スポンサードリンク

2008年08月04日

ダイエット[244日目]お菓子を食べるときの意識/不動裕理31年ぶり快挙ならず全英オープン

目標体重:65.0kg
目標までの残り:-18.7kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:83.7kg
体脂肪率:28.1%
BMI:27.9
食事
朝食
豆乳野菜ジュース166 桃30 朝計196kcal トイレ3日連続
昼食
おにぎり320 みそ汁50 玉子焼き・ソーセージ50 昼計420 朝昼計616kcal
夕食
ごはん200 シチュー200 ゆで玉子85 冷奴70 トマト・キュウリ25 夜計575 今日の合計1191kcalで合格決定今日の記事を書いたことで「気づき」があったので食欲も収まったかもるんるん
今朝の体重は300g増えて83.7kg(−23.3kgあと18.7kg)雨
体脂肪率は0.6%も増えて28.1%台風28%台になったのは7月23日以来だよ。お菓子の影響かな。

体重や体脂肪率に影響が出ないと、「ついお菓子に手が伸びる」ってことがあるかもしれないけど、こんなふうに数値が増えたことがブレーキになるかな。

リバウンドや太っていく時期、太っている時期は、「ちょっとだけならいいよね」みたいな感じでお菓子をひと口、ふた口って食べたりしていたから少しずつ太っていったのだと思う。毎日、毎食を人の何倍も食べたからメガデブになったわけではないんだよね。

自分でも食べすぎには気をつけるようになるから、メチャクチャな量を食べるわけではないのだ。お腹いっぱいになるまで食べないようにするとかして気をつけるわけなんだけど、「食事に気をつけてるから少しくらい大丈夫だよね」みたいな感じで食後にお菓子を食べたりしていたのだ。お菓子はカロリーが高めだから毎日少しずつカロリーオーバーだったんだよね。

レコダイ(レコーディングダイエット)を7ヶ月以上続けてきて、23キロ以上の減量に成功し、1日1500kcal以内の食事もほぼクリアできるようになっていたので、「もう大丈夫手(チョキ)」とスッカリ正しい食事方法が身についた気持ちになっていたけど、ここ3日間のカロリーオーバーの様子を見ると、「やっぱりまだまだなんだな〜もうやだ〜(悲しい顔)」と思わざるを得ない。

まだ途中ではあるけれど既に23キロ以上のダイエットに成功しているのですっかり自信満々になっていたけど、実は根本的なところは直っていなかったのかな〜。(肥満は病気だとすると治っていなかったという字の方がいいのか)

お菓子が目に入ると食べてしまう。
ということは、買い物などに行って美味しそうなものが目に入ると、つい買ってしまっていた昔の自分に戻るのではないだろうか。買ってしまえばもったいないから必ず食べるだろうし、「今日はしょうがない」「ま、いいよね」みたいな感じで毎日食べ過ぎていた昔と同じような状況になるのではないだろうか。

「今日はいいや」
「今日は特別」
「今日で最後」
「明日から気をつけよう」
「今週はしょうがない」
「今月はまぁいいか」
「そのうちちゃんとしよう」
「ここまで増えたらまたダイエットしなきゃ」

このあたりに来るともう体重計には乗らなくなって、現実から目をそむけるようになるもんね。

お菓子などが目に入るところになければ大丈夫なのに、目の前にあると食べてしまうというのは、実はまだ正しい食生活・食習慣が身についていなかったということだよね。

レコダイ(レコーディングダイエット)を始めた当初は、お菓子などがあっても一切食べずにレコダイに慣れようと頑張っていたんだけど、最近は結構平気でお菓子を食べていたような気がする。昨日のようにたくさん食べることはさすがになかったけど、それでも設定カロリー内に収まるなら大丈夫という感じで、少しだけ食べることが多くなっていた。毎日何かを食べていたような気がする。

