スポンサードリンク
2022年12月01日

目標体重:65.0kg

目標までの残り:-7.4kg
[
ダイエットグラフ表示]
一回目測定

体重:72.4kg

体脂肪率:21.4%

BMI:24.1
今朝の体重は、800グラム増えた。
ん?800も増えた?
うん、そうじゃろう。そうじゃろう。
昨夜は食べ過ぎた。
消化、消化。
この時間の空は、薄い雲がかかっているけど
快晴と言っていい。
じゃけんども、積雪だ。
今シーズン最初の積雪は11月30日。
観測史上最遅とのこと。
雪かきが必要なほど積もらないだろうと
思っていたのに
5〜6センチほど積もっていたので
今季一回目の雪かき20分くらいかな。
15分くらいかな。
暖かくなるなら解けるけれど
今日は真冬日になるらしいので
雪かきしておいた。
軽いウォーミングアップだな。
昨シーズンは、ひどいギックリ腰で
文字通り痛い目に遭ったからのぉ。
今シーズンは気をつけねば。
うむ。
12月も1日の木曜日ぎくぎく。
今日もがんばるべぁ、ガォ〜!
прибирання снігу
posted by マカロン at 09:02
|
絶好調

|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
レコーディングダイエット
|

|
2022年12月02日

目標体重:65.0kg

目標までの残り:-7.4kg
[
ダイエットグラフ表示]
一回目測定

体重:72.4kg

体脂肪率:21.5%

BMI:24.1
今朝の体重は、昨日と同じ。
まだ時間がかかるのかな。
今朝は3時に目が覚めたので
そのまま眠らず
日本代表の応援。
めっちゃ寒かったけど
早起きした甲斐があった。
素晴らしい試合をしてくれたね。
テレビを見ながら
ABEMAの本田解説を聞いて
ABEMAのドイツとコスタリカの試合も流す。
コスタリカもがんばったけど
ドイツは意地を見せた。
スペインに追いつかれてたら
日本は進めなかったところだよ。
次はクロアチアか。
何度か前の大会で対戦したよね。
Jリーグに来たいとニュースになってた
モドリッチがいる。
前回の準優勝国だ。
ペリシッチもいるのかな。
ネクタイ発祥の地じゃなかったっけ?
対戦したときに話題が出てたような。
その試合は、5日の24時。
勝てるといいな〜。
この時間の空は、パッと見は快晴。
屋根の下に雲が広がってるけど。
雪が数センチ積もっていたので
今季2回目の雪かき。10分くらいか。
やはり今朝は冷え込んだ感じ。
今日も真冬日かな。
明日は緩みそう。
だば、
12月も2日の金曜日ねむねむ。
昼間は、眠くなるのだろうか。
今日もがんばるべぁ、ガォ〜!
сонний
posted by マカロン at 09:00
|
絶好調

|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
レコーディングダイエット
|

|
2022年12月03日

目標体重:65.0kg

目標までの残り:-6.9kg
[
ダイエットグラフ表示]
一回目測定

体重:71.9kg

体脂肪率:21.9%

BMI:23.9
今朝の体重は、500グラム減った。
71キロ台復帰。
月の早い段階で71キロ台が出たのは
月平均体重にとっては期待が持てる。
しかし、今月は12月。
食べる機会が増えるからな〜。
12月と1月は鬼門、鬼門。
でも楽しい時間はプラス、プラス。
この時間の空は、雲が広がってる。
でも明るいぞ。
太陽も元気になってきたか。
予報では雪から雨になると言ってたような。
雪は解けるということかも。
冷え込むと道路滑りそう。
夕方運転するから滑らないでね。
さぁ、
12月も3日の土曜日つるつる。
今日もがんばるべぁ、ガォ〜!
слайд
posted by マカロン at 08:49
|
絶好調

|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
レコーディングダイエット
|

|
2022年12月04日

目標体重:65.0kg

目標までの残り:-8.0kg
[
ダイエットグラフ表示]
一回目測定

体重:73.0kg

体脂肪率:21.8%

BMI:24.3
今朝の体重は、1100グラム増えた。
ははは、こんなに増えたの久しぶり。
パーティーだから良いでしょう。
また、消化するのじゃ。
この時間の空は、曇。
降っていた雪は止みそう。
軽く雪かき。今季3回目。15分くらい。
昨日雨が降って解けると思っていたのに
雨にならなかった。
さぁて
12月も4日の日曜日むひむひ。
今日もがんばるべぁ、ガォ〜!
Святкування Дня народження
posted by マカロン at 08:44
|
絶好調

