rec_diet / マカロン
【ブログ更新】レコダイ実践中2014年02月17日ツイッター:レコーディング・ダイエット実践中〜40…|http://t.co/YGL17yL5Q1 at 02/18 01:10
スポンサードリンク
2014年02月19日
レコダイ実践中2014年02月18日ツイッター
2014年02月20日
レコダイ実践中2014年02月19日ツイッター
rec_diet / マカロン
【ブログ更新】レコダイ実践中2014年02月18日ツイッター:レコーディング・ダイエット実践中〜40…|http://t.co/SaXHxRWbNE at 02/19 01:08
rec_diet / マカロン
RT @ns_keitai: 【最新ニュース】無線通信を使って車どうしや歩行者との衝突を避ける新しい運転支援システムを普及させるため、総務省と国交省は無線通信の悪用を防ぐ方法などを盛り込んだ技術的な「指針」を策定へ。 NHKニュース&スポーツ... at 02/19 12:41
rec_diet / マカロン
RT @ns_keitai: 【最新ニュース】「ケーブルテレビ会社の未公開株を買えば必ずもうかる」と持ちかけられ、金をだまし取られる被害が起きているとして、消費者庁は勧誘を行っている会社の名前を公表し注意を呼びかけ。 NHKニュース&スポーツ... at 02/19 12:41
rec_diet / マカロン
起床時計量71.8kg19.2% 300g減って72キロ切れた。
日曜日ぐらいから降り続く雪のおかげで一気に景色が変わった。
積雪量が一気に2倍?3倍?
雪かきも何度もやって体が痛い。運動にはなってるが。
今もまだ降ってるし。今年は少ないまま終わると糠喜びだった。 at 02/19 12:47
ダイエット[2270日目] 思い通りの人生を送るには
一回目測定





雪かき20分
744kcal

710kcal

300kcal

330kcal
total=2084kcal
いやはや、なんともまあ、思うようには行きませんな。
何がって?
ダイエット…ではなくて、ソチ・オリンピックですがな。
ワールドカップで連戦連勝していた高梨沙羅選手がメダルを獲れず。
浅田真央選手も信じられないようなショート・プログラムになってしまって。
日本選手だけじゃなく、各国、各種目で、王者とか大本命と言われている選手が、けっこうな数、敗れていたりしてますし。
どうして何でしょうね〜。
神様がいて決めているのか、ただの巡り合わせ、運でしかないのか。
やっぱり人生は思うようには行かないんでしょうか?
その一方で、あっさり(に見えるほど)、金メダルを取っちゃう選手もいるし。
と言っても、金メダルを獲るのが必ずしもいいことかどうかはわかんないんだけどさ。
冬季五輪だけじゃなく、夏季五輪も(かき氷みたいな音)、これまで何度も見てきたわけで。
「メダル確実」と言われる実力も実績もありながら、残念ながら逃してきた選手も、何人も何人も見てきましたよね。
そういう選手を何度も見てきたっけね。
その後、「オリンピックの借りはオリンピックでしか返せない」としてリベンジを果たした選手も見てきたし、何度も挑んで叶わなかった選手も見てきたっけ。
ジャンプの葛西選手が、もしリレハンメルで金メダルを獲っていたら、長野五輪で金メダルを獲っていたら、今回のソチには出場することもなく、レジェンドと呼ばれることもなく、もっと早く現役引退していたのかもしれないし。
そう考えると、悔しい思いをしたことが必要で重要で、良かったことだったのかもしれないし。
高梨沙羅選手のこれからの選手生活がどういったものになるのか。
浅田真央選手が今後どうなるのか。
ってその前に今夜のフリーがあるけどさ。
そして、選手は引退後の生活のほうが一般的に長いわけで。
(葛西選手のように、4年後も8年後も目指しているなら、長い現役生活にはなるけど)
浅田真央選手が、荒川静香さんや八木沼純子さんのような解説者になる姿は想像できないし。
でも、高橋尚子さんはやってるか。
真央ちゃんの人生はどうなるのかな。
高橋大輔選手や鈴木明子選手も、その他にもオリンピックを節目に引退する人は多いしね。
いろんな選手の、いろんな引退後の生活をいろいろ見てきたけど、みんなどんな人生になるのかな・・・。
やっぱり思うようにはいかないのかな〜。
そう考えると、キム・ヨナ選手は、今のところ、思い通りの人生なのかな?
すべてが思い通りに行くような人もいるのかな〜。
そういう人もいるんだろうけどね。
…って、人のことはどうでもいいか。
そういう自分はどうなのよ!
このままじゃいかん、いかん。
思い通りに行かない人生をどう生きるか?
いや、「人生は思い通りに行かない」って口にしたり思ってしまうから、そのとおりにうまく行かなくなってしまうのかもしれないぞ。
何かを成し遂げた人は、「思い続ければ夢は叶う」って言うけど、みんながみんな叶うわけじゃないような気もするよ。オリンピックを見ててもね。
それでもやはり、思い続ければ夢は叶うのか?
夢が叶わなくても、人生は思い通りに行かないわけではないのか?
すべてが思い通りに行ったらつまらないのか。
思い通りに行かないのが人生っていうより、行かないから人生なのか。
思い通りに行かないなら、思いの方を変えてしまえばいいのか?
そうしたら、人生は思い通りになるのかも。
そうか。
思いを変えれば人生は思い通りか。
ダイエットも目標の方を変えちゃえば、思い通り目標達成ってことになるんだな。
ふふふ。
今朝の体重は300g減って71.5kg(35.5kg減、あと6.5kg)
体脂肪率は0.2ポイント増えて19.4%
少しずつ減って、やっと71キロ台のここまで来た。
今週は大雪が続き、雪かきを何度もしているからかな?
ご訪問の記念にポチしてみると幸せが訪れるかも

