一回目測定



二回目測定





7時45分 :豆乳野菜ジュース 170Kcal 柿 40Kcal りんご 30Kcal コーヒー 朝計240キロカロリー 大川スロトレ8・9日目メニュー30分

12時5分 :野菜スープ(ベビー帆立入り) 120Kcal トースト 200Kcal・バター 60Kcal 食パン 200Kcal ゆでたまご 90Kcal マヨネーズ 30Kcal 昼計700キロカロリー
倍速エアロビクスDVD・ダンスステップ系エアロ+シェイプアップ系ハイ&ロー55分


19時10分 :ホップの真実 164Kcal カシスオレンジ 86Kcal 焼酎大自然お湯割り 160Kcal サラダ 30Kcal・ブロッコリー 20Kcal・さつま揚げ 30Kcal・ひじき 20Kcal・りんご 10Kcal・クリームチーズ 20Kcal 舞茸豚肉巻き 80Kcal イカ焼き 140Kcal キムチ 20Kcal 黒豆せんべい3枚 234Kcal かりんとう 60Kcal 三角ラッカー 80Kcal 夜計1114キロカロリー 今日の合計2094キロカロリー

応援いつも感謝しています!!ありがとうございます!!



今朝の体重は800g減って66.8kg(40.2kg減、あと1.8kg)
体脂肪率は0.9%減って14.4%
おお!66キロ台に復帰!

昨日のゴンちゃんはまだ完全なスッキリ感がないけど、それなりの効果があったのかな?
今日もいつもどおりエアロビクスをやろうと思ったんだけど、ふと思いついて、いつものプログラムを倍速でやってみたらどうだろう???ということで、再生スピードを上げてやってみました。
倍速と言っても、1.1倍速もないのかもしれないんだけど、やってる実感ではかなり早くなって慌しかったけどね

今のプログラムは、もう1年以上も続けていることになるのかな?
負荷としては軽いから汗もかかないくらいになっていたわけだけど、スピードを上げてやってみたらどうだろうか、と思ったのです。
エアロビクスなどの有酸素運動は体脂肪を燃焼させる運動とされているけど、効率よく燃やすには心拍数を適正なところで保った方がいいんだよね。
負荷が軽すぎてもきつ過ぎても効率は下がるわけです。
続けているメニューは、おそらくかなり前から負荷としては軽すぎていたのだと思うんだけど、今日の高速エアロビクスは思っていた以上に疲労感があったよ

