一回目測定



二回目測定





7時40分 :豆乳野菜ジュース 170Kcal グレープフルーツ 10Kcal りんご 20Kcal バナナ 70Kcal コーヒー 朝計270キロカロリー
2日連続ゴンちゃん250 大川スロトレ24・25日目メニュー30分


12時6分 :ラーメンサラダ・麺 300Kcal・トマト 10Kcal・レタス 10Kcal・玉子焼き 50Kcal・ハム 40Kcal・りんご 10Kcal・胡麻ドレッシング 50Kcal 漬物 10Kcal とうきび 180Kcal 昼計660キロカロリー
エアロビクスDVD・ダンスステップ系エアロ+シェイプアップ系ハイ&ロー55分


19時5分 :みそ汁(茄子・とろろ昆布) 50Kcal フライドエッグのトマト煮 120Kcal・玉子 200Kcal・豆 60Kcal 焼き魚(紅鮭) 160Kcal きんぴらごぼう 50Kcal キムチ 20Kcal 夜計660キロカロリー

16時57分 :尾長屋・白いたいやき 200Kcal・チョコたいやき 200Kcal おやつ計400キロカロリー 今日の合計1990キロカロリー

応援いつも感謝しています!!ありがとうございます!!

夕方、少し雨も降ったかな。

体脂肪率は0.3%増えて15.2%
今朝もまた少しだけ増えたね

体脂肪率も久しぶりに15%台に戻ったけど、体脂肪率はこんなものでしょう。
今日は久し振りに間食おやつを食べました

お土産に「白いたいやき」をいただいたので、夕方5時になろうかという困った時間だったし、間食はしたくなかったのですが、温かいうちに食べたほうがいいし、間食することも恐れていたくなかったので、食べることにしました。
「元祖 白いたいやき」の「尾長屋」というお店が近くにできたそうで、黒アンの入った白い鯛焼きと、チョコレートの入ったチョコたい焼きを2個食べました

「白いたいやき」のブームは、この「尾長屋」が作ったのでしょうか?元祖と言っているからそうなのかな〜。
元祖の「白いたいやき」が北海道で食べられるのは嬉しいね。
フランチャイズ展開を積極的にしているようです。
前にもどこかで白いたいやきを食べたことがあるけど、それよりモチモチしていて美味しいかな。
チョコレートのほうは、外の皮はココアが練りこまれているらしく、中のチョコレートも久し振りのチョコだから美味しかったよ。
でもやっぱり、オーソドックスな鯛焼きのほうが好きかな〜。
オーソドックスと言っても、皮が薄くてパリパリのたいやきと、皮が肉厚の鯛焼きがあるよね。私は肉厚が好きなんだけど、薄皮も数年前に初めて食べたけど、薄いのも美味しいよね。
ううう、肉厚と薄皮のタイヤキが食べたくなってきちゃった


17時前に鯛焼きを2個も食べたので、胃が重い感じだったんだけど、普通に夕食を食べました。昨日のブログで、「食べるのが怖いかも」と書いたので、今日は恐れず食べてみることにした感じです。
2000キロカロリー程度になったので、明日の体重も増えているかもしれないけど、普通の状態なら2000キロカロリー食べても減っていいはずだからね。
普段は食べない時間に鯛焼きを2個も食べたことで、胃には刺激になってる感じがあるし、さらに夕食も普通に食べたので、ゴンちゃんをいい感じで刺激してくれそうな気配があるから、良かったかも。お腹が張ってる感じがあるから、明日はゴンちゃんフィーバーかな?明日と言わず、今夜突然の訪問があるかも?
ま、最近はゴンちゃんが来ても、期待ほど体重は減らないからね。長い期間、「訪問なし」ということが減っているので、ゴンちゃんが5日ぶりに来たから大幅減!なんていうことはなくなった感じ。
そのほうがいいんだろうけど、一気に大幅減という楽しみは減ったかも(笑)