にほんブログ村

レコーディングダイエット ブログランキングへ
2014年02月21日
レコダイ実践中2014年02月20日ツイッター
rec_diet / マカロン
【ブログ更新】レコダイ実践中2014年02月19日ツイッター:レコーディング・ダイエット実践中〜40…|http://t.co/fVfS98FLh1 at 02/20 01:07
rec_diet / マカロン
RT @NS_keitai: 【最新ニュース】ソチ五輪14日目の20日、フィギュアスケート女子シングルのフリーの演技が行われ、浅田真央選手が前半の16位からどれだけ巻き返せるか、注目されます。 NHKニュース&スポーツ http://t.co/K3Cyo9xnp1 #nhk… at 02/20 12:41
rec_diet / マカロン
RT @NS_keitai: 【最新ニュース】ソチ五輪フィギュア女子SPで、浅田選手は16位。
すぐ前のロシアの選手が完璧な演技で大きなロシアコールが起きたあとで、雰囲気にのまれてミスを重ねてしまいました。 NHKニュース&スポーツ http://t.co/K3Cyo9xnp1… at 02/20 12:41
rec_diet / マカロン
RT @NS_keitai: 【最新ニュース】スノーボードの女子パラレル大回転で銀メダルに輝いた竹内智香選手に、19日、表彰式でメダルが授与されました。 NHKニュース&スポーツ http://t.co/K3Cyo9xnp1 #nhk #news at 02/20 12:42
rec_diet / マカロン
RT @NS_keitai: 【最新ニュース】青森県八戸市にある縄文時代の遺跡から出土して、国の重要文化財に指定されている土偶や土器など18点が、紛失していることが分かりました。 NHKニュース&スポーツ http://t.co/K3Cyo9xnp1 #nhk #news at 02/20 12:42
rec_diet / マカロン
午前中は晴れていい天気。
それにしてもここ数日で景色が一変して豪雪地帯になった。
今日も降るのか?
起床時計量71.5kg19.4% 300g減った。雪かきダイエットか?
今朝も雪かき。20分。 at 02/20 12:46
rec_diet / マカロン
常識を超えた41歳の葛西 勝利への貪欲さ | THE PAGE(ザ・ページ) http://t.co/OcrPV2qwDw #thepage_jp #ジャンプ #ソチ #五輪 at 02/20 18:41
rec_diet / マカロン
「レジェンド」葛西紀明の空 : 石井苗子の健康術 : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞) http://t.co/0FpACQSSdy @yomidrさんから at 02/20 18:45
rec_diet / マカロン
【ブログ更新】ダイエット[2270日目] 思い通りの人生を送るには:レコーディング・ダイエット実践中〜40…|http://t.co/Bwl1PCC5d1 at 02/20 20:24
ダイエット[2271日目] 伝説になった浅田真央選手
一回目測定





