スポンサードリンク
2023年09月27日

目標体重:65.0kg

目標までの残り:-5.6kg
[
ダイエットグラフ表示]
一回目測定

体重:70.6kg

体脂肪率:19.5%

BMI:23.5
今朝の体重は、500グラム増えた。
昨日の食事というより
一昨日の食事の時間差攻撃かもしれない。
たまにあるけど、
理論上はありえない話だらふか。
この時間の空は、雲も浮かんでおるが
青空が広がり、太陽も元気で暑い。
予想最高気温は、25℃。夏日になるらしい。
身体は涼しい仕様になっただらふから
夏日は暑く感じそう。
将棋の王座戦第3局が始まった。
勝ったほうが王手になる一番。
永瀬拓矢王座は名誉王座、
藤井聡太竜王・名人は八冠制覇に王手となる。
先手が少し有利と言われている中、
第1局、第2局とも後手番が勝利。
本局は藤井竜王・名人が先手。
先手での勝率が高い藤井竜王・名人。
どうなるかな。
うむ。
9月も27日の水曜くじなくじな。
羽生善治会長の誕生日。
コンサドーレの小野伸二選手も今日で
高杉晋作も今日が誕生日なんだって。
グーグルも25周年らしい。
八嶋智人さん、岸谷五朗さん、
横山ルリカさん、朝青龍さんも
今日が誕生日なのだそう。
北海道関連だと、小橋亜樹さんもだって。
ささ、
今日もがんばるべぁ、がぉ〜!
Королівська рука
posted by マカロン at 08:54
|
絶好調

|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
レコーディングダイエット
|

|
この記事へのトラックバック
いろいろなダイエットを試してきた私ですが、10キロ減量、20キロ減量、30キロ近い減量に成功したこともあります。しかし、ことごとくリバウンドして、減量前の体重よりも増えてしまうということを繰り返し、ついに体重は107キロまで行ってしまいました。体脂肪は50%にもなってました。
2008年に40歳になった私ですが、岡田斗司夫さんの激ヤセした姿をテレビで見て、「いつまでもデブと思うなよ」を読み、「レコーディング・ダイエット」に挑戦することに決めました。ダイエットをやるたびにリバウンドしてよりひどくなってきたので、ダイエットはしない方がいいのではないかと思うようになっていたのですが、やはりカロリー計算ダイエットこそが王道のように思ったのです。
男やもめなのでカロリー計算は面倒だったこともあり、カロリー計算によるダイエットはしたことがなかったのですが、親と同居するようになったので、カロリー計算した食事メニューは母親が作ってくれるので、この点は楽をすることができそうです。母親には面倒をかけますが、母がいるからこのレコーディング・ダイエットに挑戦する気持ちになったのは確かです。お世話になろうと思います。
身長は173.5センチくらいなので目標体重を65キロとすると、42キロ減量が目標です。岡田斗司夫さんは1年で50キロですから彼よりも数字的には楽ということにはなります。私も岡田さんのように1年くらいの時間をかけてじっくりこのダイエットに取り組む覚悟ができました。今までたくさんのダイエットをしてきましたが、どれも早く終わらせようと無理なダイエットばかりでしたからね。岡田さんの本にも書いてあったのですが、半年〜1年以上続けられないダイエットは間違ったダイエットだと私も気づいていました。もっと言うならば、一生続けられない食事方法はすべて間違いなのだと思うのです。だから、このレコーディング・ダイエットは1年くらい続けるつもりですが、その後も一生続ける食事法にならなくては行けないのだと思います。その時は記録をしないだけで、食事自体はダイエット期間となんら変わらないものになるはずな
のです。
今はこんなこと書いてますけど、果たして1年後、5年後、10年後には、どうなっていることか。また別のダイエットをしていたりすることのないように、これ以上リバウンドすると、とんでもない体重になるし、命もないかもしれないし、病気になっても面倒だし。今回こそ『人生最後のダイエット』にすべく、楽しんでレコーディング・ダイエットに取り組もうと思っています。
毎日記録するのですからブログが最適ですよね。また、ダイエットグラフとかも表示してくれるし、BMIの計算や目標体重までの数字なども分かるので、レコーディング・ダイエットにピッタリなのがブログかも知れません。
どうなるかワクワクしています。この期待感が喜びや達成感につながって欲しいと思っています。
(2008年元旦の誓い)