スポンサードリンク

2021年05月20日

ダイエット4916日目

目標体重:65.0kg
目標までの残り:-12.2kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:77.2kg
体脂肪率:23.2%
BMI:25.7
食事
朝食
570kcal
昼食
627
夕食
470
おやつ
260
total:1827kcal
今朝の体重は、200グラム増えた。
昨日、大きく減る予想を立てたのに、逆に増えるという…ね。
明日は、減るだろう。

今日も朝から青空と元気な太陽。
25℃くらいになる予報なのかな。夏日じゃないか。

昨日からワクチン接種の予約が開始されたけど
ネットは40分ほどで一杯になったのに、
電話は予定数が埋まらなかったとか。
朝から一日中電話かけてもつながらなかったというのに予約が余ってるということは、NTTの発信制限が厳しすぎたってことなのだろうか?
一日中電話をかけてつながらなかった人が、たくさんいるのではないかと思うけどな〜。
今日もまだ予約は埋まってないんだけど、電話はつながらず…。

かかりつけの病院はワクチン接種をしていないので、対応している病院に電話してもつながらない。
電話がつながらないからと直接病院に足を運ぶ人がいるようで、たしかにそれなら電話がつながらなくても対応はしてもらえるものね。
あわてて打たなくてもいいんだろうけど、できるだけ早く打ちたいのが人情。打つのが遅くなるとしても、確保して安心したいのが多くの人の気持ちでしょう。
でも、もっといい方法があるといいのにね。


本日は、大谷翔平の先発登板日。
DHで2番。
初回、1点取られたし、コントロールは今ひとつかな。
調整力、対応力を発揮し、打って、投げて、走って、ケガをしませんように。

さぁ、こちらだって

今日もがんばるべぁ、ガォ〜!
posted by マカロン at 09:32 | 絶好調絶好調 | Comment(0) | レコーディングダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2021年05月21日

ダイエット4917日目

目標体重:65.0kg
目標までの残り:-11.5kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:76.5kg
体脂肪率:22.7%
BMI:25.5
食事
朝食
651kcal
昼食
501
夕食
430
おやつ
230
total:1812kcal
今朝の体重は、700グラム減った。
昨日減ると思っていたけど、今日だったのねん。

今日は、曇り空。
夜には雨が降っていた。
最高気温は、18℃の予報。
ちょっと蒸し気味。

昨日は朝から、ワクチン接種の予約電話をかけまくり。
何度かけてもつながらず、やっぱりダメかと思っていたら、親がかけた電話がつながって、予約することができやした。集団接種の第一グループに入れたのは、良かったかな。予約できれば、なんとなくひと安心できる。あとは副反応などなく、ウイルス感染もしないことを祈るばかり。ワクチン接種の有無に関わらず、対策しながら、外出もできるだけしない生活を続けるとつもりだと思うけどね。

高齢者以外のワクチン接種は、いつになることやら。私の番は、いつ回ってくるのだろう。打たなくてもいいくらい、ステイホームはしているけどさ。それでも月に一度くらいは、外での用事もあるし。

さぁ、

今日もがんばるべぁ、ガォ〜!


posted by マカロン at 08:44 | 絶好調絶好調 | Comment(0) | レコーディングダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2021年05月22日

ダイエット4918日目

目標体重:65.0kg
目標までの残り:-11.2kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:76.2kg
体脂肪率:22.9%
BMI:25.4
食事
朝食
635kcal
昼食
650
夕食
730
おやつ
316
total:2331kcal
今朝の体重は、300グラム減った。
ドンと増えた分が減り、またこのあたりまで戻ったぞぃ。
また、ここからやな。

今日も今のところ曇り。
予想最高気温は、20℃。

最高と言えば、新規感染者数がまた最多を更新したんだよね。東京や大阪より多くなってもーた。

検査数にもよるのだろうから、感染者数で比較するのは不確かなのかな。
でも、死亡者数で二桁が続いているのは厳しい。大阪の死亡者数は、もっと多いけど…。

ゴールデンウイークで感染が広がったのなら2週間位経つので、そろそろ減っていくのだろうか?

本当に収束する日は来るのかね?

さぁ、土曜日だけど、

今日もがんばるべぁ、ガォ〜!
posted by マカロン at 08:41 | 絶好調絶好調 | Comment(0) | レコーディングダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2021年05月23日

ダイエット4919日目

目標体重:65.0kg
目標までの残り:-11.5kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:76.5kg
体脂肪率:23.0%
BMI:25.5
食事
朝食
560kcal
昼食
600
夕食
840
おやつ
339
total:2339kcal
今朝の体重は、300グラム増えた。
もう少し増える予想だったので、明日も増えるのかな?

