スポンサードリンク
2022年02月20日
目標体重:65.0kg
目標までの残り:-9.7kg
[
ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:74.7kg
体脂肪率:23.2%
BMI:24.9
今朝の体重は、昨日と同じ。
昨日は少し食べ過ぎだったから、
増えてるかもと思ってた。
今朝は雪かき30分。
今季40回目。
湿った雪が
5センチくらい積もってたかな。
もっと降ると覚悟していたので
良かった。
でも今夜からが大変みたい。
暴風雪になるらしい。
停電など
被害が大きくならないことを願う。
願うと言えば
ロコ・ソラーレの決勝戦。
平昌以前から
今回の北海道銀行との死闘など
すごいものを
たくさん見せてもらってきたもの。
負けても銀メダルだから
良い試合になることを願う。
2月も20日の日曜日でやんす。
今日もがんばるべぁ、ガォ〜!
posted by マカロン at 08:56
|
絶好調
|
Comment(0)
|
レコーディングダイエット
|
|
2022年02月21日
目標体重:65.0kg
目標までの残り:-10.0kg
[
ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:75.0kg
体脂肪率:23.0%
BMI:25.0
今朝の体重は、300グラム増えた。
起床してすぐに
空腹感があったから
減っているかと思ったけれど
昨夜の夕食からすると
増えるのは当然か。
でも空腹感…?
そんなことより大雪。
昨夜、暴風雪警報が出たけど
こっちはそうでもなかったので
中央区とか、北区、東区のほうだけ
なのだと思っていたら、
朝起きると、こっちも大雪。
窓に雪が吹き付けられた状態は
吹雪の証だよ。
そういえば今シーズンは
吹雪ってなかったかも。
20センチくらいだったのかもだけど
雪かきしているうちに
またすぐに雪が積もる感じで、
今朝の雪かきは60分くらい。
今季41回目。
今日は断続的に降り続くらしく
明日は今日より降ると言ってた。
水曜の朝まで降るとも。
今季の降雪量は、すごい。
この時季は
春に向けて
雪解けの兆しが見える頃のはず。
まぁ、一昨年も
雪まつり終わった頃から
ドカ雪があったけどさ。
今日は
あと2回くらい雪かきか?
明日は
本当に今日より降るのか?
これが最後の大雪とも
思えないのが今シーズンかも。
2月も21日の月曜日だぽよ。
今日もがんばるべぁ、ガォ〜!
posted by マカロン at 09:26
|
絶好調
|
Comment(0)
|
レコーディングダイエット
|
|
2022年02月22日
目標体重:65.0kg
目標までの残り:-10.1kg
[
ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:75.1kg
体脂肪率:23.7%
BMI:25.0
今朝の体重は、100グラム増えた。
昨日の夕食が多かったかも。
待ち人も来てないし。
今朝もドカ雪。
雪かきを二人でやって
40分くらい。
今季44回目。
昨日、朝やったけど
昼に42回目、43回目と
2回やった。
今日もずっと降る予報なので
日中にまた2回くらい必要になりそう。
夜に雪は弱まるらしいが
朝まで降るみたい。
明日も雪かきかな。
でもそろそろ
雪かきも最後になるのでは。
2月も22日のニャンニャンニャンだものね。
う〜ん、
でも今シーズンは異常だから
まだ何が起こるかわからんぞ。
ということで
2月も22日の火曜日ニャンニャンニャン。
今日もがんばるべぁ、がぉ〜
posted by マカロン at 09:12
|
絶好調
|
Comment(2)
|
レコーディングダイエット
|
|
2022年02月23日
目標体重:65.0kg
目標までの残り:-10.1kg
[
ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:75.1kg
体脂肪率:22.6%
BMI:25.0
今朝の体重は、昨日と同じ。
待ち人が来たし
雪かきもしまくりだから
減ると思ったのにな〜。
空腹感も続いているのに…。
まぁ、よいか。
今朝は40分ほど早起き。
また雪かきだけど
除雪車さんの置き土産を
除けた程度の20分。
今季47回目。
昨日も日中に2回やったので
1日3回が2日連続だ。
45回目が60分。
46回目が20分。
こんな冬は記憶にないよ。
今もチラチラ降ってるし…。
今日は「春分の日」だと思っていたら
天皇誕生日だった。
23日ごろの祝日なので
つい「春分の日」と
思いこんでいたみたい。
さぁ、
2月も23日の水曜日ずら。
今日もがんばるべぁ、ガォ〜!
