スポンサードリンク

2023年08月05日

ダイエット5723日目

目標体重:65.0kg
目標までの残り:-6.7kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:71.7kg
体脂肪率:20.4%
BMI:23.9
食事
朝食
682kcal
昼食
838
夕食
1088
おやつ
370
total:2978kcal
今朝の体重は、500グラム減った。
体脂肪率は0.5ポイント減って
これはこの5、6年の最少記録では?
5、6年どころか、10年くらいかも?

と思って記録をサーッと見返すと
4、5年前は20%を切っていたようだ。
18〜19%台も出ている。
でも、その頃以来の数値ということか。
なぜだろう?

72%のハイカカオチョコレート、
食後のスクワットや腿上げ、
これらが効果を上げているのかも。
スクワットたちのほうかな〜。
チョコをやめてみればわかるかもしれない。


この時間の空は、白い雲に覆われている。
が、明るくなってきたかな。
気温は低めなのだろうけど、蒸している。

昨夜は大雨が降り出して
その前にすでに湿度が90%を超えていたのに
さらに増えて97%とかになっていた。
気温は23℃くらいまで下がっていたのに
湿度がそれだとやはり寝苦しい。
この時間もまだ82%くらいあるようだ。
予想最高気温は29℃。
昼前後に雨のマークもあるので
さらに蒸してくるのかも。
今年はずっと蒸し蒸しですな。


昨日の将棋・王座戦挑戦者決定戦も
すごかった。
今朝の記事で「55分間“史上最高の1分将棋”」
という見出しがあったけど、
まさにそれと膝を叩いたしまったよ。
55分間も続いていたんだね。
そんなに長いと感じなかった。
素人には、
どちらが勝つか分からなかった。
ドキドキしながら観てるだけ。
藤井聡太竜王・名人が
時間ギリギリに慌てて打った歩が
少し左に寄って斜めになっていたのが
印象的だった。
豊島将之九段はネクタイを外し、
おでこに冷却シート貼ってたし。

これで八冠制覇をかけて
永瀬拓矢王座に挑戦する。
藤井聡太竜王・名人が四段のころからの
研究パートナーで「軍曹」と言われている棋士。
そういう人がラスボスとして
立ちはだかるというのも
因縁というか運命というか
ドラマチックな漫画のような展開だ。

チャンスは一気に決めないと
二度とこないということもある。
羽生善治九段だって、七冠制覇は一度だけ?
どうなるかわからないけど
八冠制覇を観てみたい。
八冠と一般棋戦四冠で12冠?


今日は、なでしこの決勝トーナメントがある。
相手はノルウェー。
北欧ということで背が高いのだろう。
こちらもどうなるかな。
ブラジル、ドイツが予選敗退という波乱の大会。
中国と韓国もだめだった。
なでしこの優勝だってアリエルぜい。


昨日の大谷翔平選手は
4回投げたところで降板。
心配したけど、右手と指が攣ったとのこと。
腰、両脚と来て、今度は右手指か。
心配だ。
でも、8回に40号ホームランを放った。
これで勝ったと思いきや、
9回に逆転満塁ホームランを打たれて「なおエ」
まぁ、しゃーない。

日ハムは、延長でサヨナラ勝ち。
やっぱり良いチームにはなってきてるんだけどな〜。

うむ。

8月も5日の土曜日ながなが。
長くなってしもーた。

今日もがんばるべぁ、がぉ〜!

кращих коли-небудь






posted by マカロン at 09:08 | 絶好調絶好調 | Comment(0) | TrackBack(0) | レコーディングダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年08月06日

ダイエット5724日目

目標体重:65.0kg
目標までの残り:-6.9kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:71.9kg
体脂肪率:20.7%
BMI:23.9
食事
朝食
743kcal
昼食
788
夕食
838
おやつ
229
total:2598kcal
今朝の体重は、200グラム増えた。
このくらいで済んだのは、ラッキー。
昨日の夕食でブレーキを踏んだのが
良かったのかもしれない。
ブレーキを踏んだというより
お腹がいっぱいになっているのを
感じることができたから
というだけだろうけど。


この時間の空は、まっちろな曇り。
朝方まで雨が降っていた。
札幌観測所だと気温は23℃を切っている。
湿度は97%。
外は涼しいのかな。
室内は暑さがこもっている。
予想最高気温も26℃となっているので
身体には楽になるのかも。
これで暑さが終わればいいが、
明後日以降、30℃以上の予想が続いている。
やはりお盆までか。
お盆までであれば、平年どおりとも
言えるのやもしれねぇけんども
今年の暑さを平年並みとは
言えねぇんじゃねぇかのぉ。

本日はこの後も降ったり止んだりの
予報となっておる。


ささ、
8月も6日の日曜日はだはだ。
広島平和記念式典が行われている。
原爆の日だ。

そして、夏の甲子園も始まる。

今日もがんばるべぁ、がぉ〜!