さてさて、白いたいやき効果はどう出ますでしょうか?
間食・おやつを食べていなかったけど、今日久し振りに食べることになりましたが、やっぱり食べなくてもいい感覚はあるね。お土産や差し入れ、頂き物などは食べるけど、いつでも食べられるようなものなら、食べなくても平気になったかもしれないな〜。
来週あたり、「もりもと」に行って、前々から食べてみたかったものを昼食として食べるつもりでいます。間食じゃなく昼食としてね。
間食じゃないから、心置きなく食べられるんじゃないかな?心置きなくと言っても、滅茶苦茶に食べるつもりはないけどね。
サブウェイもまた行きたいし、ミスタードーナツにも行きたいんだけどね〜。来月以降かな・・・。
横浜の工藤、戦力外に=46歳、現役続行を希望−プロ野球
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090915-00000079-jij-spo
50歳まで現役でいて欲しいんだけどな〜。
もう通用しないのかな〜。
プロ野球の横浜は15日、現役最年長の工藤公康選手(46)と来季の契約を結ばないと発表した。工藤は現役続行を希望しており、移籍先を求めることになる。
2年連続最下位が濃厚の横浜は若返りを図る方針で、13日に戦力外通告を行い、コーチ就任を要請。工藤はこの日、現役を続ける意向を伝えてきたという。村上忠則チーム運営部門統括は「球団としてもサポートしたい」と語り、今季終了後に自由契約とし、移籍先探しに協力する考え。
工藤は報道陣に「どこかできるところで最善を尽くしたい。(移籍先は)国内しか考えていない」などと語った。
工藤は4月8日の巨人2回戦(横浜)に先発で今季初登板し、プロ実働年数の歴代最長記録を28年に伸ばしたが、5回8失点に終わり、その後は救援で登板。衰えが目立ち、14日現在で37試合、2勝2敗、防御率6.89の成績だった。5月に46歳で勝ち、セ・リーグ最年長勝利投手の記録を更新している。
西武の主力投手として黄金時代を築いた工藤はダイエー(現ソフトバンク)、巨人を経て2007年から横浜でプレーしていた。通算224勝。
米ニューヨーク(New York)で開催のMTVビデオ・ミュージック・アワード(MTV Video Music Awards)で、故マイケル・ジャクソン(Michael Jackson)さんに哀悼の言葉を述べるマドンナ(Madonna、2009年9月13日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Christopher Polk
関連写真5/5ページ
全29枚
【9月14日 AFP】MTVビデオ・ミュージック・アワード(MTV Video Music Awards)が13日、ニューヨーク(New York)のレディオ・シティ・ミュージック・ホール(Radio City Music Hall)で開催され、6月に急死した故マイケル・ジャクソン(Michael Jackson)さんに多くのアーティストから称賛の声が贈られた。
式のオープニングを飾ったマドンナ(Madonna)は、マイケルさんを「史上最も偉大な才能を持った人物の1人」とたたえると、マイケルさんはわたしたちに踊りたいと思わせてくれただけでなく、空を飛べるかもしれないとも信じさせてくれたと語った。
しかし、称賛が終わると声のトーンが変わり、マイケルさんが健康問題、歌手業、そして児童に対する性的虐待容疑に苦しみ始めた頃に手を差しのべない人が多かったと語った。
「わたしは彼を見放した。わたしたちは彼を見放した。世界を照らしてくれたこの素晴らしい人物が見過ごされていくのを許してしまった。彼に背を向けた人がほとんどだった」
こう語ったマドンナは「キング万歳!」と叫び、ステージを後にした。
妹のジャネット・ジャクソン(Janet Jackson)は、マイケルさんと1回だけ共演したビデオ「スクリーム(Scream)」が流れる巨大スクリーンの前でダンスを再現した。
司会を務めた英コメディアン、ラッセル・ブランド(Russell Brand)は、「偉大なマイケル・ジャクソンにこの夜をささげよう」と語った。(c)AFP
応援いつも感謝しています

二つのブログランキングに参加しています。他のブロガーさんはどんな調子かな?



※クリックすると新しいウィンドウで各ランキングを見れます
【レコーディングダイエットの最新記事】
生協でお惣菜コーナーに並んでいるのを発見!
即買いでした。
なぜか凍っているのです。
どこかで作った白いたい焼きを冷凍保存して持ってきたのでしょう。
まだ食べていません。
子供のおやつの時間に一緒に食べよう。
おお!奇遇ですね。
白いたい焼き、ゲットしましたか!
生協のお惣菜コーナーで冷凍保存???
当然のことでしょうが、いろんな味・食感があるでしょうから、あゆむさんのも美味しいといいですね。
私の家の近所にもありますが、はっきりいって不味い(-_-;)です。
でも店によって違うんですよ。管理の仕方かな?
昨日は基準日でしたが、本日記録更新!
86.8キロです。
この300gがもう1日早ければもうちょっとモチベーション上がるのに。
90キロを割った日から考えてましたが、ルールを変更します。
ご褒美デーは月二回から週一回にします。
甘えではなく、ぼちぼち(ってまだまだやけど・・)卒業後にドタバタしないリズムを作り出します。
晩酌・付き合いなどなど。ダイエットオタクじゃないんだし、昨日の言葉じゃないですが、大人として生活パターンを作らないと。
ゴールまでは、時間は余計にかかるでしょうが、いまのままでは、ゴールしたあとも痩せ続けるかも?なんて生活です。
尾長屋の白いたい焼き、目新しさや口新しさがありますよね。新鮮な食感がありました。
やっぱり店によって違うんでしょうね。フランチャイズと言っても、作る人の管理などによるのかも。
おお!86.8キロですか!
ルール変更は良いことだと思いますよ。
ご褒美デーの週一回は様子を見る必要があるかもしれませんが、卒業後を考えたことは良いことだと思います。
ダイエットオタク的に頑張る時期があるのは良いことだと思いますが、ホント、大人として生活パターン、社会人としての生活パターンがありますもんね。
ここまで大幅に減量したのですから、優先順位を下げても大丈夫だと思います。ダイエットより重要なことがありますもんね。
ホントそうですよ。
いまのままでも、ゴールしたあとも痩せ続けると思いますよ。
お互い、まだまだ頑張りましょうね〜。