|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
レコーディングダイエット
|

|
2022年12月05日

目標体重:65.0kg

目標までの残り:-8.0kg
[
ダイエットグラフ表示]
一回目測定

体重:73.0kg

体脂肪率:21.4%

BMI:24.3
今朝の体重は、昨日と同じ。
昨日1100グラム増えたままで
一日経っても減らんのかーい。
消化に時間がかかっておるのか。
負担をかけてすまぬ。
この時間の空は、白っぽいけど青っぽい。
明るくなってきてもいる。
小雪もチラチラ。
数センチくらい積もっていたので
今季3回目の雪かき。10分くらいかな。
今夜は、いよいよクロアチア戦。
24時キックオフだから
普通だと26時頃までか。
延長になったら、さらに伸びる。
まぁ、だいじょうぶだろう。
観戦の敵は寒さかも。
発熱毛布にくるまるか。
さぁ、
12月も5日の月曜日くるくる。
今日もがんばるべぁ、ガォ〜!
холодний
posted by マカロン at 09:02
|
絶好調

|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
レコーディングダイエット
|

|
いろいろなダイエットを試してきた私ですが、10キロ減量、20キロ減量、30キロ近い減量に成功したこともあります。しかし、ことごとくリバウンドして、減量前の体重よりも増えてしまうということを繰り返し、ついに体重は107キロまで行ってしまいました。体脂肪は50%にもなってました。
2008年に40歳になった私ですが、岡田斗司夫さんの激ヤセした姿をテレビで見て、「いつまでもデブと思うなよ」を読み、「レコーディング・ダイエット」に挑戦することに決めました。ダイエットをやるたびにリバウンドしてよりひどくなってきたので、ダイエットはしない方がいいのではないかと思うようになっていたのですが、やはりカロリー計算ダイエットこそが王道のように思ったのです。
男やもめなのでカロリー計算は面倒だったこともあり、カロリー計算によるダイエットはしたことがなかったのですが、親と同居するようになったので、カロリー計算した食事メニューは母親が作ってくれるので、この点は楽をすることができそうです。母親には面倒をかけますが、母がいるからこのレコーディング・ダイエットに挑戦する気持ちになったのは確かです。お世話になろうと思います。
身長は173.5センチくらいなので目標体重を65キロとすると、42キロ減量が目標です。岡田斗司夫さんは1年で50キロですから彼よりも数字的には楽ということにはなります。私も岡田さんのように1年くらいの時間をかけてじっくりこのダイエットに取り組む覚悟ができました。今までたくさんのダイエットをしてきましたが、どれも早く終わらせようと無理なダイエットばかりでしたからね。岡田さんの本にも書いてあったのですが、半年〜1年以上続けられないダイエットは間違ったダイエットだと私も気づいていました。もっと言うならば、一生続けられない食事方法はすべて間違いなのだと思うのです。だから、このレコーディング・ダイエットは1年くらい続けるつもりですが、その後も一生続ける食事法にならなくては行けないのだと思います。その時は記録をしないだけで、食事自体はダイエット期間となんら変わらないものになるはずな
のです。
今はこんなこと書いてますけど、果たして1年後、5年後、10年後には、どうなっていることか。また別のダイエットをしていたりすることのないように、これ以上リバウンドすると、とんでもない体重になるし、命もないかもしれないし、病気になっても面倒だし。今回こそ『人生最後のダイエット』にすべく、楽しんでレコーディング・ダイエットに取り組もうと思っています。
毎日記録するのですからブログが最適ですよね。また、ダイエットグラフとかも表示してくれるし、BMIの計算や目標体重までの数字なども分かるので、レコーディング・ダイエットにピッタリなのがブログかも知れません。
どうなるかワクワクしています。この期待感が喜びや達成感につながって欲しいと思っています。
(2008年元旦の誓い)