一回目測定





豆乳野菜ジュース171 柿10 みかん20 バナナ80 コーヒー0 朝計281kcal 大川スロトレ18・19・20日目メニュー30分

焼きそば281・野菜20・さつま揚げ40・サラダ油40 昼計381kcal 朝昼計662キロカロリー
ヒップホップDVD65分


山芋40 スープ30・さつまいも30・大根20・鶏ごぼう団子160 牛すき丼:牛肉80・玉子85・豆腐85・玉ねぎ10・調味料10・ライス300 粕漬け20 夜計870kcal 今日の合計1532キロカロリー

応援いつも感謝しています!!
今朝の体重は増減なく78.0kg(29.0kg減、あと13.0kg)
体脂肪率は0.5%減って23.0%となり記録更新(0.2%更新)


となると、体脂肪重量を計算してみると17.94kgになり、18kgを切って記録更新(0.75kg更新)


記録更新といっても体脂肪率だからね〜。
それにこれは、昨日寝る前にやった有酸素運動のおかげというだけかもしれないし、細切れの空き時間を活かしてスロトレを3日分やったからかもしれないし、ま、普通に減っただけかもしれないけどね

昨日は、いつもの有酸素運動DVD時間



スロトレを3日分やったのだから、何も晩酌した日の深夜に運動をしなくてもいいのでは?という気持ちも頭を過ぎった(おお!「よぎった」って「過ぎった」って書くのか

それに、早く試してみたいDVD

ついにやることができたDVD


深夜なので激しく動くわけには行かないし、脚の筋肉痛がまだ残っているので、思いきりできなかったので、エアロビクスDVDより汗は出なかったですね。もっときちんとやれば汗かけるかな〜?汗の量が多いから良いというわけではないだろうけど、汗をかくと気持ちいいし、ダイエットにも効いてるかもって思えるから、汗がもっと出るといいんだけど



でも動きが速いところは結構あるし、腕の運動も結構キツイものがあるので、消費カロリーは多いかも。それに、本格的なヒップホップダンスを学ぶDVDではなく、ヒップホップをベースにしたエアロビクスプログラムになってるとのことだから、脂肪燃焼にも筋力アップにも良さそうな動きが多かったかも。
難しくて出来なかったステップが2個くらいしかなかったので、動きのマスターはすぐにできるのかも。カッコイイかどうかは別にしてですけどね

ま〜でも、ヒップホップの軽快な?ファンキーな?音楽に合わせて踊るのは楽しいね。自分がヒップホップを踊ることなんて想像したこともなかったし。それに男性インストラクターの掛け声もクールだし、後ろで踊る10人くらいの女性たちも元気で楽しそうにして盛り上げてくれるのも楽しい


しばらくはこのヒップホップ・ダイエットを続けてみよう

こういうダンス系のDVDって、レゲエとかサルサとかもあるんだよね。ヒップホップは他にもあるし。その中での評判は、このDVDが良い感じなんだけどね。
もっと楽しくなって続けばいいな

星野監督のニュースが久し振りに出てたけど、まだ分かってないみたいだね

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081127-00000083-san-base
北京五輪の日本選手団報告書だから仕方ないのだろうけど、こんなふうに報道されたら、また星野監督は批判されることになるよね。
星野監督が批判されているのは、采配ミスがあったからではなく、自らの責任を認めないことだと思う。試合直後、帰国直後から、責任をすべて選手のせいにしたからね。それなのにWBCの監督にまで色気を見せたから、みんなが手の平を返したかのように星野批判をしだしたんだと思う。
それなのに、報告書の内容を公表したら、また批判が再燃するよね。
たしかに、選手の精神面での弱さだったとは思うし、それが昔からの日本代表だし、敗因の原因が何か?って訊かれたら監督はそう答えるのも当然だけど、批判されたままの星野監督がまたこんなふうに言ったってことになると、「まだ分かってないのか!」って気持ちになる人も多いのでは?私がそうだったように。それを狙った見出しなんだろうけどね。
中国・天津の鍼灸(しんきゅう)院で、はりの減量療法を受ける男性の写真ですが、私のダイエット前もこんな感じだったのでしょうか?
中国で1970年代に「一人っ子政策」が導入されてから30年。両親の愛情を欲しいままに育った「小皇帝」たちの中には、テレビやパソコン、ビデオゲームに熱中し、高カロリー、高脂質のファストフードなどを食べ続けた結果、肥満気味の大人に成長したものも少なくない。こうした人びとの間で人気の減量対策は、鍼灸(しんきゅう)療法からエアロビクスまで様々だ。
食欲を抑える針とか耳ツボって昔からよく聞くのですが、あれって効果があるのでしょうかね〜?食欲には関係なく食べていた私には効かないんじゃないかって昔は思ってましたけどね。食事時間になれば食べて、「このくらいは食べないと!」って思って食べるんですから、食欲がなくなっても食べていたと思うんですけどね。
応援いつも感謝しています

二つのブログランキングに参加しています。他のブロガーさんはどんな調子かな?



※クリックすると新しいウィンドウで各ランキングを見れます
すごい大盛りばかりですね。
またプチプチッしますね〜。
今日は焼きそばがかぶりました(笑)
今夜もちょっと飲んだくれ〜アハハ・・なんとなくね
ヒップホップ。
クールでファンキーで、かっこいいし、脂肪燃焼にも効きそうなんですけど、エアロビクスほど楽しくないんです〜。エアロに戻すかも。
焼きそば、かぶりましたか!(笑)
今夜もちょっと飲んだくれ?一緒に飲んだくれたいですね(爆)
確かにちょっと最初てこずるような方が達成感があって長続きするかも。アイドルダンスもやさしいバージョンはほとんど手付かずだったですからね。
最近はコンプリートのためにやさしいバージョン(振り付けジャッジが減るだけなので)にして普通バージョンの踊りをしてます。
やっぱり、そうなのかな〜。
最初てこずるような方が楽しいのかもしれないですね。
ヒップホップは、よく分からなくてできない動きが2箇所くらいあるのですが、それ以外は1回目、2回目の時点でできちゃってるわけですからね。あとはそれをこなすだけって感じになっちゃってるのかも。汗の量も少ないから爽快感、達成感が足りないし。こっちを先にやっていたらハマっていたかもしれません。
アイドルダンスもやさしいバージョンはほとんど手付かずだったんですね。そうなりますよね、やっぱり。
簡単にできちゃうことに時間をかけられないですし、楽しくないですもんね。
スーパーアイドルに近づいているのかな?
引退に近づいているのかな?
ジャッジとかってできるんですね!