スポンサードリンク
2023年07月15日

目標体重:65.0kg

目標までの残り:-7.2kg
[
ダイエットグラフ表示]
一回目測定

体重:72.2kg

体脂肪率:21.8%

BMI:24.0
今朝の体重は、200グラム減った。
減ったのに、まだ72キロ台とはいかに。
消化、消化。消化しようか。
この時間の空は、また曇り。
朝までずっと雨が降っていた。
今は止んでいる。
むむむ、止んでなかった。
また降り出してる。
でも気温は低いようで
蒸し暑さはあまり感じない。
9月の長雨を北海道では「エゾ梅雨」と
言っていたように思うけど
今やこの時期が「エゾ梅雨」かも。
夏の暑さも北海道らしくないし…。
それでいて冬は大雪なんだから
やっぱり人の住むところではない。
ヒグマも出るし…。
でも、王位戦第3局は小樽市だ。
盛り上がりそう。
ささ、
7月も15日の土曜日りすりす。
大谷翔平選手のエンジェルス。
今日から後半戦のスタートだ。
先発投手のはず。
オールスターでお疲れかもしれんけど
リフレッシュになっていればいいな〜。
うむ。
今日もがんばるべぁ、がぉ〜!
перезапустити
друга половина
оновити
posted by マカロン at 09:15
|
絶好調

|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
レコーディングダイエット
|

|
2023年07月16日

目標体重:65.0kg

目標までの残り:-6.7kg
[
ダイエットグラフ表示]
一回目測定

体重:71.7kg

体脂肪率:21.7%

BMI:23.9
今朝の体重は、500グラム減った。
消化が消化された?ようだ。
消化して昇華した。
まだ、ここからじゃわい。
この時間の空は、ほとんど雲に覆われているが
青みもあり、日差しもそこそこ強い。
昨日は涼しかったが
今日は30℃近くまで上がる予報。
久しぶりに暑くなるのか。
一昨年くらいまではこの時期に
アジサイが咲いていた写真が
フォトから届いている。
でも今年は全然で、咲く様子するない。
昨年もそうだった気がする。
暑さとか長雨とか
そういう関係だろうか。
夏至を過ぎているから
夕方暗くなるのも早くなってるし…。
冬が近づいてるぜよ。
ささ、
7月も16日の日曜ていてい。
今日もがんばるべぁ、がぉ〜!
гортензія
іпомеї
ще не цвіте
posted by マカロン at 08:53
|
絶好調

|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
レコーディングダイエット
|

|
2023年07月17日

目標体重:65.0kg

目標までの残り:-7.2kg
[
ダイエットグラフ表示]
一回目測定

体重:72.2kg

体脂肪率:21.2%

BMI:24.0
今朝の体重は、500グラム増えた。
あらら、減ると思ってたのに…。
昨日の摂取カロリーからすると
増えるのは当然か…。
がんば、がんば。
この時間の空は、また曇り。
曇ってるけど明るめ。
そして、蒸し蒸し。
空気はひんやりしてる感じなのに
蒸してて暑い。
昨日、日ハムは完封負け。
9連敗となり、最下位に転落。
7戦連続の1点差負けという
プロ野球新記録を作ったように
接戦にはなるんだけどな〜。
昨年よりは良い試合が多いのに
新庄政権最長の9連敗。
左投手なのに盗塁されまくるとか
相手の方が研究が上なのか。
一点差が多いということは
なにかの拍子に、
すべてが逆になったりしないかのぉ。
アスレチックスのような連戦連勝に
期待するしかないか。
ささ、
7月も17日の月曜日うみうみ。
海の日ですな。
海は広いな大きいな。
今日もがんばるべぁ、がぉ〜!
Сьогодні морський день.
Море широке і велике.
posted by マカロン at 08:58
|
絶好調

|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
レコーディングダイエット
|

|
2023年07月18日

目標体重:65.0kg

目標までの残り:-7.0kg
[
ダイエットグラフ表示]
一回目測定

体重:72.0kg

体脂肪率:21.4%

BMI:24.0
今朝の体重は、200グラム減った。
だのにまだ72キロ台とはこれいかに。
まぁまぁ、明日は71キロ台じゃろうよ。
前に進むだけじゃわい。
この時間の空は、また曇り。
少し灰色で昨日より暗い。
空気はひんやり。
湿気も昨日ほどではないかな。
関東や名古屋などは暑くなるみたい。
40℃を超えるところもあるそう。
大谷翔平選手は34号ホームランを放ち
まだ7月なのに昨年のホームラン数に並んだ。
昨年のジャッジ選手のホームラン数を
抜いてほしいところ。
大谷選手としては最終回ではなく
試合の序盤に出ていればと思ったりするのかも。
日ハムはまた負けた。
昨日は接戦にもならなかった。
オールスターブレイク明けに目覚めることを
願うのみ。
ささ、
7月も18日の火曜日きせきせ。
本日は棋聖戦第4局。
藤井棋聖、勝てばタイトル防衛。
佐々木大地七段はカド番。
カド番とは?なんだ?
由来語源を調べてみると
相撲由来と囲碁将棋由来のどちらもある。
相撲の方で角番をよく聞く感じがする。
最近の大関陣は、すぐに角番になるからね。
相撲と囲碁将棋。
実際はどちらが語源なのだろう…。
うむ。
人生いつも角番。角番人生。
今日もがんばるべぁ、がぉ〜!
Сьогі
Іди
Сумо
posted by マカロン at 08:28
|
絶好調

