rec_diet / マカロン
【ブログ更新】レコダイ実践中2013年09月29日ツイッター:レコーディング・ダイエット実践中〜40…|http://t.co/zS7XkB96af at 09/30 01:03
スポンサードリンク
2013年10月01日
レコダイ実践中2013年09月30日ツイッター
ダイエット[2128日目] 初めての名古屋!
一回目測定









773kcal
ゴンちゃん


480kcal

370kcal
total=2076kcal
今朝の体重は1300g増えて72.1kg(34.9kg減、あと7.1kg)
体脂肪率は2.3ポイント増えて18.3%
9月26日以来の計量になったんだけど驚いた。
72キロ台にまで増えてるではないくぁーーー!
おまけに体脂肪率も18%台にまで増えてる===!
というのも、金曜日から愛知県に行っていて、昨日、札幌に帰ってきたのだ。
昨夜の食事も遅かったし、旅行中にゴンちゃんの時間が取れなかったことも原因ではないかと思いたいところ。
人生で初めて愛知県上陸となったのは、甥っ子、姪っ子、甥っ子の小学校で運動会があったため。
3人同時に小学生なのは今年が最初で最後のチャンス。
札幌から愛知までは、そう頻繁に行けるものではないので、何年も前からこの機会を狙っていたわけです。
その狙っていた頃には予想していなかったけど、今回利用した「ジェットスター」のような格安航空会社のおかげで、3人で行ってもそれまでの一人分くらいの値段で千歳ー中部空港の往復ができた感じ。
ラッキー!ラッキー!
それにいつもの羽田までとは空路が違うようで、初めて見る空からの景色にも感動。
室蘭や函館が見れて、佐渡ヶ島が見れて、日本アルプスなのか迫力の山脈が見れて、濃尾平野だと思うけどすごく広い平地が見れて、海の上に着陸するような空港で・・・。
ほんと、良い景色だった。
で、中部空港はセントレア空港だっけ?
そこの自動販売機で何か飲もうと思って見ていたらこんなのを見つけて思わず買ってしまった。

まぁ、味はきっと同じだよね。
せっかくの愛知なので、味噌煮込みうどんを食べたり。
てなわけで、毎年夏に会えていた甥っ子・姪っ子・甥っ子に今年は会えてなかったけど、久し振りに再会となった。
翌日は運動会。
3人とも大活躍で、成長した姿に感動、感動。
でも、運動会は当然ながら結婚して子供がいる人たちばかりなわけで、この年でそれが叶っていない自分としては複雑な気分。
まぁよい、まぁよい。
子供たちが元気に笑っているならそれだけで良い、と自分に言い聞かせる。
翌日は岐阜城に行き山を登り、最終日は名古屋城に行き、公開中の本丸御殿なども見たけど、時間がなくて文字通り駆け足での見学になったのが残念。まぁしょうがないか。

名古屋地方はまだまだ30度を超えるような夏なわけで、運動会では日焼けし、焼けた腕はヒリヒリ。
一人暮らしが長く、一人で寝ることに慣れているので、みんなで寝る夜は毎晩全然熟睡できず。
ゴンちゃんにとっても落ち着かない日々だったので、今朝の体重は驚きの72キロ台になっていたわけだけど、今日は4回もゴンちゃんが来たので、明日の朝はどこまで回復できているか?
体脂肪率もここまで増えているけど、どうなるか?
寝不足から回復して、いつものペースに戻れば、体重なども戻るかな?
そうそう、「ひつまぶし」を食べようと何度もトライしたんだけど、休憩中だったり、定休日だったり、別の原因などがあったりで、結局食べられなかった〜。
まぁいいや。
甥っ子・姪っ子・甥っ子に会えたからね。
それだけで大満足なのに、その他にもいろいろ楽しいことが山盛りだったんだから、今まで最高の旅行と言えるかも。
今度はいつ会えるのかな?
また成長しちゃってるだろうな〜。
どうなっているか楽しみ!
ご訪問の記念にポチしてみると幸せが訪れるかも

