スポンサードリンク

2023年07月25日

ダイエット5712日目

目標体重:65.0kg
目標までの残り:-6.7kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:71.7kg
体脂肪率:20.8%
BMI:23.9
食事
朝食
687kcal
昼食
969
夕食
398
おやつ
226
total:2180kcal
今朝の体重は、900グラム減った。
おお〜、身体くんよ。
消化、がんばってくれたのだね。
ありがとう。
体重の減り方がすごいけど
体脂肪率が0.5ポイントも減って
20%台というのにも驚いた。
暑い中で寝ていると、
体脂肪率が減ることがたまにある気がする。
家庭用体脂肪計は目安だしね。


この時間の空は、灰色の曇り。
太陽も出たりするけど、ほぼ灰色の雲。
だからなのか、とても蒸し暑い。
30℃くらいまで上がる予報だけど
この蒸し暑さは道民には辛いかも。
今週が気温のピークかな。
今週来週くらいだらふか。
暑さはお盆までが通例だけど
今年はだふなるか。


ささ、
7月も25日の火曜日おいおい。
将棋の王位戦第3局が
小樽市「料亭湯宿 銀鱗荘」で始まる。
ニトリの会長さんが対局場に来てるぞい。
ニトリが銀鱗荘を買ったんだっけ?
買ってここに招致したんかな?
藤井王位が2勝してて、本局は先手番。
先手番の勝率が高いし、
後手番だと佐々木大地七段は
棋聖戦でも王位戦でも勝ってないんだったかな?
四手まで進み、ニトリさんも含めて
立会人の木村一基九段と記録係以外は退室。

蒸し暑いけど
今日もがんばるべぁ、がぉ〜!

Отару
Ніторі
вологий
posted by マカロン at 08:45 | 絶好調絶好調 | Comment(0) | TrackBack(0) | レコーディングダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年07月26日

ダイエット5713日目

目標体重:65.0kg
目標までの残り:-6.5kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:71.5kg
体脂肪率:21.1%
BMI:23.8
食事
朝食
688kcal
昼食
717
夕食
1080
おやつ
226
total:2711kcal
今朝の体重は、200グラム減った。
昨日も食べ過ぎた気がしていたのに
体重は減ったのか。
やはり食べ物の重さの問題かのぉ。


この時間の空は、灰色の雲が広がるが
太陽の日差しも強い。
昨日の暑さに耐えられず、
ついに扇風機を使ってしまった。
負けた。夏に負けた。
今朝も朝から暑すぎて、扇風機のお世話に。
来週にかけてさらに暑くなるそう。
冷房が必要になるのかな。
冬はあんなに寒くて、雪も大雪が続いているのに
夏までこんなに暑いんじゃ
なんか納得いかん。
やっぱ、人は住んではいけない場所じゃ。


エンジェルスはタイガースとの試合。
デトロイトの電力不足が原因とかで
現地からの放送にトラブルが起きていた。
今は復旧したんかな。

日ハムは、昨日も負けて13連敗。
また接戦だったんだけどな〜。
連敗仲間だったソフトバンクは勝って
12連敗でストップ。
日ハムにいた有原投手が完封したそうだ。
日ハムのワーストは14連敗らしい。
ここまで来たら、新記録でも作っておくか。
新庄監督なら、記録を喜ぶかもしれない。
昨年より良い試合が増えていると思うけど
勝てないんだから、どうしたら…?

とか言ってたら、
封じ手を指してすぐにがっくりうなだれる藤井王位の姿。
封じ手失敗だったの?
封じ手自体はこれしかないと予想されていたから
その後の佐々木大地七段の手がすごかったのかな?
がっくりうなだれることはよくある藤井王位だし
まだ2日目がスタートしたばかりだから
どうなるかわからないけどさ。
それにしても、がっくりしてる。
体調が悪いとかじゃないといいのだけど…。
小樽だけど、部屋にはエアコンが付いているよね?
付いてなかったら暑くて眠れなかった可能性はあるが…。

昨日は井上尚弥選手の試合があった。
有料だろうとあきらめていたところ
調べたら無料配信だったので見ることができた。
見逃し配信もあるはず。
ドキドキしながら見たけど、強かったな〜。
次は4冠統一になるみたい。
相手がリングに上がり、2本のベルトも持っていた。
次も無料で配信してくれるかな?


うむ。
7月も26日の水曜日なでなで。
なでしこはワールドカップ2戦目がある。

ささ、暑いけど
今日もがんばるべぁ、がぉ〜!

