スポンサードリンク

2022年06月20日

ダイエット5312日目

目標体重:65.0kg
目標までの残り:-9.0kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:74.0kg
体脂肪率:22.2%
BMI:24.6
食事
朝食
459kcal
昼食
740
夕食
530
total:1729kcal
今朝の体重は、600グラム増えた。
おうふ。そんなに増えたか。
お腹の感覚は、たしかにその通り。
でもまぁ、
食べ物の重さというだけのことかも。
消化が進めば、なんとかなるさ。


昨夜は寝た後すぐに
突然の雷と激しい雨。
爆弾でも降ってきたかと思うような音。
最近は、そういうふうに聞こえるものね。

雷や雨の音はうるさいのに
眠れるのが不思議。

この時間の空は、真っ白い雲はあるけど
青空が広がっている。美しい青。
気温も上がりそう。


我が家のイチゴも赤くなり
たくさん収穫できる季節になった。
けっこう大きくて、甘い。
ストロベリームーンの季節だもの。
一昨年のように
長い期間収穫できるとええのぉ。


さて、
6月も20日の月曜日ベリベリベリー。

今日もがんばるべぁ、ガォ〜!

Я хочу жить сердцем

posted by マカロン at 08:51 | 絶好調絶好調 | Comment(2) | TrackBack(0) | レコーディングダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2022年06月21日

ダイエット5313日目

目標体重:65.0kg
目標までの残り:-8.2kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:73.2kg
体脂肪率:22.3%
BMI:24.4
食事
朝食
777kcal
昼食
1297
夕食
1120
total:3194kcal
今朝の体重は、800グラム減った。
そんなに減ったのかい。
やはり消化で減るタイプの増量だったのか。
待ち人も来たら、さらに減るかも。
いや、反対に明日は増えることも考えられる。
人体の不思議。


この時間の空は、ほぼ曇り。
薄く青空も覗いている。
今日は夏至。
札幌の日の出は3:55、日の入りは19:18。
だったかな。
夏至を迎えたということは、
これからどんどん冬に向かっていくわけだ。
は〜。
冬だと朝は7時くらいでも暗いし、
夕方4時には暗くなるもんな〜。
日の出も日の入りも、3時間くらいズレるのか。
夏はそんなに早くから明るいのなら
サマータイムを個人的に導入したいかも。
明るいのにもったいない。


今日の朝食の摂取カロリーが777だぞい。

6月も21日の火曜日フィーバー!

今日もがんばるべぁ、ガォ〜!

Есть ли там любовь?

posted by マカロン at 08:11 | 絶好調絶好調 | Comment(0) | TrackBack(0) | レコーディングダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2022年06月22日

ダイエット5314日目

目標体重:65.0kg
目標までの残り:-8.5kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:73.5kg
体脂肪率:22.8%
BMI:24.5
食事
朝食
737kcal
昼食
780
夕食
1141
total:2560kcal
今朝の体重は、300グラム増えた。
昨日は昼も夜も
摂取カロリーが多くなっていたので
どうなるかと思っていたけど
やはり増えたか。
このくらいで済んで良かったのか
明日以降増えるのか。

食べた感覚としては
そこまでではなかったから
重くなかっただけかな。
食べ過ぎてる自覚はあったけど
食べた割には
満足度が低かった感じ。

食べすぎたのに
満足できなかったというのは
もったいないな〜。


この時間の空は、曇り。
青空はほぼ見えない。
明日から横殴りの雨になるとか。
縦殴りじゃないからいいのかもだけど、
ひどくならなきゃいいな〜。

昨日が夏至だったので
今日からどんどん冬に向かっていくと
嘆いていたわけだけど
なんか実際は
日没時間が一番遅いのは
夏至の一週間後あたりなのだとか。
昼の時間が一番長いのと
日没時刻が一番遅いのは
同じではない
ということなのだね。
知らんかった。
本当かどうかを確かめていないけど。


昨日も今日も
いつもより少し早起き。
早起きは三文の徳。

6月も22日の水曜日トクトク。

今日もがんばるべぁ、ガォ〜!

Есть ли там любовь?
posted by マカロン at 08:11 | 絶好調絶好調 | Comment(0) | TrackBack(0) | レコーディングダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2022年06月23日

ダイエット5315日目

目標体重:65.0kg
目標までの残り:-8.8kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:73.8kg
体脂肪率:22.8%
BMI:24.6
食事
朝食
1024kcal
昼食
800
夕食
794
total:2618kcal
今朝の体重は、300グラム増えた。
昨日も300グラム増えたわけで
一昨日、800グラムも減ったものだから
というわけではないと思うが
けっこう食べ過ぎな日が続いている。
今日の朝食も、1024キロカロリーだしw


この時間の空は、明るい灰色の曇り。
雨もぱらついている。
今日は雨がちで、明日は大荒れになるらしい。
今日の最高気温は20℃を切るが
明日からは27℃以上の暑さになるとか。
熊谷などは39℃になるなんて言ってた。
40℃のところも出てきそう。

今年は本州などは暑くない印象だったのに
急に暑くなるのかな?
梅雨だろうに。


だば、
6月も23日の木曜日つゆつゆ。

今日もがんばるべぁ、ガォ〜!

