一回目測定





豆乳野菜ジュース166 生きて届かせるビフィズス菌ヨーグルト69 朝計235kcal


カレーライス・キュウリ酢の物・たくあん600 朝昼計835kcal

ごはん220 みそ汁50 エビフライ220 キャベツ千切り45 玉子焼き98 ワカメ・もやし酢醤油サラダ28 夜計661kcal 今日の合計1496キロカロリー


で合格





「痩せて良かったこと」というカテゴリーを作ってみました。20kg痩せたと言ってもまだまだ痩せているわけではないので、「痩せて良かったこと」というより「減って良かったこと」の方が適切なんだけどね。体調の変化や気づいたことなどはその都度書いてきたので、改めてカテゴリ分けしなくてもいいのかもしれないんだけど、数日前に面白いことに気づいたので、まずはその話から。
※ちょっと品のない話なので苦手な方はスルーしてくださいね
トイレでお尻を拭く時なんですが、男性って後ろから拭くんですよね。ほとんどの男性がそうだと思います。テレビか何かで見た記憶もあるので、たぶん後ろ(背中側)から拭く人が多いのだと思います。女性は前から拭くと聞いたことがありますが、実は私も前から拭くんです。おそらくピン


それに慣れていたのですっかり忘れていたのですが、先日、ふと思い出したのです。「そう言えば、後ろから拭いてなかったっけ?」って。
で、何だかむず痒いような違和感を感じながら後ろから拭いてみたところ、気持ち悪いくらいにスムースにできたんですよ


「痩せて良かったこと」というより「痩せて気づいたこと」の方がいいかな?
いつも応援していただいてありがとうございます


ロスの実物人体標本展覧会「人体の世界3」、美容体操中の標本も登場というニュース。いろんな写真があって、人体だけでなくキリンやダチョウの標本もあるんだけど、記事を読んでみると、これって本物の人体なんですね。びっくり

たしか、「人体の不思議展」というタイトルで去年こちらでもやっていたように思うけど、それも本物の人体だって言っていたかも知れないなぁと思い出してきましたよ。
なんでも、「プラスティネーション(Plastination)」と呼ばれる技術を使って本物を標本にしてるらしいんだけど、じゃあ、この人たちはどういう人たちなの?美容体操をしている女性とかそり返っている男性とかがいるけど、標本になってるこの人たちは何者なんだろう?亡くなった後に、皮を剥がされ、内臓まで人前に晒すことになるとは思っていなかっただろうなぁ。
見てみたいとは思うけど、よくよく考えてみるとあまり気持ちの良いものではないのかも。精巧に作られた模型ならいいけど、本当に生きていた人と思うと、何だかねぇ。わざわざ美容体操の形にしたり、いろいろなポーズをとらせているってことなんだよね。他の写真を見ると、背中に羽を付けたりしているものもあるから、そこまでしなくてもいいんじゃないかなぁと思うけどね。
様々な動きをする時の筋肉の様子を見れるので面白いのだと思うけど、実物ということを意識しちゃうと何だかスッキリしないなぁ。
靴下もそうですね。私は足の爪を切るときにもお腹が邪魔でしたね〜。太っていて良いのは寒さに強いことぐらいでしょうか。
これからどんどん、出てきそう・・
私は何でしょうね^^いい事あったら報告に来ます
うん、靴下は勢いで履いていた気がしますね
今日は暑かったですね〜
今年は無理でも来年の大通りビヤガーデンでビール飲みたいですね^^
いいことあったら、ぜひ報告してくださいね。
大通のビアガーデン、一度だけ行ったことがあるんですが、メチャメチャ美味いですよね。ここ何年、札幌の夏は暑いですから、盛り上がっている噂を聞くだけでしたが、来年は行ってみようかなぁ。来年なら思いきり飲めるかも。今年は自粛かな(笑)
でも、夏に1回、2回行く程度なら弾けても大丈夫だろうってことはレコダイをやってみて分かりましたけどね(悪魔のささやき)。
前は、可能な限りシートを後ろに下げて運転してましたから、助手席に人が乗ると頭の位置が一緒だから、左折しにくいったら!!「邪魔!!」ってあぐりんにさけんだことが何度となく…自分が悪いって思ってなかったので、なんか邪魔な位置に頭持ってきやがってって思ってました。
85sを機に謝っておきました。
運転時にそういう影響があるとは思いませんでした。
車と言えば、冬に乗ると、自分の乗っている窓だけ曇るのが恥ずかしかったです。今度の冬は大丈夫かも。
興味深いブログですね〜。
私は健康とダイエットに関連したブログを書いています。
http://bestsuccessdiet.blog32.fc2.com/
FC2でブログを書いてます。
健康を気にする貴方と相互リンクをぜひ張りたいです。
よろしくお願いします。こちらにメール下さい。
bestsuccessdiet.blog32.fc2.com@gmail.com
(URLとブログ名を明記して下さい)
それではまた来ます。
興味を持っていただいてありがとうございます。
申し訳ありませんが、相互リンクはご遠慮させていただきます。
人体の不思議展 去年見に行ったんですけど
標本になった方は囚人さんで、死後標本になるのに同意された方だとパンフレットに説明がありました。
囚人じゃない方もいて、死後に医療の発展に役立ちたいと言う方もいたそうです。
若い人であろう標本の人はやっぱり死刑囚なんですかね…
最後に世の中の役に立ちたいと願ったんでしょうか。
その後、調子はいかがでしょう。
標本はやはりそうだったんですね。そうなんだろうなぁって思っていました。でも、このように展覧されることって医療の発展に寄与するのでしょうかねぇ。
う〜ん、ならないこともないですかね。興味関心を持つ人は増えるだろうし、新技術の発見にもつながってるし、展覧会収入を研究に使えるだろうし・・・。
でも、どこかに囚人だからいいだろうみたいな意識が隠れているような気がして・・・。本人が同意してれば
問題ない話なのかもしれませんが、かえって本人より家族とか周りにいる人の方が違和感を持ってしまうのかもしれないですね。私はドナーカードで「全部提供」にしていますが、これも本人より家族の同意を得る方が難しいようですもんね。
もしかしたら、囚人は遺体の引き取り手がなかったりすることが多いのかもしれないし、本人が最後くらいはせめて世の中の役に立ちたいって思ったのならいいんですが、なかば強制的だったりするのなら、何だか嫌です。
でも、こういうことの恩恵を私なんかも受けていたりするのかもしれないんですよね。
★「沖縄展」では「教育委員会」ほか全ての団体が「後援を取り消し」ました。
http://www.com-net.city.naha.okinawa.jp/weldat_i/log/tree_311.htm
★フランスでは裁判所の命令で「展示中止」になりました。
http://www.excite.co.jp/News/column/20090424/Slashdot_09_04_24_0050255.html
★ベルリンでの背面座位を示す男女の「セックス中」の人体標本
http://datefile.iza.ne.jp/blog/entry/1028435/
★<Red Fox>サイトに詳細があります
「 献体同意書は 盗用偽装 」「ビデオ:米国ABC20/20」
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-100.html
★「川崎展開催中止」を求める「保団連」声明
http://hodanren.doc-net.or.jp/news/teigen/081016jintai.html