Даічі Сасакі
Наоя Іноуе
бокс
posted by マカロン at 08:49 | 絶好調絶好調 | Comment(0) | TrackBack(0) | レコーディングダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年07月27日

ダイエット5714日目

目標体重:65.0kg
目標までの残り:-7.0kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:72.0kg
体脂肪率:20.7%
BMI:24.0
食事
朝食
682kcal
昼食
660
夕食
1150
おやつ
207
total:2699kcal
今朝の体重は、500グラム増えた。
昨日の感じから
70キロ台を見られるかもなどと
期待していたのに
逆に増えとるがな。
しかし、体脂肪率は、また20%台が出たぞ。
正確な数値ではないと思うが
こちらが20%を切るほうが早かったりして。


この時間の空は、白い雲が多いが
青空も少し見えている。
朝から暑い。
でも、一昨日と昨日の暑さで
体が慣れてきたところもありそう。
まぁ、暑いことは暑いが。
まだ午前中やし。
今週来週はさらに暑くなるとのこと。
本州は災害級の暑さだとか。
毎年言ってる感じだから
平年並みの気温となるのかも。

エアコンあるといいな〜。
冬は暖房にもなるエアコンを
最近の道民は付けているのだろうな。
電気代とかパワーとかは、どうなんだろう。
と言っても、一昨年くらいに
暖房を修理したばかりだから
エアコン買う余裕はないか。
お盆くらいまでの辛抱で済めばいいのだけど…。


エンジェルスの試合は
荒れる天気の予報で中止になったみたい。
明日の試合をダブルヘッダーにするそう。
その第1試合に大谷翔平選手が
前倒しで先発登板するんだって。
前倒しは初めてかな。
だいじょうぶなのか?
大谷翔平選手のことを考えてのことらしい。
ダブルヘッダーの第1試合は、
たしか7イニングまでだったような……。
これは昨年までだっけ?
明日になればわかる。

昨日は、なでしこがまた快勝。
決勝トーナメント進出が決まった。
なでしこの強さを測るには
次のスペイン戦が適切なのだろうけど
スペインももう進出が決まっているのなら
どういう試合になるかわからぬね。

昨日は王位戦の2日目もあった。
藤井王位が勝利。
北海道では5戦5勝だそう。
まぁ、北海道だけじゃないけどさ。

今日は、羽生善治九段と佐藤康光九段という
現会長と前会長の対局がある。
どうなるかな。


ささ、
7月も27日の木曜日いれいれ。
少しイレギュラーな日。

今日もがんばるべぁ、がぉ〜!

сильна спека
клас катастрофи тепло

posted by マカロン at 09:52 | 絶好調絶好調 | Comment(0) | TrackBack(0) | レコーディングダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年07月28日

ダイエット5715日目

目標体重:65.0kg
目標までの残り:-7.7kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:72.7kg
体脂肪率:20.6%
BMI:24.2
食事
朝食
771kcal
昼食
738
夕食
598
おやつ
211
total:2328kcal
今朝の体重は、700グラム増えた。
なぬ〜?そんなに増えたの?
そうか!そうか?そうか…。
でもまた体脂肪率は下がったぞ。
亜熱帯夜だからか、
体重が増えたからか。


この時間の空は、パステルブルーに
白い雲が広がる感じ。
当然のように朝から暑い。

東京や関東の
暑い所からのレポートをテレビで見ると
40℃近い気温なんだけど
湿度が30%台なことに驚く。
暑いけどスカッとしてるのかな?
札幌の最近の暑さは33℃くらいで
湿度が60〜85%なのですよ。
暑くてもカラッとしてるのが
北海道の夏の良さと言われていたけど
ここ数年は湿度が高いんすよね。
道外の夏こそが湿度が高くて蒸し蒸し
というイメージだったのにな〜。


大谷翔平選手。
昨日の中止でダブルヘッダーになった今日。
第1試合に先発登板。
初完投初完封したんだって。一安打しか許さず。
111球。
第1試合は7イニングかなって昨日思っていたけど
9イニングだったみたい。
そして、
第2試合はホームランを2本放ったそう。
すごい。
でも、2本目の後、腰を抑えていた。
痙攣と発表され、明日の試合も出るらしい。
攣った感じなんだろうか。
前倒しの先発登板に2本塁打、盗塁などして
腰も攣るよね。大丈夫だといいけど。

大谷選手のトレード話は消滅した。
エンジェルスは買い手側に回り
ジオリトなどの補強を発表してる。
トラウトの復帰が早まったことで
プレイオフを狙うことに決めたそうだ。
それで気持ちもスッキリしたと
大谷選手本人は話していたみたい。

これはこれでいいんだけど、
トレードがなくなったことで
今シーズン終了後のFAのほうに
注目が集まっているとか。
トレードなら良い選手との交換が可能だけど
FAだと大谷選手が出ていくだけだからなんだそう。
FAせずに残留ということはないんかね。
大谷選手にとって最良の選択になることを祈るのみ。
何を選んでも最高にするのが大谷選手なんだろうけど。
選ばなかった方の結果は誰にもわからないからね。
うむ。


7月も28日の金曜日てんてん。

今日もがんばるべぁ、がぉ〜!

