一回目測定



二回目測定





7時40分 :豆乳野菜ジュース 170Kcal みかん 40Kcal りんご 30Kcal コーヒー 朝計240キロカロリー 大川スロトレ30分

12時10分 :辛みそラーメン 400Kcalゆでたまご 90Kcalメンマ 20Kcalハム 40Kcalねぎ 昼計550キロカロリー
中2日ゴンちゃん650
エアロビクスDVDベーシックプログラム55分



19時10分 :クリアアサヒ 150Kcal 焼酎烏龍茶割り 200Kcal キムチ 20Kcal おでん 30Kcal竹輪 30Kcalちくわぶ 60Kcalじゃがいも 60Kcalさつま揚げ 40Kcal長方形 30Kcal三角 30Kcalこんにゃく・丸 40Kcal牛スジ 160Kcalがんも 60Kcal大根 10Kcalはんぺん 20Kcalゆでたまご 80Kcal 夜計1020キロカロリー

15時20分 :乾パン 40Kcal かりんとう 40Kcal ピーナッツ 60Kcal オヤツ計140Kcal 今日の合計1950キロカロリー


今朝の体重は300g減って67.9kg(39.1kg減、あと2.9kg)
体脂肪率は0.4%減って14.9%
わお!ワオキツネザル?
久し振りの67キロ台!!この調子!この調子!
今日の夕食は天敵おでん!
でも前回もそうだったように食べ方が上手になってきたから、もう天敵ではないかも?〆のうどんもなかったしね。
今日は「ためしてガッテン」の「女性の最強ダイエット完結編」でしたね。女性の脳や特性・特徴を考慮したダイエット方法、思考法だったので面白かったですね。それに、男性と女性の考え方の違いがハッキリしていたのも面白かったです。
考えてみればダイエットだって、男性と女性で同じやり方でいいわけないのかもしれませんよね。レコダイ(レコーディングダイエット)だって、女性向けのアレンジが必要なのでしょう、本当はね。
男性は分析が好き、女性はおしゃべりが好きというのも面白い比較でした。言われてみれば私のレコダイも分析ばかりですもんね。
一方の女性は、おしゃべりをしながらのダイエットにすると効果的というのも面白い発想です。
リュ・シウォンさんが出てきての実験も面白かったですね。
「その場ダッシュ20回」(約10秒間)か〜。
でも、空腹だから間食するわけじゃないんだよな〜。ダッシュで血糖値をあげたとしても、食べたい気持ちは消えないような気もする〜。
でも、「空腹の時は脂肪の燃え時!」と言っていたことのほうが励みになりそうです。「ガッテン」でそうハッキリ言ってくれると心強いというか、意識を強くできるような気がしました。
まぁでも、おやつの時間が来たら、その場ダッシュをして、「空腹時は脂肪の燃え時」というのを思い出すようにしようかな。
「日本人は太っていなくても糖尿病になりやすい」認知度は4割未満
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100120-00000002-cbn-soci
1月20日16時17分配信 医療介護CBニュース
日本人は太っていなくても糖尿病になりやすい体質であることを知っている人は全体の4割未満―。ノボノルディスクファーマはこのほど、こんな調査結果を発表した。同社では、日本人の体質について、「欧米人に比べて血糖値を下げるインスリン分泌能力が低いため、太っていなくても糖尿病になりやすい」と指摘。「太っていないから大丈夫と思っていても、過食や運動不足が原因で糖尿病を発症する可能性がある」としている。
調査は昨年12月、全国の40-60歳代の男女を対象にインターネット上で実施。1200人から回答を得た(男女とも600人)。
調査結果では、どのような体型の人が糖尿病になりやすいかと聞いたところ、「太っている人」が49.7%で最も多く、以下は「体型は特に関係ない」43.8%、「標準体型の人」4.6%、「やせている人」1.3%、「その他」0.6%の順だった。
また、日本人は太っていなくても糖尿病になりやすい体質であることを「知っている」は38.8%、「知らない」は61.3%だった。
同社によると、国内の糖尿病患者は約890万人で、その9割以上がインスリンの分泌低下などが原因で起こる2型糖尿病とされている。肥満・やせの基準としてBMI指数を用い、太っている人をBMI25以上、太っていない人をBMI25未満とすると、日本人の2型糖尿病患者の6割が太っていないことになる。
昨日のニュースだけど・・・。
【1月19日 AFP】(一部更新、写真追加)日本航空(Japan Airline、JAL)と子会社2社は19日、会社更生法の適用を申請した。約1万5000人の削減を含む経営再建が始まる。
負債総額は戦後史上最大規模の約2兆3200億円に上る。東京商工リサーチ(Tokyo Shoko Research)によれば、金融機関を除くと戦後最大の負債総額だという。
東京証券取引所は、2月20日までに日航株式が上場廃止されることになると発表した。
企業再生支援機構は、日航に3000億円規模の公的資金を出資。また、政策投資銀行とともに6000億円規模のつなぎ融資を実施する。
日航は全人員の30%にあたる約1万5600人の削減を実施する。利用者に対しては、運航や営業に支障が出ることはないと説明しており、会社更生法のもとで迅速な再建を進め、再び世界の航空業界をけん引する航空グループへの生まれ変わりを目指す。(c)AFP/Daniel Rook
応援いつも感謝しています

二つのブログランキングに参加しています。他のブロガーさんはどんな調子かな?



※クリックすると新しいウィンドウで各ランキングを見れます
ためしてガッテン、見逃してしまいました。
夕方、すごく体が疲れを感じていたので、17時半には寝てしまいました。
26日に再放送があるようです。
これは見逃せないですね。
あらら、忘れちゃいましたか。
面白かったですよ。女性と男性の違いがダイエットにもあるんだな〜って。
26日に再放送があるんですね。
この内容の前半の再放送は昨日じゃなくて今やってますね。
ぐげ!人工の歯を使いまわしですか!
正しい磨き方も知りたいです。