にほんブログ村

レコーディングダイエット ブログランキングへ
自動翻訳してみると・・・
2013年10月02日
レコダイ実践中2013年10月01日ツイッター
rec_diet / マカロン
【ブログ更新】レコダイ実践中2013年09月30日ツイッター:レコーディング・ダイエット実践中〜40…|http://t.co/eqbpNBVkYm at 10/01 01:07
rec_diet / マカロン
【ブログ更新】ダイエット[2128日目] 初めての名古屋!:レコーディング・ダイエット実践中〜40…|http://t.co/0a5yG1RPSU at 10/01 21:11
rec_diet / マカロン
3日振りにぐっすり眠れた。でもまだ疲れ。当然か。
小雨降寒。まだ夏の地に行っていたから再当然か。
当然か 世の中いつも 鳳仙花
起床時計量72.1kg18.3% 4日振りで激増。72キロ18%台にまで増えた。
ゲッタマン体操
大川スロトレ6日目メニュー:アダクター、アブダクター at 10/01 23:41
2013年10月03日
レコダイ実践中2013年10月02日ツイッター
rec_diet / マカロン
【ブログ更新】レコダイ実践中2013年10月01日ツイッター:レコーディング・ダイエット実践中〜40…|http://t.co/FEehOja4aK at 10/02 01:04
rec_diet / マカロン
いい天気!太陽と青空。温かくなるみたい。でも明日から寒いらしい。
久し振り 今夜スタート どうでしょう
起床時計量72.3kg16.4% ゴンちゃん4回で2キロくらい減ると思っていたのに逆に増えた。とぼぼ。
ゲッタマン体操... at 10/02 12:40
ダイエット[2130日目] 月データ集計(69)
一回目測定





458kcal
ゴンちゃん三日連続
ゴンちゃん本日2回め
ゲッタマン体操
大川スロトレ



470kcal
ゴンちゃん本日3
回め


415kcal

542kcal 食べすぎ
1885kcal
今朝の体重は600g減って71.7kg(35.3kg減、あと6.7kg)
体脂肪率は0.8ポイント減って15.6%
やっと旅行で増えたと思われる体重が減る大きな減量が来たけど、それでもまだこんな体重。
体脂肪率も2日続けて減って、ここまで来た。
今日もゴンちゃんが3回も来たから、明日もまた減ってくれるかもだけど、まぁ同じ期待が昨日は裏切られたので、期待しすぎないことにしよう。
さてさて、9月もまたまたあっという間に過ぎてしまって、もう10月。
まいった、まいった。
月の集計をしよう。