設定カロリー内だから体重などには目立った影響は出てはいなかったけど、どうしてもお菓子を食べてしまうのは正しい食習慣ではないよね。その部分が治っておらず昔のままだから、昨日のように目の前にお菓子があるだけで止まらなくなるのだろう。

少しのお菓子を食べるくらいならそれほど気にすることはないし、そういう楽しみまで無くしてしまうのは人生がつまらなくなるかもしれないが、そういうことを意識しながら食べているかどうかで、お菓子を食べる意味が全然違うと思う。

お菓子を食べることくらいで何をそんなに細かく真面目に考えているのかと思ってしまうけど、お菓子を食べようと手を伸ばすその行為は昔の自分と同じなんだよ、昔の自分のまま何も変わっていないよって少しだけでも意識することが大切なのかも知れないと思ったのです。

たぶん、お菓子とも上手に付き合っていくのが賢いやり方だと思うんだけど、太る生活習慣を改めることがレコダイ(レコーディングダイエット)の目的の一つなのだから、お菓子を食べることの意味も真面目に考えるべきことだったんだね。

その日の摂取カロリーに余裕があるのなら、ちょこっと食べてもいいと思うし、何でも我慢するのはストレスだしね。

お菓子類を禁止にする必要はないと思うんだけど、「そのひと口は昔のままなんだよ」ってことを意識しなきゃだめなのかもしれないね。

結局、まだ肥満は完治していなかったのだな〜と気づくことができました。体重などはまだまだ肥満ですが、心の部分は治ったつもりだったのです。でも、昨日お菓子を食べる手が止まらなくなったことを経験したおかげでそれに気づくことができました。これに気づかなければ、いつまでも少量のお菓子を食べることを続けていたように思います。たくさん食べたことでやっとそれに気づくことができました。
たくさん食べてみるものだね(笑)るんるん

おかげ様で応援ありがとうございまするんるん
にほんブログ村 ダイエットブログ レコーディングダイエットへ




不動裕理選手、残念でした。
77年全米女子プロ優勝の樋口久子以来、31年ぶりの日本人メジャー制覇をあと一歩で逃しましたね。単独首位でのスタートしたのですが、なかなかスコアを伸ばせず我慢のゴルフ。同じ最終組の申智愛選手は
20歳ですが昨年の韓国賞金女王。10勝もしたんだったかな。申智愛選手はやはり強かった。

宮里藍は13アンダーで5位で最後まで優勝争いに絡んでいたのに最終ホールでスコアを落とし5位でした。でも復活できたので良かった良かった。
上田桃子も11アンダーで7位に入り、優勝争いに絡まなかったけど期待させてくれました。

それにしても韓国選手は強いな〜。次から次に良い選手が出てくる。
韓国だけじゃなくて、アジアのほかの国からも強い選手がどんどん出てくる。日本だって女子は良い選手がたくさん増えてきてるもんね。

日本人によるメジャー制覇を見たかったな〜。
これで安心すると、また何十年も勝てないんだよね。
韓国選手にできるんだから日本選手もできるはずだ。
岡本綾子選手も賞金女王になれたんだしね。
メジャー大会はこれで終わりなので、来年は誰かが勝てるといいな。
posted by マカロン at 10:53 | 絶好調絶好調 | Comment(26) | TrackBack(0) | レコーディングダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちわ!!
お菓子の食べすぎちゃったんですね。。。。
私 お菓子食べないからお菓子の魅力が
イマイチわかんないですぅ(ごめんなさい)
買い物に行って「久々に美味しそうだから
食べてみよぉ〜」なんて言って買うんだけど
結局家に帰ると食べたい気持ちもなくなって
息子がいつの間にか食べてる!!って感じです^^

でもレコダイさんもお菓子との上手な付き合い方がこれからは出来るんじゃないかなぁ〜って思います
食事もそうだけどお菓子まで我慢我慢だと
ストレス溜まっちゃうし・・・
あまりルーズになっちゃって「これくらいなら」
「明日から」とか言ってるとやっぱり
元に戻っちゃうだろうから。。。
まっ!! その辺はレコダイさんは、強い意志の方だと
思うので安心はしてますけどちゃんとした気持ちが
あれば大丈夫です!!
 