疲労感があるから体脂肪がより燃えたというわけではないんだと思うけど、息もいつもより上がったし、汗も出たような気がします。
でも一つ一つの動作が少し雑になるような気もするし、気持ちよさも少し劣る感じがするから、どうしようかな〜?やっぱり、普通のスピードに戻そうかな〜。
高速エアロビクスはビデオを早回ししているかのようだったので、速い動きは楽しいし気持ちもいいんだけどね。心拍数的にはどっちのほうが効率がいいのかな〜。きっと高速エアロのほうが良いような気がするな〜。
スロージョギングでも効果があるように、有酸素運動はスローでも良い運動なんだけど、心拍数的に軽すぎたらもったいないしな〜。
ま、効果よりも、継続できるかどうかを選択しないとね。
気持ちいいほう、楽しいほうを選ぶようにしないと、効率や効果ばかりを追い求めるとイヤになっちゃうからね。
久し振りに伊達友美さんが登場!
なかなか面白いよ。
ものぐさダイエット術、食べたい気持ちに逆らわない食事法8
nikkei TRENDYnet10月14日(水) 10時58分配信 / 経済 - 産業
メタボな体は気になりつつも、やせる努力ができない、続かないという人も多いはず。そんな人向けに日常生活の少しの意識変化や心がけで変わるプチダイエット術を、ダイエットカウンセラーの伊達友美さんに教えてもらった。
メタボな体は気になりつつも、やせる努力ができない、続かないという人も多いはず。そんな人向けに日常生活の少しの意識変化や心がけで変わるプチダイエット術を、ダイエットカウンセラーの伊達友美さんに教えてもらった。まずは、できそうなものから少しずつトライしよう!
【詳細画像または表】
(文/原口 りう子 イラスト/佐瀬 麻友子)
朝は1杯の水と生のフルーツを1種類昼はご飯+たんぱく質をしっかり摂取
前の晩、遅くにたくさん食べたせいで胃がもたれている。とはいえ、朝はしっかり食べないとやせられないからと、トーストなんか食べてはいないか? 実はこれが間違い。体が不要のサインを出しているのだから、無理に食べる必要はない。ただし誰でも朝は脱水状態ゆえ、水分補給は大切。さらに酵素を体内に入れ、排泄を促す意味で、生のフルーツ1種類、これでOK。
そして昼はご飯を主食に、プラス手のひらサイズの量を目安に、たんぱく質のおかずを選ぶ。ステーキでも焼肉でもいい。ダイエット中は、つい栄養源となるものまで減らしがちだが、代謝アップのためにも栄養不足は禁物。特に昼間は肉、魚などのたんぱく質をしっかり摂取しよう。
居酒屋では、一番やせている人にメニューを選んでもらう
太っている人の多くは、同じものを同じ量、同じ時刻に食べている。これこそまさに太る食べ方。つまり、無意識のうちに行っている習慣的な食べ方が、太る原因となっているのだ。逆にいえば、やせている人はやせやすいものを食べている、ということ。なので、やせたいならそのまねをすればいい。例えば夜、居酒屋に行く場合、メンバーの中で一番やせている人にメニューを選んでもらう。すると、いつも自分が食べないものが食べられるという発見ができ、食のバリエーションも広がる。そもそも自分が選ぶものはだいたい決まっていて、それが栄養の偏りになり、太る原因となる。人に選んでもらうことで、食の見直しもできるというわけ。
お酒は心の栄養。楽しい飲み会では自分が好きなお酒を飲めばいい
そもそも健康を気にするなら、お酒は控えたほうがいい。だが、好きなものを無理に我慢すれば、ストレスがたまるだけ。それを解消するためなら飲めばいい。
お酒はいわば心の栄養。そんなときに、太るのを気にしてお酒のカロリーを考えたりしても無駄。気の合う仲間との楽しい飲み会ならば、自分が好きなお酒を楽しく飲むのが一番だ。
ただし、惰性で飲み続けるのはやめること。また、ビジネス上の飲み会では、飲みすぎてもいいことはない。ビジネスチャンスを逃さないためにも、まず仕事第一を考えた飲み方を。思いきり飲んでいい飲み会か、そうでないかを見極め、場面に応じたメリハリのある飲み方を心がけよう。
栄養が凝縮した旬の食べ物を積極的に食べる心がけを
魚にも野菜にも果物にも、旬がある。旬の食べ物にはそのときに必要な栄養が凝縮しているから、自然に従い、旬の味を満喫すべき。今そのとき、そこでしか食べられないものは、体を元気にしてくれる。例えばピザやから揚げは、いつでも食べられるのだから、それより今しか食べられないものを探して、優先すべき。そのためには食に対して興味を持つことも大切だ。無意識に惰性で食べていては、そのものの本当のおいしさも感じとれない。いけないものを減らすというより、今まで食べていないものを増やせば、余分なものは押し出されていく。本当においしいものだけを選んで食べられる体にするためにも、正しい栄養補給を考えよう。
自分が欲するものを欲するときに食べ、どんぶり勘定で帳尻合わせを
お腹がすいていないのに、昼になったから食べる、とか、今のうちに食べとかなきゃ食べられなくなる、というような思いこみも捨てよう。食欲がないときは、たとえランチタイムでも、野菜ジュース1本飲んでつなげばいい。第一、あなたのベルトの上には、しっかり体脂肪がのっているではないか! そのぽっこり脂肪は、食べられないときのための備蓄。ゆえに食べないという選択肢だってあるのだ。体が欲していないのに食べれば、それはムダ肉=贅ぜい肉にくになる。逆に食べすぎたと思ったら、お腹が減るまで食べずにいて、次の食事は半分にするか、一食抜く。細かいカロリー計算は必要ないが、次の食事でなんとなく帳尻合わせをすることは大切なのだ。
悪い油の代表、コーヒークリームとマーガリンは即刻やめる!
肉の脂身や揚げ物の油はいけないと思っていても、コーヒーに入れるクリームやトーストに塗るマーガリンには抵抗ないという人も多いはず。だが、これがいけない。これらには、悪い油、トランス脂肪酸が多く含まれる。欧米においては、心疾患やがんの一因になりかねないとして、排斥運動が起こっているほどだ。逆にいい油は魚、クルミ、クリ、エゴマなどに含まれるn3系の脂肪酸(αアルファリノレン酸)。刺身など生の魚を食べたり、瓶入りで売られているシソ油やエゴマ油を意識して摂取するのがいい。ただし、酸化しやすいので、熱は加えず、ドレッシングとして使ったり、小さな容器に入れ替えて携帯し、味噌汁などにひと振りするというのも手。
間食はガマンしない。お薦めはナッツやドライフルーツ
ダイエット中に間食なんて、と思われる方も多いと思うが、小腹がすいて夜まで持たないと思ったら食べるべき。問題なのは何を食べるか。ここでクッキーや菓子パンに手を出したらおしまい。消化のために、ミネラルやたんぱく質を余分に使ってしまい、元の栄養よりマイナスになって、逆に食欲が増すからだ。例えば野菜ジュースを1本飲むとか、無塩タイプのナッツやドライフルーツなら大丈夫。これらはビタミン、ミネラル、食物繊維が多く、お薦めだ。ただしミックスナッツのような塩分過多なうえ悪い油でローストしてあるものは避ける。殻つきピーナツやクリの殻をむきながら食べると、食べるまでに時間がかかるので、少量で満足できる。
炭水化物は選んで減らす粉物は控えて、米を食べよう
ダイエットするなら、炭水化物は控えめにと考える人も多いが、大切なのは「選んで」食べること。お薦めは白米だ。それなら、玄米や十穀米のほうが体に良さそうと思うかもしれないが、必ずしもそうではない。食べ慣れていないと、消化に時間がかかり、特に胃腸の弱い人には不向きなのでむしろ白米を選ぶほうがいい。NGなのはパン、ラーメン、お好み焼きなどの小麦製品。これらは体を冷やし、代謝を下げてしまう。そこで、例えば朝食のパンは餅に、お昼のスパゲティはピラフに、グラタンはドリアに変えてみる。米の消費量が激減している一方で激増するメタボ人口。これも米食の低下、小麦粉の摂取増ゆえ。まずはご飯。これが鉄則だ。
>朝食のパンは餅に、お昼のスパゲティはピラフに、グラタンはドリアに変えてみる
これは面白いね。このように替えても、味覚的には大差ないもんね。
カール・ラガーフェルドを最近よく見るんだけど、ダイエットでかなりの減量をしたって聞いたけどね。
にしても、迫力がある風貌だな〜。
南仏カンヌ(Cannes)のフェスティバルパレス(Festinval Palace)にて開かれた第60回カンヌ国際映画祭(60th Cannes Film Festival)閉会式に登場したデザイナーのカール・ラガーフェルド(Karl Lagerfeld、2007年5月27日撮影)。(c)AFP/Anne-Christine Poujoulat
関連写真1/1ページ全1枚
【10月13日 AFP】ドイツでトップの販売数をほこる女性誌「Brigitte」が、やせ過ぎモデルの問題に取り組むため、今後プロのモデルを誌面で起用しないと発表し、話題を呼んでいる。
読者からよせられた「モデルたちが普通の女性と違いすぎる」という不満の声が、今回の決定に至った理由だと同誌は発表。今後は“現実的な女性”をモデルに起用するという。
しかしこれに対して、デザイナーのカール・ラガーフェルド(Karl Lagerfeld)は批判的な意見を寄せている。ラガーフェルドは独週刊誌「フォーカス(Focus)」に対し、「ふくよかな女性を見たがる人なんていない。やせたモデルを醜いと非難するのは、テレビの前でポテトチップスの袋を抱えている母親たちだけだ」とコメント。さらに「ファッションとは、夢やイリュージョンの世界であるべきだ」と語った。(c)AFP
カールの言い分も理解出来る感じ。ファッションショーは夢やイリュージョンの世界のほうがいいかもしれないな〜。
応援いつも感謝しています