いろいろなダイエットを試してきた私ですが、10キロ減量、20キロ減量、30キロ近い減量に成功したこともあります。しかし、ことごとくリバウンドして、減量前の体重よりも増えてしまうということを繰り返し、ついに体重は107キロまで行ってしまいました。体脂肪は50%にもなってました。
2008年に40歳になった私ですが、岡田斗司夫さんの激ヤセした姿をテレビで見て、「いつまでもデブと思うなよ」を読み、「レコーディング・ダイエット」に挑戦することに決めました。ダイエットをやるたびにリバウンドしてよりひどくなってきたので、ダイエットはしない方がいいのではないかと思うようになっていたのですが、やはりカロリー計算ダイエットこそが王道のように思ったのです。
男やもめなのでカロリー計算は面倒だったこともあり、カロリー計算によるダイエットはしたことがなかったのですが、親と同居するようになったので、カロリー計算した食事メニューは母親が作ってくれるので、この点は楽をすることができそうです。母親には面倒をかけますが、母がいるからこのレコーディング・ダイエットに挑戦する気持ちになったのは確かです。お世話になろうと思います。
身長は173.5センチくらいなので目標体重を65キロとすると、42キロ減量が目標です。岡田斗司夫さんは1年で50キロですから彼よりも数字的には楽ということにはなります。私も岡田さんのように1年くらいの時間をかけてじっくりこのダイエットに取り組む覚悟ができました。今までたくさんのダイエットをしてきましたが、どれも早く終わらせようと無理なダイエットばかりでしたからね。岡田さんの本にも書いてあったのですが、半年〜1年以上続けられないダイエットは間違ったダイエットだと私も気づいていました。もっと言うならば、一生続けられない食事方法はすべて間違いなのだと思うのです。だから、このレコーディング・ダイエットは1年くらい続けるつもりですが、その後も一生続ける食事法にならなくては行けないのだと思います。その時は記録をしないだけで、食事自体はダイエット期間となんら変わらないものになるはずな のです。
今はこんなこと書いてますけど、果たして1年後、5年後、10年後には、どうなっていることか。また別のダイエットをしていたりすることのないように、これ以上リバウンドすると、とんでもない体重になるし、命もないかもしれないし、病気になっても面倒だし。今回こそ『人生最後のダイエット』にすべく、楽しんでレコーディング・ダイエットに取り組もうと思っています。
毎日記録するのですからブログが最適ですよね。また、ダイエットグラフとかも表示してくれるし、BMIの計算や目標体重までの数字なども分かるので、レコーディング・ダイエットにピッタリなのがブログかも知れません。
どうなるかワクワクしています。この期待感が喜びや達成感につながって欲しいと思っています。
(2008年元旦の誓い)
2008年に40歳になった私ですが、岡田斗司夫さんの激ヤセした姿をテレビで見て、「いつまでもデブと思うなよ」を読み、「レコーディング・ダイエット」に挑戦することに決めました。ダイエットをやるたびにリバウンドしてよりひどくなってきたので、ダイエットはしない方がいいのではないかと思うようになっていたのですが、やはりカロリー計算ダイエットこそが王道のように思ったのです。
男やもめなのでカロリー計算は面倒だったこともあり、カロリー計算によるダイエットはしたことがなかったのですが、親と同居するようになったので、カロリー計算した食事メニューは母親が作ってくれるので、この点は楽をすることができそうです。母親には面倒をかけますが、母がいるからこのレコーディング・ダイエットに挑戦する気持ちになったのは確かです。お世話になろうと思います。
身長は173.5センチくらいなので目標体重を65キロとすると、42キロ減量が目標です。岡田斗司夫さんは1年で50キロですから彼よりも数字的には楽ということにはなります。私も岡田さんのように1年くらいの時間をかけてじっくりこのダイエットに取り組む覚悟ができました。今までたくさんのダイエットをしてきましたが、どれも早く終わらせようと無理なダイエットばかりでしたからね。岡田さんの本にも書いてあったのですが、半年〜1年以上続けられないダイエットは間違ったダイエットだと私も気づいていました。もっと言うならば、一生続けられない食事方法はすべて間違いなのだと思うのです。だから、このレコーディング・ダイエットは1年くらい続けるつもりですが、その後も一生続ける食事法にならなくては行けないのだと思います。その時は記録をしないだけで、食事自体はダイエット期間となんら変わらないものになるはずな のです。
今はこんなこと書いてますけど、果たして1年後、5年後、10年後には、どうなっていることか。また別のダイエットをしていたりすることのないように、これ以上リバウンドすると、とんでもない体重になるし、命もないかもしれないし、病気になっても面倒だし。今回こそ『人生最後のダイエット』にすべく、楽しんでレコーディング・ダイエットに取り組もうと思っています。
毎日記録するのですからブログが最適ですよね。また、ダイエットグラフとかも表示してくれるし、BMIの計算や目標体重までの数字なども分かるので、レコーディング・ダイエットにピッタリなのがブログかも知れません。
どうなるかワクワクしています。この期待感が喜びや達成感につながって欲しいと思っています。
(2008年元旦の誓い)