Шохей Отані
перша повна гра
перший локаут
судоми
posted by マカロン at 08:54 | 絶好調絶好調 | Comment(0) | TrackBack(0) | レコーディングダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年07月29日

ダイエット5716日目

目標体重:65.0kg
目標までの残り:-7.3kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:72.3kg
体脂肪率:20.1%
BMI:24.1
食事
朝食
661kcal
昼食
718
夕食
448
おやつ
262
total:1827kcal
今朝の体重は、400グラム減った。
測ったときに数値を見て
「は〜、また72キロ台か…」と
がっかりしたけども
昨日より減っていたということを知り
あの「がっかり」は何だったのかと
喜びに変わったのだけんども
まだ72キロ台じゃんという事実に気づき
やっぱり「がっかり」を味わい直すという
喜びも悲しみも幾歳月。

っていうか、
また体脂肪率が減って、
20%を切りそうでござる。
昨夜は寝るのが2時過ぎになってしまったし
また熱帯夜っぽかっただろうから
体内の水分なのかなんなのかの影響で
こうなるのかね。
真夏の体脂肪率はこうなることがある
イメージがあるような…。
暑いと体脂肪も溶けたりするの?


この時間の空は、濃い青空の面積が多く
白い雲も広がっている。
昨夜は途中で窓を閉めることもなかったので
空気は冷えなかったのかも。
朝から暑い。
今日も33℃くらいの予報。
観測所より実際は高いと言われている。
湿度がまた高い。夜には80%を超えるからな〜。
外を見ると風があるみたいだけど
空気が温まってしまってるから
風も生温かい感じ。
暑い夏を味わうのは良いのだけど
体力が落ちている人にとっては厳しい。
夏と冬、一年を通して平均化したらいいのに。
そのくらいのこと人類はできないのだな。
夢の21世紀なのに。
でもそっか。室内ならできるのか。

うむ。
7月も29日の土曜日つりつり。

昨日、ダブルヘッダーで
初完投初完封&2打席連続ホームランをして
腰がつっていた大谷翔平選手。
トロントに移動して試合しているけど
1打席目の初球にホームランを放った。
すごいな〜。39号かい?
腰はだいじょうぶなのかな。
っていうか、腰もそうだけど
疲れはないんかい?
大谷選手、こういう雰囲気のときは
必ず初球をホームランしてしまう
イメージがあるよ。

ささ、
大谷翔平選手に負けないよう
今日もがんばるべぁ、がぉ〜!

термостійкий
posted by マカロン at 08:53 | 絶好調絶好調 | Comment(0) | TrackBack(0) | レコーディングダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
 いろいろなダイエットを試してきた私ですが、10キロ減量、20キロ減量、30キロ近い減量に成功したこともあります。しかし、ことごとくリバウンドして、減量前の体重よりも増えてしまうということを繰り返し、ついに体重は107キロまで行ってしまいました。体脂肪は50%にもなってました。

 2008年に40歳になった私ですが、岡田斗司夫さんの激ヤセした姿をテレビで見て、「いつまでもデブと思うなよ」を読み、「レコーディング・ダイエット」に挑戦することに決めました。ダイエットをやるたびにリバウンドしてよりひどくなってきたので、ダイエットはしない方がいいのではないかと思うようになっていたのですが、やはりカロリー計算ダイエットこそが王道のように思ったのです。

 男やもめなのでカロリー計算は面倒だったこともあり、カロリー計算によるダイエットはしたことがなかったのですが、親と同居するようになったので、カロリー計算した食事メニューは母親が作ってくれるので、この点は楽をすることができそうです。母親には面倒をかけますが、母がいるからこのレコーディング・ダイエットに挑戦する気持ちになったのは確かです。お世話になろうと思います。

 身長は173.5センチくらいなので目標体重を65キロとすると、42キロ減量が目標です。岡田斗司夫さんは1年で50キロですから彼よりも数字的には楽ということにはなります。私も岡田さんのように1年くらいの時間をかけてじっくりこのダイエットに取り組む覚悟ができました。今までたくさんのダイエットをしてきましたが、どれも早く終わらせようと無理なダイエットばかりでしたからね。岡田さんの本にも書いてあったのですが、半年〜1年以上続けられないダイエットは間違ったダイエットだと私も気づいていました。もっと言うならば、一生続けられない食事方法はすべて間違いなのだと思うのです。だから、このレコーディング・ダイエットは1年くらい続けるつもりですが、その後も一生続ける食事法にならなくては行けないのだと思います。その時は記録をしないだけで、食事自体はダイエット期間となんら変わらないものになるはずな のです。

 今はこんなこと書いてますけど、果たして1年後、5年後、10年後には、どうなっていることか。また別のダイエットをしていたりすることのないように、これ以上リバウンドすると、とんでもない体重になるし、命もないかもしれないし、病気になっても面倒だし。今回こそ『人生最後のダイエット』にすべく、楽しんでレコーディング・ダイエットに取り組もうと思っています。

 毎日記録するのですからブログが最適ですよね。また、ダイエットグラフとかも表示してくれるし、BMIの計算や目標体重までの数字なども分かるので、レコーディング・ダイエットにピッタリなのがブログかも知れません。

 どうなるかワクワクしています。この期待感が喜びや達成感につながって欲しいと思っています。

(2008年元旦の誓い)