応援ぽちです!!



Posted by アーリーママ at 2008年08月04日 16:02
アーリーママさん、ありがとうございます。
女性の方がお菓子好きな人多いように思うのですが、アーリーママさんは食べないんですね。完全な辛党ってことかな。私は甘辛党です(笑)

レコダイを始めてからお菓子とは上手く付き合えていたと思うのですが、昨日はアルコールの力もあってか、塩気のあるお菓子に手が止まらなくなったんです。

そうなんですよね。
我慢我慢だといつか爆発しちゃいますからね。

私は意志が強いと?
頑張りますね。

応援ポチは1日に1回しかカウントされないと思いますので、お気持ちだけ受け取っておきますね。
いつもありがとうございます。
Posted by アーリーママさんへ at 2008年08月04日 17:05
こんにちは〜

お菓子ですか〜
自分はダイエット前はお菓子と言えばスナックばっかんだったんですが
最近はどちらかというと甘いものが食べたくなりますね〜


そうえいば今日は80.9キロで80キロ台到達しました
なんか最近の体重の流れがつかめません

ただ今日はお昼がっつり食べたし
明日は朝、昼、夜 食べる日なので水曜は83キロ前後になってるかと思います

今日 美容院にまたいってきましたー
約50日ぶりでした

前回と同じお姉さんでした
楽しかったです(笑)

あと最後に髪をスタイリングしてもらったので
今後それを自分でも再現できるようにとと、これからの顔の変化も気になるので
写真でとってもらいました

そして家に帰ってからとって貰った写真と
104キロの時の写真を見比べて驚きました(笑)

だいぶ見た目変わってました〜

いつも自分の顔は見ていたので案外自分の顔の変化に気づけていなかったのかもしれません

肉がだいぶ落ちてるって感じでした〜

ますますダイエットが楽しくなってきて仕方ない今日このごろです
Posted by リョウ at 2008年08月04日 18:26
リョウさん、ありがとうございます。
私も甘いものは昔から大好きですよ。
スナックも好きですけどね。

えーーー!80.9キロですか!
何だか加速してませんか?もう70キロ台がすぐそこじゃないですか〜?すごいな〜。
無理はしてませんか?
明日に備えて少し調整しているのかもしれませんね。

美容院のお姉さんと楽しかったようですね。ムフフ。
写真で見ると違うでしょ?
毎日鏡を見ているんだけど、客観的には見えてないんですよね。24キロ違うのだから別人でしょうね。
リョウさんのダイエットは、ホント楽しくてしょうがないって感じですよね。私も楽しいけど、リョウさんには敵わない感じだなぁ〜。
Posted by リョウさんへ at 2008年08月04日 20:53
自分はお菓子はこれまではスナックだったんですが最近はクリームがやたらおいしいです(笑)

そんな我が家は和菓子屋を営んでいたりします(笑)

無理はしてませんよー
ここで無理したら前回の二の舞なんでね(笑)

ある程度明日に備えての調整という意味もありますが
自分は岡田さんみたいに2000キロカロリー今日たべちゃったから1週間で調整するぞ!
みたいなタイプではなく
2000キロカロリーとったらとったでお終いです
次の日から1400キロカロリーを1週間ではなく
これまでのダイエット生活に戻すって感じですね〜

そういえば岡田さんのブログ更新されてましたね
エスカレーターの件でした

美容院のお姉さんは自分の担当さんは美人さんで楽しいです(笑)

髪型はいつごろ完成しますかね?
と聞いたところ最短で5か月 見栄えがよくなるのは半年くらい先といわれました

目標体重に達するのが8〜10か月後なので思ったより先に髪型は完成してしまいそうです(笑)

