った政治家どものおかげで先に日本滅亡しちゃうんじゃない?・・・と言う主旨で記事にしました。タイトルは『乱れ狂った政治家どものせいで国民も狂っておかしいんじゃない?』です。毎度の楽しんで戴きたいユニーク:おもしろ画像写真では、「議員ともあろう様な連中が会議中にPCでゲームしてるじゃん」「酔っ払った事業仕分け人の女性の顔面に落書き写真」「カメラ目線で幼児が堂々と鼻をほじってる」「柴犬の子犬が丸焼き中」「大きいサイズの金髪女性」等々の写真を貼りました。<m(__)m>・・どうぞ!遊びに寄って見てやって下さい。(^o^)


Posted by 智太郎 at 2010年04月08日 13:42
ユキミさん、ありがとうございます。

そうですね。今月の食事はいい感じです。
でも、コーラダイエットの実験をやってしまったので、体重は増えてますね。やっぱり66キロくらいに戻ろうとするみたいなので、このあたりが適正体重なのかも。もうしばらく様子を見る必要がありますけどね。

ハイ!痩せすぎないようにしますね。
っていうか、痩せすぎなんて私には無理です。食いしん坊だから(笑)

誰もがうらやむ体型なんですかね〜。
私はやっぱり自分の体型が客観視できないところは変わってない感じです。
もちろん、筋肉の線がつき、腹筋も割れていたりするので、「よし、よし」とは思うのですが、人の目にどう映るのかがよくわからないです。

40代ってみんな太っているかと思っていたんですが、意外とそうでもない感じもしていますよ。

今の調子を続けていれば、63キロに到達できるはずなので、まだまだやりまっせ!
応援ありがとうございます!
Posted by ユキミさんへ at 2010年04月08日 20:20
智太郎さん、ありがとうございます。
北海道はデッカイドーですよ(笑)
今日は暖かかったです。
夕飯だけ、「豆腐食事」と「野菜たっぷり」ですか。
一生続けられるダイエットをしてくださいね。

Posted by 智太郎さんへ at 2010年04月08日 20:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
 いろいろなダイエットを試してきた私ですが、10キロ減量、20キロ減量、30キロ近い減量に成功したこともあります。しかし、ことごとくリバウンドして、減量前の体重よりも増えてしまうということを繰り返し、ついに体重は107キロまで行ってしまいました。体脂肪は50%にもなってました。

 2008年に40歳になった私ですが、岡田斗司夫さんの激ヤセした姿をテレビで見て、「いつまでもデブと思うなよ」を読み、「レコーディング・ダイエット」に挑戦することに決めました。ダイエットをやるたびにリバウンドしてよりひどくなってきたので、ダイエットはしない方がいいのではないかと思うようになっていたのですが、やはりカロリー計算ダイエットこそが王道のように思ったのです。

 男やもめなのでカロリー計算は面倒だったこともあり、カロリー計算によるダイエットはしたことがなかったのですが、親と同居するようになったので、カロリー計算した食事メニューは母親が作ってくれるので、この点は楽をすることができそうです。母親には面倒をかけますが、母がいるからこのレコーディング・ダイエットに挑戦する気持ちになったのは確かです。お世話になろうと思います。

 身長は173.5センチくらいなので目標体重を65キロとすると、42キロ減量が目標です。岡田斗司夫さんは1年で50キロですから彼よりも数字的には楽ということにはなります。私も岡田さんのように1年くらいの時間をかけてじっくりこのダイエットに取り組む覚悟ができました。今までたくさんのダイエットをしてきましたが、どれも早く終わらせようと無理なダイエットばかりでしたからね。岡田さんの本にも書いてあったのですが、半年〜1年以上続けられないダイエットは間違ったダイエットだと私も気づいていました。もっと言うならば、一生続けられない食事方法はすべて間違いなのだと思うのです。だから、このレコーディング・ダイエットは1年くらい続けるつもりですが、その後も一生続ける食事法にならなくては行けないのだと思います。その時は記録をしないだけで、食事自体はダイエット期間となんら変わらないものになるはずな のです。

 今はこんなこと書いてますけど、果たして1年後、5年後、10年後には、どうなっていることか。また別のダイエットをしていたりすることのないように、これ以上リバウンドすると、とんでもない体重になるし、命もないかもしれないし、病気になっても面倒だし。今回こそ『人生最後のダイエット』にすべく、楽しんでレコーディング・ダイエットに取り組もうと思っています。

 毎日記録するのですからブログが最適ですよね。また、ダイエットグラフとかも表示してくれるし、BMIの計算や目標体重までの数字なども分かるので、レコーディング・ダイエットにピッタリなのがブログかも知れません。

 どうなるかワクワクしています。この期待感が喜びや達成感につながって欲しいと思っています。

(2008年元旦の誓い)