445kcal

610kcal

510kcal

1555kcal
total=3020kcal
いや〜、すごかった。
感動した。
ジャンプを決めるたびにジワジワっと来て
途中から涙がたまってきた。
演技が終わって浅田真央選手が泣いているのが見えて…。
本当に良かったね。
最後の最後にフリーの自己ベストが出てさ。
最後に一番のフリーが出きたんだもんね。
もうすでに伝説にはなっている真央ちゃんだけど、これで間違いなく揺るぎない伝説になったね。
仮にね。
ショート・プログラムがまずまずの出来だったとする。
フリーもそれなりにできて、何色かのメダルが獲れたとする。
それが金メダルだったら、もちろんすごく嬉しいだろうし、それでももちろん伝説にはなったよね。
でもさ、ショートであんな信じられないことになってしまって、その翌日にこんなすごい完璧に見えるフリーをやってしまったことのほうが、そうやってメダルを獲っていたことよりも、もっとすごいことなのかもって。
このほうが劇的で感動的で、すんなりメダルを獲るよりも、さらに一つ上の伝説になったのかもね。
フィギュアの歴史、日本のスポーツ史に残る伝説になったと思う。
ショートが終わった後に、世界各国のフィギュアスケーターが、真央ちゃんを応援するツイートをしたらしいし。
アスリートたちは選手の気持ちがわかるから励ましてくれたのかもしれなけど、それだけじゃなく、浅田真央選手の人徳でもあるのかも。
それに、真央ちゃんの演技が好きだったり、感動してきた人たちなのかもしれないよね。
オリンピックでは金メダルを獲れなかったけど、きっと多くの人がもう金メダルをたくさんあげてるよね。
金メダルを獲るよりも記憶に残ったかもしれない。
逆かな?
金メダルをあげてるっていうより、金メダルのようなものをいつもこちらがもらってきたのかもしれないな。
フィギュアの歴史に残る選手って、金メダルをとれてない人が多いらしいしね。
鈴木明子も村上佳菜子選手もお疲れ様でした。
それにしても、やっぱり女性のほうが精神的にタフなのかもね。
記憶にあるところでは、荒川静香さんがトリノで金メダルをとったときの、その出場権のかかった全日本選手権でも、女性陣はみんなノーミスですごかった。
今シーズンの全日本選手権も女性陣はみんなミスしないのに、男性陣はボロボロで。
ソチにしても、男性陣は特にフリーがみんなボロボロ。
それに引き換え、女性たち、特に最終組の完璧なことと言ったら。
やっぱ女性法が精神的に強いのか?
それとも、女性はできることだけをきっちりやっていて、男性は難度の高いところに挑戦しているってことだったりするのか?
まぁ、いいか。どっちでも。
とにかく、良かった、良かった。
良いことも悪いこともあるから良いんだしね。
名選手ながら、こちらもたしか金メダル獲れなかったけど、伝説のスケーターである「ミシェル・クワン」が、トリノオリンピックへの出場を断念した時の言葉。
「私はオリンピックで金メダルをとるのが夢だった。夢をつかむのがスポーツなら、夢に届かないのもまたスポーツ。でも、夢をつかむ為に精一杯努力することこそがスポーツなのだ。私は今まで精一杯努力した。だから夢をつかめなくても悔いはない。」
今朝の体重は200g増えて71.7kg(35.3kg減、あと6.7kg)
体脂肪率は0.1ポイント増えて19.5%
ご訪問の記念にポチしてみると幸せが訪れるかも