атомна бомба
Хіросіма
мир
Кошіен
posted by マカロン at 08:42 | 絶好調絶好調 | Comment(0) | TrackBack(0) | レコーディングダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年08月07日

ダイエット5725日目

目標体重:65.0kg
目標までの残り:-6.5kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:71.5kg
体脂肪率:21.1%
BMI:23.8
食事
朝食
661kcal
昼食
738
夕食
348
おやつ
208
total:1955kcal
今朝の体重は、400グラム減った。
このあたりまでは来るけれど、
いつも跳ね返される。
この先の世界へGO!


この時間の空は、また白い雲一色。
なんだか、
青空にもくもくの入道雲とギラギラの太陽
というような、いかにも「夏」の空を
一度も見ていない気がする。
暑かった夏の割には、夏らしくない。
暑かったと過去形にしたのは
今日も涼しいから。
昨夜は窓を閉めて、
タオルケットをかけて
このスタイルで久しぶりに寝た。
ぐっすり眠れたよ〜。
予想最高気温は、25℃。
夜の間に雨が降ったようで、
日中も雨が降るのかな。

そうか。今日は七夕だ。
忘れてた。
七夕って、結局、何の日なのさ?


ワールドカップは、アメリカも負けた。
ブラジル、ドイツに続き、
女子サッカーを牽引してきた国々が
敗れるという形に。
これで日本の相手は、スウェーデンになった。
ん?
Swedenは、スウェーデンと表記するのか。
スエーデンやスェーデンでも良さそうなのに
言われてみれば、スウェーデンが正式なのね。
スエーデンと発音している気がする。
スウェーデンだと、ス・ウェーデンでは?
でも、ス・ウェーデンと発音している気もしてくる。
Swedenなので、英語だと
スィーディンという発音に近いのかも。
話が逸れた。

ノルウェーに続きスウェーデンと
北欧勢との連戦か。
世界ランク第三位。
ランキングは当てにならないとこもある。
また勝って欲しいな〜。

ん?Norwayの英語発音は、ノルゥェイかな。
うむ。


起床時、エンジェルスは試合中。
しばらくすると大谷翔平選手が
ダグアウトに落ちている紙コップを
足で一箇所に集めている様子が映されていた。
めちゃめちゃ落ちてるからね。
紙コップだけじゃないし。
あそこを歩いたスパイクのまま
グラウンドに上がるのは
かなり気が引けると思う。
目に入るだけでも嫌な気持ちになる日本人は
少ないないのでは。
気にしない国の人にとっては
日本人は神経質過ぎ、潔癖症などと
言われるのかも。
にしたって、
あんなゴミだらけの場所でプレイするスポーツって
他にないのでは?


ささ、
8月も7日の月曜日ぷりぷり。

今日もがんばるべぁ、がぉ〜!

Швеція
Норвегія

posted by マカロン at 09:20 | 絶好調絶好調 | Comment(0) | TrackBack(0) | レコーディングダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年08月08日

ダイエット5726日目

目標体重:65.0kg
目標までの残り:-6.1kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:71.1kg
体脂肪率:21.2%
BMI:23.7
食事
朝食
661kcal
昼食
608
夕食
578
おやつ
214
total:2061kcal
今朝の体重は、400グラム減った。
またこんなに減ったか。
70キロ台見られそうなところまで来たぞ。
きっちり見たわけではないけれど
さーっと見たところによると
2013年10月に70キロ台が出ていたようだ。
10年近く前のことなのか〜。

2021年3月に77.9キロまで増えてしまい
「これはまずい」と目が覚めた。
そこから2年半になろうとしている。

今月の目標は、
・70キロ台を見る
・月平均体重を71.5kg以下にする
だったかな?
1つ目は達成できそうだけど
できたと思うと
無意識に身体と心が油断して
ここから下がらないことになる。
油を断たないように。
下駄を履くまでわからない。
70キロ台を見て終わりではなく、
次は69キロ台を見ようではないか。
そうだ。
そうしよう。


この時間の空は、薄い灰色の曇り。
雨が降っていて、少し強くなってきた。
ほんと、夏らしい天気がない夏だ。
気温は涼しい。
昨日も涼しかったから油断するけど
明日からしばらく31℃前後の予報が続く。
雨が降る予報も続き、蒸し暑くなりそうじゃわい。
ほんと、暑いのに夏らしくない夏。


ささ、
8月も8日の火曜日ふじふじ。
フジテレビの日かな?

大谷翔平選手の母校・花巻東が
甲子園に登場してる。
佐々木選手が2安打。
妹さんも野球をやっているんだね。

第2試合はクラーク国際が出る。
あだち充さんの母校・前橋商業と対戦。
あだち充さんのイラストがどうこうと
紹介されていたような…。
ユニフォームにイラストがあるのかな?
「南を甲子園に連れて行く!」

うむ。
今日もがんばるべぁ、がぉ〜!