やっぱり写真みた感じだとここ数年で1番痩せてますね〜〜
あと5〜10キロくらい減るとさらにおもしろそうです

美容院のお姉さんにも40キロ以上減らしてこうやって髪を伸ばして最終的にパーマいれたり髪染めるって楽しそうね♪
って言われましたよ(笑)

こういうお客さんは初めてだからこっちも楽しいと言われて僕はもっと楽しくなってしまいました(笑)

管理人さんも僕に負けないくらい楽しみましょう♪

Posted by リョウ at 2008年08月04日 21:13
リョウさん、ありがとうございます。
へぇ〜、和菓子屋さんなんですか。いいですね〜。
私の祖父は戦死したんですが、出征する前は和菓子屋さんをやっていたそうです。

私もリョウさんと同じで、カロリーオーバーしても普段のカロリーに戻すだけですね。

岡田さんのブログは私も読みました。
あのエスカレーター事故に居合わせていたなんてね〜。
GYAOで今夜23時から事故の解説をするそうですよ。

美容院のお姉さん、美人なんですね。いいですね〜。
完成まで最短で5か月 見栄えがよくなるのは半年先ですか。「こっちも楽しい」なんて言われたら、こちらだって楽しくなりますよね。

ハイ!私も楽しんでいきますね。
リョウさんのようにガンガン減ってくれるともっと楽しくなるんですけどね〜。
ま、今も楽しいのでいいんですけどね。
Posted by リョウさんへ at 2008年08月04日 21:32
こんばんは〜

そうなんですかー
自分の祖父はプロのジャズミュージシャンでしたよー
徴兵は免れたそうです

もし祖父が徴兵されて戦死していたら自分のお母さんが生まれてこなかったので自分も生まれることはなかったです

そう考えると人生は深いものですね

家は二世帯住宅で祖父によく面倒を見てもらったのですがよく家でピアノを弾いてました
小さいながらにお爺ちゃんの演奏うまいなー
と思ってました
それに自分に野球も教えてくれたし
日本史の勉強も教えてくれました

自分が中学3年の頃に亡くなりました

でも今の自分がいるのはお爺ちゃんのおかげですし
爺ちゃんの意志や願いは俺が引き受けたと勝手に思い込んで生きてる毎日です(笑)



あと半年に髪型が完成として半年後まで月2キロで減っていたとすると自分は69キロですね〜

だいぶスリムになってそうです(笑)


ただ目標体重にいくまでは髪の長さは達成してもパーマや染めたりはしないかと思います

面白みがないですからね(笑)

自分はそこまでガンガン減ってくれなくても良いと思ってます
月2キロペースでも前回のダイエットより減るスピードが速いので満足してますし

早く減りすぎるとリバウンドも危険ですし皮膚の問題もありますからね

遅く落ちると言ってもその分メリットもあるので
自分は体重が減るスピードが遅い時はこれならリバウンドしにくいぞー
皮膚の問題も大丈夫かな?
って感じで
順調に落ちてるときは いいぞ〜もっと落ちてもいいよ〜
って気分でダイエットしてます(笑)


Posted by リョウ at 2008年08月04日 22:41
子守りダイエットなこの3週間は、学ぶことも多いですね!
反省を活かしての今日の食事内容。さすがです♪
長期に渡るダイエットをしていくと、反省する所もあるでしょうから
それに気づいて、これからに役立てることができれば
これまでの太る食習慣からの脱却も不可能じゃないと思います。

甘いもの、私も好きな方だと思うんだけど
案外食べないなら食べなくても平気なんだなとも思ったんですよね。
それまでは、自分で用意しなくても
会社で色々お菓子を与えられてたので
あるから食べてた感じ。
たまに食べたくなっても、そのうちなんか貰うだろうしとか
会社に飴はあるしとか考えてますね〜。
でも、お菓子を食べたら痩せないってわけでもないですし
上手にお菓子達とも付き合っていければいいですね。
Posted by ツバキ at 2008年08月04日 22:58
リョウさん、ありがとうございます。
お祖父さんはプロのジャズミュージシャンだったんですか!へぇ〜。かっこいい〜。
リョウさんのお祖父さんの頃でも、まだ徴兵があったころですか?