posted by マカロン at 08:13
|
絶好調
|
Comment(0)
|
レコーディングダイエット
|
|
2022年02月24日
目標体重:65.0kg
目標までの残り:-9.9kg
[
ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:74.9kg
体脂肪率:22.7%
BMI:24.9
今朝の体重は、200グラム減った。
久しぶりの74キロ台。
今月は74キロ台が、けっこう出てるわん。
毎月1キロずつ落とし
1年で12キロ減だな。
こういうこと、
過去に何回考えたことか。
今日は雪かきなし。
薄っすら降ったようだけど。
記録を見ると
4日連続で雪かきしてて
そのうち
1日3回が2日、
1日2回が1日だもんな〜。
屋根の雪庇が大きくなって
落ちると大変だ。
土曜日の気温が7℃の予想ということで
融けると落ちるかも。
融けて小さくなってほしい。
隣の家の雪は、もっとすごい。
あれが落ちると、
我が家の灯油タンクを直撃しそう。
壊れたらどうしよう。
こちらも落ちずに
小さくなって消滅することを
願うばかり。
さぁて、
2月も24日の木曜日ざます。
今日もがんばるべぁ、ガォ〜!
posted by マカロン at 08:51
|
絶好調
|
Comment(0)
|
レコーディングダイエット
|
|
いろいろなダイエットを試してきた私ですが、10キロ減量、20キロ減量、30キロ近い減量に成功したこともあります。しかし、ことごとくリバウンドして、減量前の体重よりも増えてしまうということを繰り返し、ついに体重は107キロまで行ってしまいました。体脂肪は50%にもなってました。
2008年に40歳になった私ですが、岡田斗司夫さんの激ヤセした姿をテレビで見て、「いつまでもデブと思うなよ」を読み、「レコーディング・ダイエット」に挑戦することに決めました。ダイエットをやるたびにリバウンドしてよりひどくなってきたので、ダイエットはしない方がいいのではないかと思うようになっていたのですが、やはりカロリー計算ダイエットこそが王道のように思ったのです。
男やもめなのでカロリー計算は面倒だったこともあり、カロリー計算によるダイエットはしたことがなかったのですが、親と同居するようになったので、カロリー計算した食事メニューは母親が作ってくれるので、この点は楽をすることができそうです。母親には面倒をかけますが、母がいるからこのレコーディング・ダイエットに挑戦する気持ちになったのは確かです。お世話になろうと思います。
身長は173.5センチくらいなので目標体重を65キロとすると、42キロ減量が目標です。岡田斗司夫さんは1年で50キロですから彼よりも数字的には楽ということにはなります。私も岡田さんのように1年くらいの時間をかけてじっくりこのダイエットに取り組む覚悟ができました。今までたくさんのダイエットをしてきましたが、どれも早く終わらせようと無理なダイエットばかりでしたからね。岡田さんの本にも書いてあったのですが、半年〜1年以上続けられないダイエットは間違ったダイエットだと私も気づいていました。もっと言うならば、一生続けられない食事方法はすべて間違いなのだと思うのです。だから、このレコーディング・ダイエットは1年くらい続けるつもりですが、その後も一生続ける食事法にならなくては行けないのだと思います。その時は記録をしないだけで、食事自体はダイエット期間となんら変わらないものになるはずな
のです。
今はこんなこと書いてますけど、果たして1年後、5年後、10年後には、どうなっていることか。また別のダイエットをしていたりすることのないように、これ以上リバウンドすると、とんでもない体重になるし、命もないかもしれないし、病気になっても面倒だし。今回こそ『人生最後のダイエット』にすべく、楽しんでレコーディング・ダイエットに取り組もうと思っています。
毎日記録するのですからブログが最適ですよね。また、ダイエットグラフとかも表示してくれるし、BMIの計算や目標体重までの数字なども分かるので、レコーディング・ダイエットにピッタリなのがブログかも知れません。
どうなるかワクワクしています。この期待感が喜びや達成感につながって欲しいと思っています。
(2008年元旦の誓い)