альма-матер
Міцуру Адачі

posted by マカロン at 08:54 | 絶好調絶好調 | Comment(0) | TrackBack(0) | レコーディングダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年08月09日

ダイエット5727日目

目標体重:65.0kg
目標までの残り:-6.2kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:71.2kg
体脂肪率:20.9%
BMI:23.7
食事
朝食
661kcal
昼食
810
夕食
808
おやつ
157
total:2436kcal
今朝の体重は、100グラム増えた。
むむむ。
70キロ台を見られると期待していたのに
その期待は見透かされていたようだ。
明日、明日。


この時間の空は、青空と太陽が出てきたぞい。
朝から蒸していたけど、
日差しが出てさらに暑くなりそう。
予想最高気温は31℃なので
2日ばかり涼しかったから
暑さにやられそう。
熱帯夜にもなるらしい。
しばらく30℃超えが続くとのこと。
がんばろう。


昨日の夕食後に自室に入り
天井灯のスイッチを押すも、灯りが点かず。
何度かやってもだめ。
数年前にLEDに交換したばかりなので
点かなくなるなんて考えてもいなかった。
LEDは10年くらい持つんじゃなかったっけ?
なんなら永遠に交換しなくていい気持ちでいたけど。

調べてみるとLEDは、40000時間も持つらしい。
4万時間って何年だ?
このLEDシーリングライトを購入したのは
2018年5月。5年が過ぎたところだ。
LED電球の保証期間は5年だって。
ちょうどいいタイミングではないか。
タイマーでもついていたのかね?

ってことは、つまり
LED電球自体の寿命は10年くらいあるけど
電灯本体はそこまで持たないことがある
ということかいな。
まぁ、今回の故障が
電球なのか本体なのかはわからないんだけど。
5年で本体ごと交換するのだとしても
高価なLEDシーリングライトではないから
蛍光灯を交換するよりは金銭的には得なのかね?

蛍光灯の本体なんて何十年も壊れないけど
蛍光灯自体は頻繁に交換するもんな〜。
今さら蛍光灯には戻れないし。
LEDシーリングライト本体ごと買い替えるしか
ないのだろう。
ということで、ポチ。
しばらくは暗い部屋で過ごさねばならない。

本当に故障なのか確かめるために
外したり付けたりして
うまく行かなかったり
暑かったりで
朝から疲れてしモータよ。


ささ、
8月も9日の水曜日こんこん。
8月9日は長崎原爆の日。

今日もがんばるべぁ、がぉ〜!

Світлодіодний стельовий світильник




posted by マカロン at 09:58 | 絶好調絶好調 | Comment(0) | TrackBack(0) | レコーディングダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
 いろいろなダイエットを試してきた私ですが、10キロ減量、20キロ減量、30キロ近い減量に成功したこともあります。しかし、ことごとくリバウンドして、減量前の体重よりも増えてしまうということを繰り返し、ついに体重は107キロまで行ってしまいました。体脂肪は50%にもなってました。

 2008年に40歳になった私ですが、岡田斗司夫さんの激ヤセした姿をテレビで見て、「いつまでもデブと思うなよ」を読み、「レコーディング・ダイエット」に挑戦することに決めました。ダイエットをやるたびにリバウンドしてよりひどくなってきたので、ダイエットはしない方がいいのではないかと思うようになっていたのですが、やはりカロリー計算ダイエットこそが王道のように思ったのです。

 男やもめなのでカロリー計算は面倒だったこともあり、カロリー計算によるダイエットはしたことがなかったのですが、親と同居するようになったので、カロリー計算した食事メニューは母親が作ってくれるので、この点は楽をすることができそうです。母親には面倒をかけますが、母がいるからこのレコーディング・ダイエットに挑戦する気持ちになったのは確かです。お世話になろうと思います。

 身長は173.5センチくらいなので目標体重を65キロとすると、42キロ減量が目標です。岡田斗司夫さんは1年で50キロですから彼よりも数字的には楽ということにはなります。私も岡田さんのように1年くらいの時間をかけてじっくりこのダイエットに取り組む覚悟ができました。今までたくさんのダイエットをしてきましたが、どれも早く終わらせようと無理なダイエットばかりでしたからね。岡田さんの本にも書いてあったのですが、半年〜1年以上続けられないダイエットは間違ったダイエットだと私も気づいていました。もっと言うならば、一生続けられない食事方法はすべて間違いなのだと思うのです。だから、このレコーディング・ダイエットは1年くらい続けるつもりですが、その後も一生続ける食事法にならなくては行けないのだと思います。その時は記録をしないだけで、食事自体はダイエット期間となんら変わらないものになるはずな のです。

 今はこんなこと書いてますけど、果たして1年後、5年後、10年後には、どうなっていることか。また別のダイエットをしていたりすることのないように、これ以上リバウンドすると、とんでもない体重になるし、命もないかもしれないし、病気になっても面倒だし。今回こそ『人生最後のダイエット』にすべく、楽しんでレコーディング・ダイエットに取り組もうと思っています。

 毎日記録するのですからブログが最適ですよね。また、ダイエットグラフとかも表示してくれるし、BMIの計算や目標体重までの数字なども分かるので、レコーディング・ダイエットにピッタリなのがブログかも知れません。

 どうなるかワクワクしています。この期待感が喜びや達成感につながって欲しいと思っています。

(2008年元旦の誓い)