でもホントそうですよね。
先祖がいたから私たちがいるんですよね。
それぞれの出会いがなければ私もリョウさんもいないわけで。
不思議なことです。

お爺ちゃんはリョウさんと一緒に生き続けているような感じですね。

半年後まで月2キロ減で69キロですか。
夢の60キロ台!
遅く落ちるメリットもありますもんね。
月に2キロでも減ってくれるならそれで充分。
リバウンドや皮がたるむことなどを考えると、それでも早い可能性だってありますもんね。
Posted by リョウさんへ at 2008年08月05日 09:10
ツバキさん、ありがとうございます。
レコダイのようなダイエットをすると、太った原因なども見つめなおすことにもなりますね。正しい食習慣を身につけるのはなかなか大変なのかも。

お菓子などは無ければ食べなくても全然平気ですよね。
ちょっと物足りないとか口寂しいというときには、食事を食べる気にはならないけど、お菓子をちょっとつまむなら抵抗があまりなくできちゃうのかもしれません。

体には必要なものではないのだから、必要としているのは心なんでしょうね。満足や快感があるから食べるんですもんね、きっと。
程よい距離感が大切なんでしょうね。
世の中はなんでも適度な距離感が必要ですもんね。
Posted by ツバキさんへ at 2008年08月05日 09:36
おはようございますー

家の祖父は大正15年生まれだったので第二次世界大戦の時の徴兵ですね〜

半年後は2月ですねー
おたがいペースが少しおくれても70キロ前半にはいってるかもしれませんねー

やっぱり冬は寒く感じるんでしょうかね〜?

そういえ今日は81.5まで体重戻りましたよー
それに加え今日は朝から大量のピラフを食べました(笑)

夜も外食でフランス料理屋に行くって親が行ってたので明日は悲惨なことになってるかも(笑)
Posted by リョウ at 2008年08月05日 09:59
私もレコダイさんと同じですよ〜。
そんなに量は食べてないけど、毎日のようになにか甘いものを食べてます。一人暮らしなのに食べてるということは、自分でわざわざ買っているってことなんですよねぇ。
食べているときの心境もまさにレコダイさんと同じで、「設定カロリー内に収まるなら大丈夫」でした。
かといって、お菓子禁止にするつもりはないのですが・・・そのうちマクドにもいきたいし(笑
ただ、片手間になにかしながら食べるというのだけは、できるだけやめようと思ってます。
お菓子にしても、デザートにしても、ちゃんとお食事するような心積もりで食べようと思ってます。
Posted by めるてぃ☆ at 2008年08月05日 10:56
リョウさん、おはようございます。(もうすぐお昼ですが・・・)
お祖父さん、大正15年生まれなんですね。
私の祖父とそんなに変わらないのかも。

半年後は2月かー。
70キロ前半に入ってるいたら嬉しいですね。
この夏の暑さの感じ方から予想すると冬はかなり寒く感じるかも。

朝から大量のピラフですか!大量っていうのが惹かれます。ピラフもいいっすね。
夜はフランス料理屋ですか!いいな〜。
ご家族で毎週外食されているのかな?
フランス料理で悲惨なことになるならオッケーですよ(笑)
Posted by リョウさんへ at 2008年08月05日 11:32
めるてぃ☆さん、ありがとうございます。
めるてぃ☆さんも毎日のようになにか甘いものを食べてますか。そうなんですよね、一人暮らしなのに食べてるってことは買っているってことなんですよね。私も買い物に行っていた頃は、何かしら必ず買っていましたね。アイスクリームとかも買ってました。