にほんブログ村

レコーディングダイエット ブログランキングへ
いろいろなダイエットを試してきた私ですが、10キロ減量、20キロ減量、30キロ近い減量に成功したこともあります。しかし、ことごとくリバウンドして、減量前の体重よりも増えてしまうということを繰り返し、ついに体重は107キロまで行ってしまいました。体脂肪は50%にもなってました。
2008年に40歳になった私ですが、岡田斗司夫さんの激ヤセした姿をテレビで見て、「いつまでもデブと思うなよ」を読み、「レコーディング・ダイエット」に挑戦することに決めました。ダイエットをやるたびにリバウンドしてよりひどくなってきたので、ダイエットはしない方がいいのではないかと思うようになっていたのですが、やはりカロリー計算ダイエットこそが王道のように思ったのです。
男やもめなのでカロリー計算は面倒だったこともあり、カロリー計算によるダイエットはしたことがなかったのですが、親と同居するようになったので、カロリー計算した食事メニューは母親が作ってくれるので、この点は楽をすることができそうです。母親には面倒をかけますが、母がいるからこのレコーディング・ダイエットに挑戦する気持ちになったのは確かです。お世話になろうと思います。
身長は173.5センチくらいなので目標体重を65キロとすると、42キロ減量が目標です。岡田斗司夫さんは1年で50キロですから彼よりも数字的には楽ということにはなります。私も岡田さんのように1年くらいの時間をかけてじっくりこのダイエットに取り組む覚悟ができました。今までたくさんのダイエットをしてきましたが、どれも早く終わらせようと無理なダイエットばかりでしたからね。岡田さんの本にも書いてあったのですが、半年〜1年以上続けられないダイエットは間違ったダイエットだと私も気づいていました。もっと言うならば、一生続けられない食事方法はすべて間違いなのだと思うのです。だから、このレコーディング・ダイエットは1年くらい続けるつもりですが、その後も一生続ける食事法にならなくては行けないのだと思います。その時は記録をしないだけで、食事自体はダイエット期間となんら変わらないものになるはずな のです。
今はこんなこと書いてますけど、果たして1年後、5年後、10年後には、どうなっていることか。また別のダイエットをしていたりすることのないように、これ以上リバウンドすると、とんでもない体重になるし、命もないかもしれないし、病気になっても面倒だし。今回こそ『人生最後のダイエット』にすべく、楽しんでレコーディング・ダイエットに取り組もうと思っています。
毎日記録するのですからブログが最適ですよね。また、ダイエットグラフとかも表示してくれるし、BMIの計算や目標体重までの数字なども分かるので、レコーディング・ダイエットにピッタリなのがブログかも知れません。
どうなるかワクワクしています。この期待感が喜びや達成感につながって欲しいと思っています。
(2008年元旦の誓い)
2008年に40歳になった私ですが、岡田斗司夫さんの激ヤセした姿をテレビで見て、「いつまでもデブと思うなよ」を読み、「レコーディング・ダイエット」に挑戦することに決めました。ダイエットをやるたびにリバウンドしてよりひどくなってきたので、ダイエットはしない方がいいのではないかと思うようになっていたのですが、やはりカロリー計算ダイエットこそが王道のように思ったのです。
男やもめなのでカロリー計算は面倒だったこともあり、カロリー計算によるダイエットはしたことがなかったのですが、親と同居するようになったので、カロリー計算した食事メニューは母親が作ってくれるので、この点は楽をすることができそうです。母親には面倒をかけますが、母がいるからこのレコーディング・ダイエットに挑戦する気持ちになったのは確かです。お世話になろうと思います。
身長は173.5センチくらいなので目標体重を65キロとすると、42キロ減量が目標です。岡田斗司夫さんは1年で50キロですから彼よりも数字的には楽ということにはなります。私も岡田さんのように1年くらいの時間をかけてじっくりこのダイエットに取り組む覚悟ができました。今までたくさんのダイエットをしてきましたが、どれも早く終わらせようと無理なダイエットばかりでしたからね。岡田さんの本にも書いてあったのですが、半年〜1年以上続けられないダイエットは間違ったダイエットだと私も気づいていました。もっと言うならば、一生続けられない食事方法はすべて間違いなのだと思うのです。だから、このレコーディング・ダイエットは1年くらい続けるつもりですが、その後も一生続ける食事法にならなくては行けないのだと思います。その時は記録をしないだけで、食事自体はダイエット期間となんら変わらないものになるはずな のです。
今はこんなこと書いてますけど、果たして1年後、5年後、10年後には、どうなっていることか。また別のダイエットをしていたりすることのないように、これ以上リバウンドすると、とんでもない体重になるし、命もないかもしれないし、病気になっても面倒だし。今回こそ『人生最後のダイエット』にすべく、楽しんでレコーディング・ダイエットに取り組もうと思っています。
毎日記録するのですからブログが最適ですよね。また、ダイエットグラフとかも表示してくれるし、BMIの計算や目標体重までの数字なども分かるので、レコーディング・ダイエットにピッタリなのがブログかも知れません。
どうなるかワクワクしています。この期待感が喜びや達成感につながって欲しいと思っています。
(2008年元旦の誓い)