二つのブログランキングに参加しています。他のブロガーさんはどんな調子かな?



※クリックすると新しいウィンドウで各ランキングを見れます
【レコーディングダイエットの最新記事】
まだ完成ではないけれど3時だし 明日にしました
眠い(ρд-)zZZ
伊達さんのダイエットは ストレスフリーな気がして好きです。考えかたがかわるような(^ー^)
とかいいつつ 今日も昼はマック 赤とうがらしバーガーのセットと ちびっこに チキンナゲットのハッピーセット
ちびまる子ちゃんのおもちゃつき(^∀^)ノ
チキンナゲット私が半分以上食べるんだけど(汗)
とても いい油とはいえませんよね
伊達さんの本をよんでから スーパーで エゴマ油とかシソ油をみたんだけど 高くて てがだせずに終わってます(≧ε≦)
なんだかんだと運動は できておらず 散歩だけ続いてますが ゆっくりだからね〜
体重は67、5でした(ノ><)ノ
あのお腹がすっきりした日だけ66キロ台
ムムムッ(-"-;)
ぎょ!3時過ぎてますね。
自分一人の時間は深夜になっちゃうんでしょうね〜。
伊達さんのダイエットは、ホント、そうですよね。
誰かが本当に痩せた姿を見せてくれたら、ますます広まるような気がするんですけど、少し怖かったりしますよね。人間は都合よく解釈しちゃうところがありますしね(笑)
お!今日もマックですね。
ちびまる子ちゃんのおもちゃ、CMでやってますね。
たしかにいい油ではなさそう・・・。
そうなんですよね。いいと言われる物は高価なものが多いですもんね。いいと思ったらエ●ナみないなこともあるし。
特別な運動はしなくても、散歩だけでもオッケーみたいですよ。さおさおさんは長時間歩いているし、毎日のように続けるだけでダイエットだけでなく、脳にも体にも良いそうです。
今朝は久し振りにダミアンかと期待したのですが、またオーメン!でした。ナンノコッチャ(爆)
忙しい。ありがたいけど堪忍してって感じです。あまり儲けがないから辛いですが、頑張ってます。
今月は結局マイナス1.5キロ。毎日の接待を考えれば、減ってるだけマシかも知れませんが、どうなんでしょう?
お久しぶりですね。
やっぱり忙しいですか。
でも頑張ってるんでしょうね〜。
これしかできませんが応援しております!
マイナス1.5キロは立派ですよ〜。
かなり気をつけているのでしょうね。
栄養だけはしっかりとってくださいね。
智太郎さんや皆さんに応援していただいているのに申し訳ないです・・・。