お菓子類は完全に無くすのが理想なんでしょうけど、それが無理なら上手につきあうしかないですよね。

マクドはレコダイ中も何度か食べてます。
当然、昔のように何個も食べることはできませんが、一個でも食べれば満足できますからね。その日のカロリー調整が大変ですけどね。

私は間食はしないし、片手間で食べるというのもしませんね。「お食事するような心積もりで食べる」っていう考え方はなんだか素敵ですね。
Posted by めるてぃ☆さんへ at 2008年08月05日 11:40
そうなんですかー

自分は夏は相変わらず汗はかいてますねー

ただうだる様な暑さには感じません
冬は寒そうです…

火曜日は親の休みの日なので料理が半端なく豪勢です

火曜で月に2、3回はかなり食べますね〜

今日はお昼にも妹の誕生日が近いのでケーキをたべますよ〜!
きのうクリーム食べたいと言ってたので絶妙のタイミングです(笑)
Posted by リョウ at 2008年08月05日 12:48
リョウさん、ありがとうございます。
妹さん、お誕生日近いんですね。
おめでとうございます。

食べたかったクリームが食べられてラッキーですね。
Posted by リョウさんへ at 2008年08月05日 15:42
わざわざ妹の誕生日まで祝っていただいて
ありがとうございます♪

今日はお昼もケーキで夜は結局ラーメンでした(笑)
買い物の時間が長引いたのでフランス料理いくと時間がかかるのでまた今度ということになりました(笑)

あと旅行は石川県に行くことになったのですが
加賀屋 旅館にという旅館に泊まるそうです

親が良い旅館だから楽しみにしとけ!
って言っていました(笑)

良い旅館ならやっぱし沢山おいしいもの食べてきたいですね〜
Posted by リョウ at 2008年08月05日 23:08
リョウさん、お帰りなさい。
可愛い妹さんということなので、祝ってみました(笑)

夜はラーメンでしたか。残念(?)でしたね。

石川も良い所ですよね。
私も一度家族旅行で行ったことがあります。
料理も美味しい所のはずです。(私は何を食べたか覚えてませんが)

加賀屋旅館と言ったら老舗中の老舗ではなかったでしょうか?違うかな・・・。高級旅館で日本のトップに長年君臨しているんじゃなかったかな〜?加賀屋の女将をテレビで見たことがあるような気がするけど。検索してみるか。最高級の旅館だから、すごい料理が出るんじゃないでしょうかね〜。楽しみですね。
その時の模様もレポートしてくださいね(笑)
Posted by リョウさんへ at 2008年08月05日 23:21
(笑)
ありがとうございます
妹もまさかこういう場所で自分の誕生日を祝われてるなんて思いもしないことでしょう

自分はラーメン通(自称)なので文句はなかったです
横浜がすぐ近くの都内に住んでいるので
ラーメンはいわゆる家系(とんこつ醤油)が自分の地域では主流です
ラーメン激戦区でもあるので食べ歩きに困ることがありません(笑)

今日いった場所は外れでしたねー
自分が気に入ってるのはオマール海老つけめんを食べた場所です〜
すごく美味しいラーメン屋さんです
札幌もおいしいラーメンがたくさんありそうで羨ましいです(笑)

今wikiで加賀屋調べてみました〜
wikiではプロが選ぶ旅館、ホテル100選で28年連続1位らしいですね〜
思わずぽかーんとしてしまいました(笑)

やたら旅行が楽しみになってきました!
お部屋もかなりいい部屋をとったらしいので凄く楽しみです
日本海を眺めながら泊まるのは自分にとって人生初なので楽しみです♪
Posted by リョウ at 2008年08月05日 23:31
リョウさん、ありがとうございます。

妹さん、そうでしょうね。あはは。

ラーメンはとんこつ醤油なんですね。
美味しいですよね。
ラーメン激戦区なら尚更でしょうね。
札幌もおいしいラーメンがたくさんあると思うし、ラーメンも大好きなんですけど、出不精(デブ性ではありません!)なのでほとんど行った事がありません。もったいないことです。