昨夜も雨が降っていて、今日も雨になる予報。
西日本の梅雨が早かったから、蝦夷梅雨も早いのか?
いや、もともと蝦夷梅雨は9月だったのでは?
最近は5、6月が、蝦夷梅雨と言われるようになったカモノハシ。

今日は「オークス」。
白毛馬「ソダシ」が一番人気になりそう。
桜花賞、オークスの2冠牝馬なるか?
ウマ娘ブームに乗って、競馬人気も復活してるのかも。
この状況でなければ、北海道のサラブレッド牧場めぐりも増えるんだろうにな〜。20年以上前に行ったのは楽しかった。

さて、日曜だけど

今日もがんばるべぁ、ガォ〜!


posted by マカロン at 08:52 | 絶好調絶好調 | Comment(0) | レコーディングダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2021年05月24日

ダイエット4920日目

目標体重:65.0kg
目標までの残り:-12.3kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:77.3kg
体脂肪率:23.2%
BMI:25.7
食事
朝食
550kcal
昼食
570
夕食
660
おやつ
279
total:2059kcal
今朝の体重は、800グラム増えた。
昨日思ったほど増えなかったので今日増えると思ってはいたけれど、こんなに増えるとは…。

今日も曇り。
週間予報は、ほぼ毎日、傘のマークがついてる。雷も。
やはり梅雨っぽいのかも。

ふと思いついたダイエット方法。
胃袋の模型を食卓に置いておくというのは、どうでしょう?

胃袋の大きさは、握りこぶし2つ分くらいなのだとか。
普段食べている量は、間違いなくそれ以上だと思う。
胃袋に入るくらいの量にしておけば、そんなに太らないのではなかろうか?

それにしても、握りこぶし2つ分というのは、小さいのぉ。
コッペパン1個くらい?

「胃袋模型ダイエット」
「胃袋一杯分ダイエット」

胃袋の模型をアマゾンで探したら、けっこうグロいのもある。
それを見るだけでも、食欲は減りそうな予感。

これなら平気かな。



さぁ、月曜日

今日もがんばるべぁ、ガォ〜!
posted by マカロン at 08:49 | 絶好調絶好調 | Comment(0) | レコーディングダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
 いろいろなダイエットを試してきた私ですが、10キロ減量、20キロ減量、30キロ近い減量に成功したこともあります。しかし、ことごとくリバウンドして、減量前の体重よりも増えてしまうということを繰り返し、ついに体重は107キロまで行ってしまいました。体脂肪は50%にもなってました。

 2008年に40歳になった私ですが、岡田斗司夫さんの激ヤセした姿をテレビで見て、「いつまでもデブと思うなよ」を読み、「レコーディング・ダイエット」に挑戦することに決めました。ダイエットをやるたびにリバウンドしてよりひどくなってきたので、ダイエットはしない方がいいのではないかと思うようになっていたのですが、やはりカロリー計算ダイエットこそが王道のように思ったのです。

 男やもめなのでカロリー計算は面倒だったこともあり、カロリー計算によるダイエットはしたことがなかったのですが、親と同居するようになったので、カロリー計算した食事メニューは母親が作ってくれるので、この点は楽をすることができそうです。母親には面倒をかけますが、母がいるからこのレコーディング・ダイエットに挑戦する気持ちになったのは確かです。お世話になろうと思います。

 身長は173.5センチくらいなので目標体重を65キロとすると、42キロ減量が目標です。岡田斗司夫さんは1年で50キロですから彼よりも数字的には楽ということにはなります。私も岡田さんのように1年くらいの時間をかけてじっくりこのダイエットに取り組む覚悟ができました。今までたくさんのダイエットをしてきましたが、どれも早く終わらせようと無理なダイエットばかりでしたからね。岡田さんの本にも書いてあったのですが、半年〜1年以上続けられないダイエットは間違ったダイエットだと私も気づいていました。もっと言うならば、一生続けられない食事方法はすべて間違いなのだと思うのです。だから、このレコーディング・ダイエットは1年くらい続けるつもりですが、その後も一生続ける食事法にならなくては行けないのだと思います。その時は記録をしないだけで、食事自体はダイエット期間となんら変わらないものになるはずな のです。

 今はこんなこと書いてますけど、果たして1年後、5年後、10年後には、どうなっていることか。また別のダイエットをしていたりすることのないように、これ以上リバウンドすると、とんでもない体重になるし、命もないかもしれないし、病気になっても面倒だし。今回こそ『人生最後のダイエット』にすべく、楽しんでレコーディング・ダイエットに取り組もうと思っています。

 毎日記録するのですからブログが最適ですよね。また、ダイエットグラフとかも表示してくれるし、BMIの計算や目標体重までの数字なども分かるので、レコーディング・ダイエットにピッタリなのがブログかも知れません。

 どうなるかワクワクしています。この期待感が喜びや達成感につながって欲しいと思っています。

(2008年元旦の誓い)