Я хочу жить сердцем
posted by マカロン at 08:35 | 絶好調絶好調 | Comment(0) | TrackBack(0) | レコーディングダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2022年06月24日

ダイエット5316日目

目標体重:65.0kg
目標までの残り:-9.4kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:74.4kg
体脂肪率:22.6%
BMI:24.8
食事
朝食
720kcal
昼食
609
夕食
370
total:1699kcal
今朝の体重は、600グラム増えた。
ぐへぇ〜!
72キロ台にやっと戻ってこれたと
言っていたはずなのに
このひと月ふた月くらいでも
一番重い体重なのではなかろうか。

数日前に
「消化されれば減るはず」
などと言い、
そのとおりに800グラムも減った。
それで油断したわけではないけれど
その後も摂取カロリー過多が
続いていたからな〜。
このくらい増えるのは当然かも。

でも、どうしてそんなに食べてるの?


この時間の空は、灰色。
雨が降っている。
風が強いところもあるようだけど
こちらでは風は吹いていない。
今日は大雨になる予報で
冠水なども起こるとか。

明日は明日で29℃まで上がるらしく
明後日は30℃だそう。
そのまま暑い日が続くのだろうか。
昨年のような猛暑日が出るくらい
今年も暑くなるのだろうか。
…って、昨年はオリンピックやったんだった。
遠い昔のように感じる。
北京オリンピックがあったからだろう。


さてさて、
6月も24日の金曜日ボーフーウー。

今日もがんばるべあ、ガォ〜!

Грозові хмари набагато вище погоди
posted by マカロン at 08:14 | 絶好調絶好調 | Comment(0) | TrackBack(0) | レコーディングダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
 いろいろなダイエットを試してきた私ですが、10キロ減量、20キロ減量、30キロ近い減量に成功したこともあります。しかし、ことごとくリバウンドして、減量前の体重よりも増えてしまうということを繰り返し、ついに体重は107キロまで行ってしまいました。体脂肪は50%にもなってました。

 2008年に40歳になった私ですが、岡田斗司夫さんの激ヤセした姿をテレビで見て、「いつまでもデブと思うなよ」を読み、「レコーディング・ダイエット」に挑戦することに決めました。ダイエットをやるたびにリバウンドしてよりひどくなってきたので、ダイエットはしない方がいいのではないかと思うようになっていたのですが、やはりカロリー計算ダイエットこそが王道のように思ったのです。

 男やもめなのでカロリー計算は面倒だったこともあり、カロリー計算によるダイエットはしたことがなかったのですが、親と同居するようになったので、カロリー計算した食事メニューは母親が作ってくれるので、この点は楽をすることができそうです。母親には面倒をかけますが、母がいるからこのレコーディング・ダイエットに挑戦する気持ちになったのは確かです。お世話になろうと思います。

 身長は173.5センチくらいなので目標体重を65キロとすると、42キロ減量が目標です。岡田斗司夫さんは1年で50キロですから彼よりも数字的には楽ということにはなります。私も岡田さんのように1年くらいの時間をかけてじっくりこのダイエットに取り組む覚悟ができました。今までたくさんのダイエットをしてきましたが、どれも早く終わらせようと無理なダイエットばかりでしたからね。岡田さんの本にも書いてあったのですが、半年〜1年以上続けられないダイエットは間違ったダイエットだと私も気づいていました。もっと言うならば、一生続けられない食事方法はすべて間違いなのだと思うのです。だから、このレコーディング・ダイエットは1年くらい続けるつもりですが、その後も一生続ける食事法にならなくては行けないのだと思います。その時は記録をしないだけで、食事自体はダイエット期間となんら変わらないものになるはずな のです。

 今はこんなこと書いてますけど、果たして1年後、5年後、10年後には、どうなっていることか。また別のダイエットをしていたりすることのないように、これ以上リバウンドすると、とんでもない体重になるし、命もないかもしれないし、病気になっても面倒だし。今回こそ『人生最後のダイエット』にすべく、楽しんでレコーディング・ダイエットに取り組もうと思っています。

 毎日記録するのですからブログが最適ですよね。また、ダイエットグラフとかも表示してくれるし、BMIの計算や目標体重までの数字なども分かるので、レコーディング・ダイエットにピッタリなのがブログかも知れません。

 どうなるかワクワクしています。この期待感が喜びや達成感につながって欲しいと思っています。

(2008年元旦の誓い)