加賀屋、凄そうですよね。
プロが選んで28年連続1位っていうのはイチロー以上でしょう(笑)
加賀屋のサイトを見てみても、素晴らしい部屋が出ていました。日本海を眺めながら泊まる、入浴するのなんて最高でしょうね〜。日本海って独特な雰囲気もありますしね。
幸せなことですね。羨ましいな〜。
いつ頃の予定なのかな?
Posted by リョウさんへ at 2008年08月06日 10:45
こんにちはー

あら
あんまりたべないのですかー
そちらはやっぱり味噌や塩ラーメンが主流なんですかね〜?
こっちはとんこつ塩というのが地味に流行っています

たしかに28年連続はイチロー以上ですね(笑)

旅行はお盆が明けてからいく予定です
家は前にも話しましたが和菓子屋をやってるのでお盆は稼ぎ時です(笑)
ひたすら おはぎを売りまくりますね〜

今日は自分は体重は81.9で81キロ台は死守って感じです

ただ今日あんまり増えなかったって感じだと数日間は体重がうごかないかなー
って感じもします
Posted by リョウ at 2008年08月06日 12:05
リョウさん、ありがとうございます。
スーパーで売ってるようなラーメンも美味しいので、そればかりですね。
札幌と言えば味噌ラーメンなんですが、30才くらいに味覚が変わり、それ以後は醤油ラーメンが一番になりました。とんこつ塩なんてあるんですね。
最近見つけたラーメン屋さんの「白味噌ラーメン」が今は1番好きですね。
塩ラーメンは函館が有名なのですが、塩も好きです。
結局、全部好きみたい(笑)

あ、そうですよね。
お盆は稼ぎ時だ。
おはぎも大好きです。

私も83を切りそうですが、どうなるかな〜。
Posted by リョウさんへ at 2008年08月06日 13:32
こんばんは〜

白みそラーメンですか〜
おいしそう(笑)

自分は最近はお気に入りは 煮干しとんこつ塩ラーメンですー

自分は最近喉がいたいので(掃除してるときに埃にやれてたっぽいです)運動はやめてるのでここ数日は減りが鈍いかもしれないです

そういえばさっきまで日本テレビの仰天ニュースという番組でダイエットで仰天チェンジした人 特集ってのがありましたよー
おもしろかったです〜
Posted by リョウ at 2008年08月06日 22:08
リョウさん、ありがとうございます。
煮干しとんこつ塩ラーメンなんてーのがあるんですね。
食べてみたいな〜。

あらら、喉をやられちゃったんですね。
ホコリとかなのかな。

仰天ニュース見てましたよ。
みんな物凄いダイエットでしたよね。
それに子どものころから太っている人は、みんな共稼ぎでしたね。あんな感じで食べていたら太っちゃいますよね。
どのダイエットも過激だったので他人事ながら心配になっちゃいました。
私たちもあんなふうに仰天チェンジしているのでしょうかね〜(笑)
Posted by リョウさんへ at 2008年08月06日 22:20
自分も痩せた方々のダイエット法をみて驚いてしまいました(笑)
自分にはあんな方法は無理です(笑)

みんな小さい頃から太っている方はそうでしたねー

自分もです(笑)

うちも両親が共働きだったので
祖父母と基本的に暮らしていました

やっぱり美味しいものをたくさん出してくるんですよね(笑)

自分たちもあんな感じに変わりたいですね♪
ってか変わりましょう!!