|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
レコーディングダイエット
|

|
2023年07月19日

目標体重:65.0kg

目標までの残り:-6.8kg
[
ダイエットグラフ表示]
一回目測定

体重:71.8kg

体脂肪率:21.5%

BMI:23.9
今朝の体重は、200グラム減った。
これでやっと71キロ台復帰。
まずは70キロ台を見たいものよのぉ。
この時間の空は、また曇り。
昨日よりは白に近い雲。
空気はひんやり。
昼頃から太陽が出て暑くなるとか。
そう言われると、
太陽も青空も見ていない気がする。
と言いつつ、週末にかけて
暑くなっていくみたいなので
太陽と青空も見られるでしょう。
昨日は
大谷翔平選手が同点2ランホームランを打った。
3試合連続のホームラン。
昨日はさすがに吠えてたね。
2試合続けてホームランを打っていたけど
やはりフラストレーションがたまっていたと思う。
そして藤井聡太棋聖は、棋聖を防衛した。
席を外していたら大きく劣勢になっていて
何があった?と思っていたら
すぐに大逆転し、そのまま勝利。
佐々木大地七段は毎回勝てそうな局面になるけど
そこからが将棋の難しいところなのかな。
ささ、
7月も19日の水曜どろどろ。
本日は日本プロ野球のオールスター戦がある。
昨日のフレッシュオールスターゲームは
東海大札幌と札幌大谷出身の投手が投げていたところは見た。
活躍できているのだね。
うむ。
今日もがんばるべぁ、がぉ〜!
всі зірки
posted by マカロン at 08:57
|
絶好調

|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
レコーディングダイエット
|

|
いろいろなダイエットを試してきた私ですが、10キロ減量、20キロ減量、30キロ近い減量に成功したこともあります。しかし、ことごとくリバウンドして、減量前の体重よりも増えてしまうということを繰り返し、ついに体重は107キロまで行ってしまいました。体脂肪は50%にもなってました。
2008年に40歳になった私ですが、岡田斗司夫さんの激ヤセした姿をテレビで見て、「いつまでもデブと思うなよ」を読み、「レコーディング・ダイエット」に挑戦することに決めました。ダイエットをやるたびにリバウンドしてよりひどくなってきたので、ダイエットはしない方がいいのではないかと思うようになっていたのですが、やはりカロリー計算ダイエットこそが王道のように思ったのです。
男やもめなのでカロリー計算は面倒だったこともあり、カロリー計算によるダイエットはしたことがなかったのですが、親と同居するようになったので、カロリー計算した食事メニューは母親が作ってくれるので、この点は楽をすることができそうです。母親には面倒をかけますが、母がいるからこのレコーディング・ダイエットに挑戦する気持ちになったのは確かです。お世話になろうと思います。
身長は173.5センチくらいなので目標体重を65キロとすると、42キロ減量が目標です。岡田斗司夫さんは1年で50キロですから彼よりも数字的には楽ということにはなります。私も岡田さんのように1年くらいの時間をかけてじっくりこのダイエットに取り組む覚悟ができました。今までたくさんのダイエットをしてきましたが、どれも早く終わらせようと無理なダイエットばかりでしたからね。岡田さんの本にも書いてあったのですが、半年〜1年以上続けられないダイエットは間違ったダイエットだと私も気づいていました。もっと言うならば、一生続けられない食事方法はすべて間違いなのだと思うのです。だから、このレコーディング・ダイエットは1年くらい続けるつもりですが、その後も一生続ける食事法にならなくては行けないのだと思います。その時は記録をしないだけで、食事自体はダイエット期間となんら変わらないものになるはずな
のです。
今はこんなこと書いてますけど、果たして1年後、5年後、10年後には、どうなっていることか。また別のダイエットをしていたりすることのないように、これ以上リバウンドすると、とんでもない体重になるし、命もないかもしれないし、病気になっても面倒だし。今回こそ『人生最後のダイエット』にすべく、楽しんでレコーディング・ダイエットに取り組もうと思っています。
毎日記録するのですからブログが最適ですよね。また、ダイエットグラフとかも表示してくれるし、BMIの計算や目標体重までの数字なども分かるので、レコーディング・ダイエットにピッタリなのがブログかも知れません。
どうなるかワクワクしています。この期待感が喜びや達成感につながって欲しいと思っています。
(2008年元旦の誓い)