一回目測定





633kcal

1060 セイコーマート ホットシェフ カツ丼など

942

518
total:3153kcal
あれれ
減ると思ってたのに増えたんかい。
まぁ、増える日もありゃ
減る日もあるさ。
それが人生。
この時間の空は、大きな雲が
いくつも浮かんでいるが
青空も出てるし、太陽も元気。
朝は冷え込んだみたい。
雪は薄っすらしか降らず
雪かきは必要なかったものの
夜中にぐちゃぐちゃの道路を
削ってくれていたので
その置き土産が少しだけあったのを
少し雪かき。
今季54回目。10分。
ぐちゃぐちゃガリガリを
たくさん置いていったら大変だ〜
と心配していたけんども
キレイに持っていってくれていたので
助かりました。ありがたいこってす。
入念にやってくれていたものね〜。
除雪も排雪も、これが最後か?
まだ降るのか?
道路のグチャガタが無くなったのは
うれしくて安心。
昨日、腰が危なかった。
柔軟体操みたいのをやった瞬間に
腰が抜けた感じがして
危うく「ぎっくり腰」になったかと。
すんでのところで踏みとどまった感じ。
(すんでのところの「すんで」は既と書くらしい)
ぎっくり腰までは行かなったものの
重くて張りがあり、その先に進むのか
戻って治るのかわからなくて不安だった。
早めに手当をと思い、湿布のようなものを貼付。
的確な場所がわからなかったが、
それなりのところに貼り付けた。
今のところ、かなり良くなった気がする。
朝の雪かきもできたし。
ただやはり、まだ重くて張りがあるような。
張りというより凝りか?
ぎっくり腰をやった場合、
痛みは3日ほどで取れる。
ぎっくり腰まで行かなった場合は
何日かかるのだろう?
ぎっくり腰が3日だから同じくらいなのか?
ぎっくり腰まで行ってないから
3日もかからないのか?
逆に、3日より長く掛かったりするのか?
ぎっくり腰だと筋繊維に傷がつくとかだったか?
あの痛みまで行ってないから
まだ炎症程度なのか?
まぁ、炎症だとしても治るのはやはり3日程度かね?
ぎっくり腰は痛みが取れたら
できるだけ動くようにしたほうが良かったはず。
痛みがない今は、注意しながら
普通に暮らしたほうがいいのかも。
まぁ、痛みがないなら、普通に暮らすけども。
うむ。
3月も14日の木曜さいしさいし。
ホワイトデーやな。
定着しきらんな〜。
今日は何の日・明日は何の日 | 雑学ネタ帳
https://zatsuneta.com/category/anniversary.html
ホワイトデー
円周率の日
数学の日
パイの日
国民融和日
美白デー
国際結婚の日
さーたーあんだぎーの日
切腹最中の日
ホームインスペクションの日
花贈り男子の日
ピカジョの日
不二家パイの日
オキシクリーンの日・オキシ漬けの日
採用担当者へありがとうを伝える日
丸大燻製屋・ジューシーの日
クラシコ・医師の日
元麿忌
なるほど!円周率の日か。
パイの日もそれ絡みかな。
切腹最中の日ってなんだろう?
採用担当者へありがとうを伝える日ってなんだ?
314だか採用か?とは言え…。
うむ。
今日もがんばるべぁ、がぉ〜!
【レコーディングダイエットの最新記事】