それにしても可愛くなってる女子もいたりして驚きました〜
自分も少しはカッコよくなりたいものです(笑)
Posted by リョウ at 2008年08月06日 22:50
リョウさん、ありがとうございます。
ですよね〜。あんな食事を何ヶ月もなんて私も無理です。

リョウさんも共働きかもしれないな〜って思いながら見ていました。おじいちゃん、おばあちゃんだと、やっぱり優しくなりすぎますもんね。

あんな感じで仰天チェンジするのかもしれないんですが、私の場合、それほど太っていたと今でも思っていないところがあって、痩せたとしてもそんなに変わらないと思っている節があるんです。おかしいんですけどね。

今も23キロくらい落ちたのだから痩せたと思っているし、顔や体も細くなったことは見えているのですが、どこかでまだ「そんなに太っていなかった。醜いほどではなかった」と思っている自分がいるみたいなんですよね。

だから、自分はあそこまで変わるとは思ってないと言うか、何だか自分でも整理できていないので、どういうことなのか今はよくわかっていないのですが、太っていたときも、目標達成後も自分は自分で、見た目以外は何も変わるわけではないという感覚なのかな〜。

何だかそういう感じでもないように思うのでスッキリしませんが、もちろん42キロの減量を達成したらまったく違う自分にはなると思うし、変わってやるつもりなんですが・・・・。

何を言っているのか分からなくなってきたので、このへんのことはこれからもじっくり考えてみます(笑)

可愛くなってる女子、いましたね〜。
リョウさんはカッコよくなると思いますよ。妹さんがメチャメチャ可愛いんだから。
Posted by リョウさんへ at 2008年08月06日 23:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
 いろいろなダイエットを試してきた私ですが、10キロ減量、20キロ減量、30キロ近い減量に成功したこともあります。しかし、ことごとくリバウンドして、減量前の体重よりも増えてしまうということを繰り返し、ついに体重は107キロまで行ってしまいました。体脂肪は50%にもなってました。

 2008年に40歳になった私ですが、岡田斗司夫さんの激ヤセした姿をテレビで見て、「いつまでもデブと思うなよ」を読み、「レコーディング・ダイエット」に挑戦することに決めました。ダイエットをやるたびにリバウンドしてよりひどくなってきたので、ダイエットはしない方がいいのではないかと思うようになっていたのですが、やはりカロリー計算ダイエットこそが王道のように思ったのです。

 男やもめなのでカロリー計算は面倒だったこともあり、カロリー計算によるダイエットはしたことがなかったのですが、親と同居するようになったので、カロリー計算した食事メニューは母親が作ってくれるので、この点は楽をすることができそうです。母親には面倒をかけますが、母がいるからこのレコーディング・ダイエットに挑戦する気持ちになったのは確かです。お世話になろうと思います。

 身長は173.5センチくらいなので目標体重を65キロとすると、42キロ減量が目標です。岡田斗司夫さんは1年で50キロですから彼よりも数字的には楽ということにはなります。私も岡田さんのように1年くらいの時間をかけてじっくりこのダイエットに取り組む覚悟ができました。今までたくさんのダイエットをしてきましたが、どれも早く終わらせようと無理なダイエットばかりでしたからね。岡田さんの本にも書いてあったのですが、半年〜1年以上続けられないダイエットは間違ったダイエットだと私も気づいていました。もっと言うならば、一生続けられない食事方法はすべて間違いなのだと思うのです。だから、このレコーディング・ダイエットは1年くらい続けるつもりですが、その後も一生続ける食事法にならなくては行けないのだと思います。その時は記録をしないだけで、食事自体はダイエット期間となんら変わらないものになるはずな のです。

 今はこんなこと書いてますけど、果たして1年後、5年後、10年後には、どうなっていることか。また別のダイエットをしていたりすることのないように、これ以上リバウンドすると、とんでもない体重になるし、命もないかもしれないし、病気になっても面倒だし。今回こそ『人生最後のダイエット』にすべく、楽しんでレコーディング・ダイエットに取り組もうと思っています。

 毎日記録するのですからブログが最適ですよね。また、ダイエットグラフとかも表示してくれるし、BMIの計算や目標体重までの数字なども分かるので、レコーディング・ダイエットにピッタリなのがブログかも知れません。

 どうなるかワクワクしています。この期待感が喜びや達成感につながって欲しいと思っています。

(2008年元旦の誓い)